• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

車検完了♪

昨日午後、アリストを車検に出しましたが・・

今日の午後、車検完了して戻ってきました♪

ちょっとお出かけしていましたが・・
帰ったら自宅のPに止まってました。(笑)

まぁ、車検っていっても敢えて御願いしたのはLLCの交換だけですがね。

これで2年は安泰で乗れそうである。
これ以上、いじる気もないし・

つか
来月から海外出張の連続で乗れないんですが・(爆)

まぁ、ガソリン代助かるけど・(笑)

Posted at 2009/02/04 18:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | 日記
2009年02月03日 イイね!

2号さん

別荘生活から帰宅して堕落した生活を送ってる怠慢管理人のkenです。

帰宅後は・・
2号さん(アリスト)ばかり乗ってました・・

長いことインプレッサばかり乗ってたので・・
2号さんがメタメタ、ダルく感じます。
低中速域のバカトルクだけはスゴイです。(笑)

で、今日、2号さんを車検に出してきました。
もう2年。早いもんです。
走行距離は2万km弱ですかね・

去年は海外出張が少なかったので世間並みには乗ったようです。

2年前に替えたパッドとローターもまだまだバリ山、タイヤは中古ですが、交換済みでバリ山。
キャリパのOHもブレーキフルードの交換も終えてタイベル、プラグも購入時に交換済み。

インプレッサみたいにイジリ倒してるわけじゃないのでそのまま合法マシンです。
ぁ、インプレッサもそのままで車検通る合法マシンですが・
GT-Rポンプに交換してフルコンでクロスに載せ替えて車高調組んでるけど・(笑)


2号さんはしいていえばECUをTECⅡに替えてブーストUPされてるぐらいでマフラーも足もノーマルです・・
いじってるうち入ってないとは自分では思ってます。(謎)

なので今回の車検は基本整備とLLC交換だけです。

今日の午後から入庫してすでに整備開始。
明日、陸事に持ち込みで終わればそのまま完了だそうな。

ディーラーみたいに車検ごときで何日も預けるよかよっぽど早いです。
かといって整備に手抜いてるわけじゃないですしね。

おいらの場合は代車も要らないので、帰りはメカニックのおっちゃんに家まで送ってもらいました・・

なので今日、明日とインプレッサ生活です。

やっぱ、こっちのほうがパワフルで乗ってて楽しいです♪(馬鹿)

つか、車検とっても・
来月からは当分、クルマに乗れない日々が続くんですがね・・(汗)<海外出張

この前もバッテリ上がってドアロックすら動く余力なかった・・
Posted at 2009/02/03 16:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

Newアイテム キター! 第2弾

Newアイテム キター! 第2弾第2弾である。(大謎)

昨日、携帯を機種変して、夜は・・
友達の家に行き、呑んだくれました・(爆)
ぁあ、先週から3回目の呑みだ・(呆)

1軒目で腹ごしらえし、ツレを呼び出して2軒目へ・・
カラオケ居酒屋である。

まぁ、12時には撤収しましたがね・
もちろん、おいらはお泊まりである。
とにかく酒の場に行って
呑まずにはおれないので・(爆)

で、今日の帰りに・・
ちょっと買いたいモノがあってパソ屋へ・

それはナニかというと・・
液晶モニタ
である。
メールで特価品の案内が来てたので行ってみることに・

今はメインのPCが15.4インチのWUXGA(1920×1200)のノートなのだが・・
いかせん、歳とって来ると、細かい文字が見にくいのである。(爆)

しかし、画面が広いほうが仕事の効率は圧倒的にいいのでこの広さは武器です。
出先でもデスクワーク並の作業量をこなさないといけないので
「軽いから」というだけで画面が狭くなるのはおいらにとってダメなのである。
WUXGAに慣れたおいらにはWXGAとかWXGA+なんて狭くて使っちゃおれんのら・

なので・・家用に液晶モニタを購入っつうワケです。

えっ?
家ならデスクトップのほうがいいんじゃないって?
普通ならそうですが・・
仕事で出かけるときは必ずノートPCを持っていかないといけない仕事なので
デスクで作業して出かける前にノートにコピーして帰ったらノートからデスクになんていちいちやってられないのである。

家にノート用ドッキングステーションがあるので普段からワンタッチ脱着化してあるのでそこにモニタを追加である。

店で見るとBENQのWUXGAモニタが29800円である。
でも39800円のGreen Houseのやつがスピーカ内蔵で輝度が高くて応答速度が速いのである。
三菱のもっといいやつもあったけど、98000円である。パス・
実物もBENQのやつはちょっと暗かった・・

なにはともあれ
「WUXGA 1920×1200ドット」
は必須である。

結局、Green Houseの39800円のやつを購入。
ちなみに26インチである。(爆)

どーせ安いやつはどこも台湾か韓国の液晶パネルだろうし、セットメーカはどこでも良かったのである。

ぁー、もしかしたらおいらが仕事したとこのパネルかも・

で、家でセット♪
とりあえず、仮である。
後にレイアウト変えます。でないとテレビが見れないので・・
キーボードも余ってるやつを外付け・・

で、電源オン♪

ぉお、デカイです。
広さはノートと同じですが、明るくて
離れてても字が読めます。(爆)

パソとはDVIで繋ぎ、アナログVGA入力がが余ってるので試しにテレビチューナをつないで見ると・・
めちゃくちゃ画像が荒いです・・
ぇえ、未だうちはアナログ放送ですから・・

まー、ハイビジョンの上をいく解像度ですから、ツブシは利きますかな・
でもテレビとパソのモニタは分けますよ・
家で仕事しながらテレビ見れないでしょ?(笑)

ちなみにインターネットやメールぐらいではムダに画面が広いです。
ここはやはし仕事で本領発揮と行きますかな・

なにせ、ノートPCの画面をしかめっ面しながら見なくてもよくなったのがイチバンです・(爆)

画像の写真が暗いのは・・
フラッシュたくと真ん中にボンボリが出ちゃうので・ノンフラッシュです・
実際はかなり明るいです。
Posted at 2009/02/01 19:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

頂き物:ALPINEパワーアンプ

頂き物:ALPINEパワーアンプちょっと前後しますが・・

昨日、久しぶりにモータースに行ったら・・

おいらの在庫品が奥の倉庫に移動されてました・(爆)

在庫品は・・
RA倒立赤足ASSY 1台分
Fドラシャ左右
Rドラシャ左右
Ver5インマニ
純正F,Rデフ中身
小物パーツいろいろ・
GC8 WRX純正アルミロワーアーム

です。(大汗)

Ver6RA STiのリジッドメンバは捨てられていました・
シュアトラデフASSYとかRナックルとかRキャリパ&ロータはだいぶ前に捨てたし・

このほかには・・
インプレッサ用TE07STi + AD07
インプレッサ用CE28N + S-drive
アリスト用純正ホイール + S-drive
も在庫してます・・

で、今日はメカニックもヒマみたいだったようで、いろいろしゃべってたら・

誰かが置いていった
ALPINEの2chパワーアンプ
を貰ってきました♪
もち、お代は・・タダです。
スペックとか全然わからんけど、2Chブリッジャブルらしい・

今、アリストはカロのヘッドユニットにライブサウンドアダプタで鳴らしているんですが・・
アダプタ経由なので純正のJBLのアンプで鳴らしています。
これが・・イマイチなんですな・
JBLのスピーカ自体は案外、良い物らしいですが・・

なので・・
スピーカはそのままでヘッドユニットのアンプでドアスピーカを。
リヤトレイのサブウーファは貰ったアンプで鳴らしてみようかと・・
デュアルボイスコイルなのでちょうどいいです♪

電源キットも部屋に転がってるので手間はかかれど出費なしでいけそうである。

あんまりオーディオには拘ってないんですが・・
タダなので・・(笑)


センタースピーカはまぁ、どーでもいいのでナビに音声案内にでも使うか・

Posted at 2009/02/01 19:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年02月01日 イイね!

Newアイテム キター! 第1弾

Newアイテム キター! 第1弾えー、金曜日に地元に帰ってきて・・

昨日はいつものモータースにちょいとお邪魔して、来月からの怒涛の海外出張に備え、携帯を機種変です。

損バンクのAQUOSケータイ912SHを使ってたんですが、某ヲクで入手したので損バンクの登録はその前の904SHのままです。

なので・・もう2年半、使ってることになってます。
912SHは海外で使えないので、出張時はその前の904SHを持っていってましたがいい加減、ショボく感じるようになったのとめんどくさいので・・

そしておいらの苦手な(笑)・・携帯の文字打ちをなんとかしたかったので・(謎)
QWERTキーボード付の922SH

にしました・
2008年冬モデルですが・・
実質負担金0円なので、
毎月の出費は今までと変わらずです♪


正直、カメラの性能とかワンセグとかアプリとか着うたとかどうでもいいんです。

使ってみると・・同じSHARP製なので説明書読まなくてもサクサク使えます♪
説明書読むのキライだし・(爆)
そしてメールの文字入力も・QWERTキーボードのおかげでサクサクです♪
片手で使えないのがイマイチですが、普通の携帯入力で3行も打つとイヤになってくるおいらにはQWERTキーボードのほうがいいです。

えっ、なぜスマートフォンにしないのかって?

実はWILLCOMのZERO3esを持ってるんですが、最初は面白がって使ってましたが・・
Windows Mobileゆえのわずわらしさ、めんどくささで飽きてしまい、通話以外はほとんど使わなくなってしまいました・・

なのでWindows Mobile機は除外でした。

パソコンとかもめんどくさいことはキライなので携帯で文字打ちがサクサク出来ればいいやと・・

っつうわけで昨日から損バンクの922SHを使い出しました。

ま、904SHも912SHもあるんで、不都合あれば使い分ければいいかな?

これで携帯からのブログ更新もちっとは出来るかな?

ちなみに今まで、携帯からブログを読むことはあっても書いたこことは一度もありません・・
コメもほとんどないな・

Posted at 2009/02/01 19:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタルもの | 日記

プロフィール

「@がんしっぷ うちはこの前、テーブルタップの上にお茶こぼして漏電ブレーカ落ちて全停電したw 夜でなんも見えんで朝までフテ寝したww
うちはエアコン2基、電子レンジ、ケトルを同時仕様でメインブレーカーおちる。」
何シテル?   11/25 14:58
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 4567
89 10 11121314
151617 181920 21
2223242526 2728

リンク・クリップ

GS各種パーツ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 16:13:33
GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation