• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

ビジネスホテル

えー、夕方に・・
お客さんから・
「お客さんの○○さんが夜10時ぐらいに今の物件の件で来るから来て欲しい」
と電話が・・
はぁ?夜の10時にって・・カンベンしてくれよ・・

って感じですが、そのお客さんはおいらよりさらに遠いところからなので・・断るに断れず・・

結局夜の8時半ぐらいに70kmほど離れたところに・・お出かけ。

途中、ガソリンをリッター178円で入れて1諭吉オーバー・・(汗)

で、高速を走って向かいます。

がっ! 途中で・携帯が鳴ります。
ぁ、ハンズフリーで通話してます・・
で、
「今日は来ないことになった・・」
と・・営業さんから電話が・・

ブハッ!
おいらは・・もう次のインターが降り口です・
ここまで来てそのまま引き返すのもシャクに触るのでとりあえず、来訪。

結局、みんなでメシ食いに行って終了・・(汗)

で、帰るにしても距離にして往復140km。
高速代もかかります。それに明日は朝かららしい。
帰ってまた来るのも泊まるのもたいして金額的にはかわりません。

なので今夜は突然、ビジネスホテル泊です。
インター近くのルートインが取れたので、今夜は快適です。(笑)

ネット環境もあるのでビール片手にブログってます。(爆)

ぁ、ネットは光みたいで・・
速度計ると・・30Mbpsです・・
うちとは桁が違います・・激速!(汗)
Posted at 2008/07/31 23:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年07月31日 イイね!

洗車

洗車相変わらず暑いですが・・

今日はちょっと曇ってて昨日とかのような狂ったような暑さではなかったですね。

いつものモータースの前を通ったら、蒼いGDBを発見!
で、そのままピットインです。(笑)

まぁ、ナニの用事があるわけでもないですがね。



で、日差しもなかったので・・
アリストの洗車です♪

シルバーなので汚れはあまり目立ってないんですが・・
なにせ
強化パッドを組んであるのでダストが激しく、BBSのホイールが真っ茶です。(大汗)

さすがに洗い流すとピカピカ♪

これだけでクルマ全体が輝いて見えます。(笑)

ぁ、でもね。
ホイールが汚れようと鳴きが出ようとやはし効きが一番優先です。
純正やストリートパッドではキャリパを替えても効きがバツグンに良くなるわけじゃないので・・
キャリパだけデカくてパッドが不十分では意味がないですからね。

鳴きもしない、ダストも出ないパッドなんて効くんかいな?って不安ですよね・(笑)

ブレーキはやはし効いてナンボです。


なのでオイラ的にはノーマルキャリパで強化パッドを組んでそれでも制動力に不満があればキャリパーも・・って考えてます。
今のところ、制動力は十分です。

ホントはキャリパよりローター径、パッド面積が大きいほうが効果があるんですよね。

今は・・エンドレスのカーボンセラミックメタルパッドのCC-Xってやつつけてます。
http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/cc_x/index.html

対応温度も50度から700度ぐらいありますし、ローターの温度が適正まで上がるとかなり効きます。

唄い文句はワインディングからサーキットとなってますが、走り始めの一発目が少し甘いだけであとはストリートでも十分な制動力です。


サーキット重視ほどのパッドだとロータ温度が低いストリートではあまり効かない場合もあるのでこれぐらいのパッドがストリートでも十分な制動力を発揮してくれそうです。

あとはWinmaxのARMA、プロミューのHCとかも評判いいようです。

正直、おいらは見てくれだけでキャリパー替える気は全くありません。
キャリパ替えるならやっぱパッドもホンモノ志向でないと♪
ま、そこらはインプレッサでいろいろ勉強させてもらいました。(笑)

ちなみにインプレッサも同じパッド付けてます。
純正でF対向4POTでRはRA STiの対向2POTに交換してます。
車重が軽いのでブレーキに不安はないですね♪
アリストの純正よりは遙かにいいブレーキ付いてます。(笑)
Posted at 2008/07/31 19:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2008年07月30日 イイね!

反則マシン

反則マシン毎日、暑いですね・・
連日35度オーバー、たまりません。

えー、中国に出張する前からちょっと腰が痛かったんですが・・
出張中にちょっと無理がたたったせいか、帰国したらめちゃくちゃ腰が痛かったです・・

ナニか重いモノ持ったとか激しい運動(謎)で無理したとかではないんですが、かなりキビシかったです。

なので・・クルマの運転もつらかったりで・・

今はインプレッサワゴンSTiとアリストの2台を所有しているんですが・・

アリストは家の前に、インプレッサは200mほど離れたところに賃貸駐車場を借りてます。
ちなみにここらは・・イナカなので
駐車場代4漱石/月
とヲトクです♪

なので、ちょい乗りはATってこともありアリストばかりです。
でもたまにはインプレッサも乗りたいのでちょくちょく乗ってるんですが・・

今回、腰が痛くて駐車場までいくめんどくささはともかく、足を固めてアリストよりはドラポジが低く、シートがレカロSR、マニュアルミッションでクラッチが重いってことがネックで全然、乗ってませんでした・・
クラッチ踏むと腰に響くんですよね・・

だいぶ良くなったので、今日ひさしぶりにインプレッサに乗ってました。

アリストがまぁ、Lセダンで直線番長的なクルマなので乗っててもさほど「運転が楽しい!」ってクルマではないのですが、
やはし、インプレッサは運転してて楽しいです♪

クイックなハンドリング、シフトアップしていったときのクロスミッションの繋がりの良さ、炸裂するターボパワー、良く効くブレーキ、フルタイム4WDの路面をかきむしるようなトラクション、高揚するサウンド・

まー、その性能を維持するのはいろいろ手間もかかりますし、物欲も大きいですけどね。
いろいろパーツを入手してまだまだ進化の予定・(謎)

ぁ、あとゆっくり走るのが苦手なクルマでもあったりします。(爆)

うーむ、やはしインプレッサとかランエボって公道を走るクルマの中でも
やはし、「反則マシン」ですよね。(笑)

1999年式で走行13万km、新車で買って9年ちょい、いろいろ手をかけたし、吸排気系パーツも入手したことだし、まだまだ乗りますぜ♪

GC/GFはやはし、GDB,GRBに比べて車重の軽さが魅力的です♪

GC/GFにGRBのエンジン積んだらオモシロイだろうな~(笑)
Posted at 2008/07/30 19:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年07月26日 イイね!

忘れ物

毎日、暑いですね・・
連日35度オーバーです。

今日は午後から仕事でお出かけしてたんですが・・

帰りにラーメン屋でメシ食って帰宅して、ちょいとビールを買いに行こうと・(爆)

ぁれ? 免許証とか入れたカード入れがないぞ?

ラーメン屋ではたしかに手にしたのですが・・
部屋のどこかに置いて、そのまま記憶から消えた?(爆)と部屋を探しますが・・
ありません。(大汗)

同乗で行ったのでそのクルマの中に落としたのかも?
と電話しますが、無い模様・・(滝汗)

しかし、そうなれば「ラーメン屋に忘れた」しかないと決め込み、ラーメン屋に向かいます。

店に行くと・・
「いらっしゃいませ~、お一人ですか?」と・

「いえ、1時間半ほどに忘れモンありませんでしたか?」と聞くと
ありました~♪

なにせカード入れには
免許証
クレジットカード2枚
キャッシュカード2枚
ETCカード2枚
マイレージ会員証2枚
しんきんネットのID表
GSの掛け売りカード
ほかポイントカード
とか入ってるんで・・
無くすとオオゴトです。
特にクレジットカードなんて悪用されたらアウトです。

なので・・
出てきて助かりました~♪

これで今夜はぐっすり寝れそうだ・(爆)
Posted at 2008/07/26 23:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年07月25日 イイね!

待望のインプレッサアイテム到着♪

待望のインプレッサアイテム到着♪さて、足かけ2年越し?の待望パーツが来ました♪

それは・・
GC/GFインプレッサの純正エキマニをGDBのC型以降の等長等爆マニに交換する際に必要な
プレジャーレーシング2-1タービンサポート
です♪

ぁ、「背景の座椅子が汚いっ」ってツッコミは却下でお願いします。(笑)


先日、なにげに某ヲクを見ていたら偶然にも発見!
3日間ほど出品されてたようですが、気づいたのは終了7分前でした。(汗)
入札1件でしたが、応札しても反応なし、そのまま落札出来ました!
1000kmぐらいしか使ってないらしい。

嬉しいことに前期用につけてたのか、O2センサ用のボスが付いてます。
アダプタを使えば排気温度センサも移植可です。

新品で買うと4諭吉ぐらいなのが2.5諭吉で済みました♪

すでにGDB純正等長等爆エキマニは持ってますし、オイルパンも等長用に交換済み、オイルクーラの配管もGDBC用を入手済みです。

でも、フロントパイプ外してタービンサポートも外すとなると・・
どーせならタービンも交換したいな!(馬鹿)
GDBBスペCタービンとかのウワサもありますし。(謎)

ちなみにGDBCのタービンサポートも持ってるのでツインスクロールタービンとFパイプを入手すればツインスクロール仕様も手は届くんですが・
(もち、その場合このタービンサポートは不要ですが)
ツインスクロールは乗り味がつまらなくなるとも聞きますし、やはしシングルスクロールのままで等長マニ化で行きたいですな。

タービン換装してもECUはPOWER FCでパソコンでいろいろ触れますし、EVCも付いてますし、燃ポンは34R用に交換済みなのであとはセッティング次第・
ワイドバンド空燃費計もついてるので本格発揮したいとこですね。

そしてそこまでバラすのなら
赤い象の鼻(STiのインテークパイプ)も一気に逝きたいところ・・
ブツはありますし、SARDのフューエルレギュレータもスタンバってます。
配管類やガスケットも入手済みなのでいつでも来い?
インマニ外すのはケッコータイヘンですが・・

これだけやると朝から晩まで掛け値なしの1日仕事(1日で終われない?)なのでキビシイっすよね。
まぁ、終わらなくてもアリストあるんで足には困りませんが。

いや・・
最大の難関は連日の35度オーバーの暑さでしょう・・

ちょうどいいことに、敵は手で持てるほどの重さですし、(微違)
DIY範囲ではあるけれども、苦労を考えるとやってもらうのもアリかなあ?

作業するならやっぱ涼しくなってからかなあ?

ところでこのタービンサポート、タービン側の取り付け部が純正と違い、バカ穴になってます。
純正タービンサポートはスタッドボルトですが・・
やはし、交換された方はボルトナットで付けてるんでしょうか?


それになんとか純正のタービンサポートから遮熱板を剥がして移植したいですね。3ケイチでなんとか出来そうな感じです。(笑)
バンデージは・・一長一短ですから・・

すでにかなりやっつけた状態でオカネもかかってるんで、まだまだ乗るつもりです。(笑)

まだまだインプレッサの進化は止まらない?
Posted at 2008/07/25 20:35:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13141516171819
2021222324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation