• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

名古屋高速 清洲線開通

おいらは愛知県在住なんですが・・
名古屋高速が清洲、明道町間が開通します。
他県の方にはわからないでしょうが・・
便利になったんです!
http://www.nagoya-expressway.or.jp/

うちは名古屋からちょっと南に行ったところなんですが、よく行く地区が名古屋のちょっと北。
今までは知多中央道、名古屋高速大高線>都心環状線>楠線>小牧線>名神高速>東海北陸道と走ってました。ルート的にもちょっと大回り。
それが知多中央道、名古屋高速大高線>都心環状線>清洲線>一宮線になります。
料金は100~200円ぐらいしか変わらないのですが、時間的にはだいぶ早くなります。
これで呑みに行く機会が増えるな!(汗)
ぁ、呑みに行くときはお泊まりなのでご心配なく♪

Posted at 2007/12/08 01:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年12月06日 イイね!

ちょこっとDIY

ちょこっとDIYえー、昨日、モータースに頼んでおいた純正部品が入荷したと連絡がありました。

で、ちょこっと仕事さぼってLet's Go!(汗)

お品は
1.インプレッサのブローオバルブのガスケット
2.アリストの寒冷地仕様の吊り下げ式アクセルペダル
3.セルシオの助手席シートスイッチ
です。


先日、コト・スポーツの強化ブローオフバルブをポチってしまった?のでそれの取り付け用です。
ま、交換はサクサクと5分程度で終了。
詳細はパーツレビューを・・(手抜き)
https://minkara.carview.co.jp/userid/189027/car/76886/1121732/parts.aspx

で、これ。(画像)
一体ナニかというと、助手席のパワーシートのスイッチです。
ちなみにセルシオの純正部品だったりします。

アリストは普通にパワーシート標準なんですが・・
助手席のスイッチはシート左側にしかついていません。
なので運転席からシートを動かすのに助手席シートドア側まで手を伸ばさないとシートが動かせないんです・それもコンソールボックスを開けないと手がとどきません。

なので助手席におねいちゃんが乗ったとき、押し倒すのがタイヘンなんです・
もとい、助手席に人が乗ったあとに元の位置に戻すのがタイヘンなんです。

普段、誰も乗っていないときは助手席シートは倒し気味にしてるんで・・

で、セルシオとかクラウンとかは助手席の運転席側側面に写真のスイッチが標準で付いてるんですな。
なので、これを流用♪です。
ま、ワリとメジャーなネタですがね・

で、普通、こういうブツを取り付けるのに問題になるのがハーネス側。
インプレッサのDCCDでもそうですが、コネクタの相手がないとなかなかめんどいです。
そして普通、車両側ハーネスは部品で出てきません。普通はハーネスASSYでバカみたいに高いです。

このスイッチのコネクタを見て、モータースのにいちゃんに
「いらんハーネスでこれに合うやつ転がってない?」と聞くと
「ステレオのハーネスに似てるな!」とのこと。
トヨタ用のステレオの配線キットのコネクタをあてがうとちょっと溝をニッパで加工すれば
ピッタンコ♪です。
もちろんそのままタダで貰ってきました。
写真はもうそのハーネスが刺さってます。
ラッキー♪
これでヘンな細工せずに取り付けれそうです。
そして標準のスイッチ部も同じ形状の模様♪
そう、オーディオハーネスと電線さえあればOKなんです。
電装系は得意なのでもう問題なしです。

あとはいつ、作業するか・・ですな。
ちなみにこのスイッチ、
トヨタ純正:84920-30221-C0 SWITCH ASSY,POWER
4500円也

しょーもないレポートでした。
Posted at 2007/12/06 19:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年12月02日 イイね!

びっくりおにぎり

びっくりおにぎり土曜の夜に友達のとこに遊びに行って飲んだくれてきました。

とりあえず、子供たちのご飯をかねて近所の居酒屋へ・・(汗)
で、第1のオーダーは「生ビール」これ重要!

そしてなんだかおにぎりをオーダーしています。
おいらも朝から何も食べてなかったんでオーダー。シャケおにぎりです。
1つじゃ足りないかな?と思って2つ頼もうとしたけど、まぁ、いいやと・・

5人で行ったので4つ目を頼もうとしたら、店員さんが
「すみません、1テーブル3つまでで・・」

え? なんで3つまでなの?


まぁ、ほかにはカツ丼とか揚げ物の盛り合わせとか・・オーダー。
しばし、付け出しとビールで過ごします。

で、いきなり出てきました。おにぎり。
「え、なんですか? これは?」
目が点になりました・・

子供の顔の大きさぐらいありそうな
「爆烈特大おにぎり」
どおりで1テーブル3つなわけだ・・

ちなみに隣のテーブルのカップルもビクーリ状態でした・(笑)

でもまぁ、オナカペコペコだったので完食♪

その後、カラオケに行って呑んだ唄ったでしたが、どうも最初のおにぎりが効いたようでお酒も唄もあんまり進みませんでした・・

ちなみに、他にオーダーした唐揚げやカツ丼も
狂ったようなボリューム!

コワイもの見たさにみなさんいかが?
愛知県一宮市「こんな村」です・・

ちなみにこのバカおにぎり、200円です。安っ!(微妙)
Posted at 2007/12/02 22:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 67 8
9 1011 12 1314 15
16 1718192021 22
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation