• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

まだまだ台湾

まだまだ台湾相変わらず台湾出張継続中の怠慢管理人のKENです。

写真は・・
部屋のビールが底をついてきたの近所のスーパーで買ってきたビールです・(爆)





今週は・・
試作製品が流動するということで稼働監視につきあってるんですが・・
すでに3日たってますが・・
全く流れてきません!!
実は当初のスケジュールでは先週だったのですが、1週間延び、今週に入って今日は流すといいつつ毎日ドタキャン・・

なんだかなあです・・

で・・
昨日、事件発生・・

夕方、仕事も終わり、生産ラインのある工場から出てきたんですが・・
靴置き場においておいた自分の靴がありません!!
30分ほど探しましたが・・
没有・・(中国語で無いという意味)

運よくベンダールームにホテルの紙スリッパがあったのでそれを履いてホテルに戻りましたが・・

ちなみに先日も置いた下駄箱にないと思ったら・・別のところに移動してました・・

誰か間違って履いていったのかはたまた・・

別にいい靴じゃないので盗っていったとは考えにくい・・
ぁ、おいらは5000円以上の靴買ったことない・(爆)

取り急ぎ、明日から困るので靴を購入・・
時間も時間なので余裕で巡る時間もないのでホテルの前にスポーツ用品店があるのでそこで、安いヤツを物色・・

店の前のカートに「1300元」と書かれた特価品が・
言葉も通じないし(笑)、まぁ、いいやと購入・
正直、靴のブランドとか善し悪しは全く疎いし全く興味もないのですが・・
誰でも聞いたことのある「NIKE」という文字に釣られました。

まぁ、値段が値段だけに、
ニセモノでもなんでもいいやと・・

おいらにとってみればタダの安物スニーカーなんですが・・

ちょいとネットで調べて見ると・・
なんだか
「NIKE DUNK LOW」
っていう商品で日本で普通に買うと1諭吉以上。安売りでも7,8漱石するらしい・・
おいらにとって靴としては・・「高い」です・・
今回は日本円にして4000円程度で購入です。



まぁ、正直どうでもいいっていえばどうでもいいんですが、庶民おいらは
なんとなく得した気分♪


ぁ、ちなみに台湾現地法人のヤツらに言わせると
「高い」らしい・

てなわけで急遽、本日より台湾現地調達のNIKEを履いて出勤なおいらでした・・

ちなみに今日も下駄箱を探しましたが・・
戻ってはいませんでした・・

さてこちらの生活もあと10日間。
持ち金も日本円、台湾元が底をついてきました。
まぁ、クレジットカードがあるのでキャシングすればいいんですが・・
出来たらキャッシングはしたくないのよね・・

はて予定どおり帰国出来るのだろうか・・
つかすでに1週間延期されています・
Posted at 2009/04/15 23:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年04月12日 イイね!

休み2日目

休み2日目今週も2連休、2日目です。

昨夜は夕寝してしまったせいか、夜中の3時ごろに目が醒めて・・
朝まで寝れませんでした・・
夜型になるのは早いな・(爆)

10時ぐらいに電話が鳴って起こされます。
呼び出しか?と思いきやリーダーからちょい用事でした・・

で、お昼をみんなで食べに行くことに・・
なんだかホテルの近くもだいぶ行ったので行ってないところってことで、
ホテル前の最近オープンしたファースト台湾料理屋に行きます。(笑)
そこらへんの台湾中華屋と違って店も今風でお値段も安く、美味しいです。

おいらは牛肉麺(ニューローメン)と小籠包です。昨日も食べたな・
これがまた安いんですな。
牛肉麺は26元=約85円
小籠包は8コ入りで80元=240円

爆安です。

メタメタ、不味い仕事先の社員食堂より美味しくて安いです♪

で、食後は・・
一旦、ホテルに戻ると今日、台湾入りした人といいタイミングで合流・・

どこか遊びに行こう♪ってことですが・・
ドコにナニがあるのかわかりません・・

ホテルの前の北大路を歩きますが、ありません・・
写真はこちらのMACと吉野屋・・
吉野屋はファーストフードスタイルです・・




結局、駅の近くにビリヤード屋を見つけ、3時間ほどプレイ・・
うーむ、ビリヤードなんて20年ぶりにやったな・・

ちなみに料金は60元/時間。
3時間やって180元=約600円。
こりゃまた安っ!

ちなみに台湾ではボーリングも人気らしく・・
台湾の若い子は珍技を繰り広げ、5、6ゲームもへっちゃらでプレイするそうです・(汗)
フツー、2,3ゲームだよね・・

帰りは1.5kmほどの道のりをてくてくと歩き、ホテルに戻ってきました。

そーいえば、ここ新竹でスバル車は・・
GC/GFしか見ません!
GH/GRどころかGD/GGもほとんど見かけません。
普通のやつからSTi Verまで走ってます。
昨日は音速蒼のVer6STiと思われるGCを。今日は白のVer6STi、Ver不明の白のGF STi?を発見しました。
ぁー、ランエボもよく見かけます。
他はEKシビックも多いですね。

下の写真は途中にある西門市場のお寺です。
城隍廟というらしい・・

読めねぇ・・

がっ、回りが店で囲まれています。
年中無休の縁日のようです。(笑)


さて夕ご飯は7時の集合。
ナニ喰うかな・(笑)

明日から流動を見まもるだけというヒマな1週間が始まります・・

ちなみに帰国まであと2週間・・(汗)
Posted at 2009/04/12 19:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年04月11日 イイね!

台湾の週末

台湾の週末えー、今週も2連休の怠慢管理人@台湾です。

仕事のほうは順調なので週末はナニか問題あったら対応っつうことで2連休です。

しかし、呼び出しがあるといけないので遠くには行けません・・
台北行きたいのに・・

昨日は毎度のごとく昼まで寝です。(汗)
昼頃、出張メンバーの方から「NOVAに行きたいんだけど、ヒマなら行きませんか?」と電話がかかってきて、先週も行ったんだけど、昨日も行ってきました。

まー、小さなパソ屋が入っている電脳ビルみたいなとこです。
地元でいったら
大須のアメ横ビル
みたいなとこですかね。
もう大須も10年ぐらい行ってないな・・

ホテルからタクシーで移動。1
まー、ナニか目的があるワケでもないのでフラフラとうろつきます。
CPUが幾らだの、メモリが幾らだののチラシを手渡されるのはなんだか秋葉原にも似てますかな・

結局、ナニも買わずに退散・・

店の裏のグルメロードで昼飯です。
まぁ、軽く小籠包を頂いただけですがね・

時間に余裕があるので帰りはひたすら歩き・・
一時間半ほどかかりました・(疲)

部屋に帰ってGoogle Earthで距離を測ると・・5.6kmほどありました・
よぉ、歩いたな・・

てなわけで部屋に帰ったら泥のように寝てしまい・・
10時ごろ目が醒めて1人で夕ご飯。
いつもの日本式定食屋でビール呑んで漫画読んでつかの間の日本?を過ごしてきました・・(笑)

さて、明日も休みです♪
Posted at 2009/04/12 19:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日 イイね!

台湾出張継続中

台湾出張継続中の怠慢管理人のKENです。

先月22日に渡航して20日ほど過ぎました・・
仕事は・・
他メーカのトラブル等でなかなか製品が流れてこず、余裕こきまくりで毎日ヒマです・(笑)
お客様のスケジュールが予定どおり運ばず、今月19日の帰国が延期になりました・(汗)

その後のスケジュールは・・未定です。
24日が一時帰国なのか本帰国なのかビミョーです。
早く帰国したい反面、日本では仕事が薄いのでこちらの仕事で食いつなぎたい気持ちもありますが・(笑)

で、こちらでは・・
朝8時半に起きて朝ご飯。日本では朝飯たべないのに・
9時にタクシーでファクトリーに出発、なんだかんだで業務開始は10:00です。
とはいっても上記の状態なんですが・・
12:50から昼ご飯。
現地法人メンバーが弁当を調達してくれるのでソレがお昼ご飯です。
まぁ、台湾弁当、味はC級です。
がっ、社食のD級中華に比べれば全然マシです。(汗)
お値段はどちらも60元=約180円。(笑)
味は・・
飛行機のエコノミークラスの機内食並のショボさです。(爆)

午後は2時近くから作業。
とはいっても大きな問題もないので細部のブラッシュアップを図るぐらいですが・・
終業は7時前後でしょうか・

一旦ホテルに戻り、夕ご飯はみんなで街に出ます。
ここ新竹(シンチューと呼んで英語ではHsinchuと書く)は工業都市なので外国人がやたら多いです。
近所には
新竹科学工業園区=台湾版シリコンバレー
別名サイエンスパーク

があります。
ここは日本でもお馴染みのマザーボードやドライブ、メモリの会社がたくさんあります。台湾はそこらのモノは世界シェアNo.1ですからね。
うちらのファクトリーは別拠点のサイエンスパークです。

まぁ、みんなイヤになるほど滞在している街、新竹。
あえて台湾メシを食べようという気持ちがありません。
だいたいそこら辺のB級中華(安いから)か日本メシ屋です。

あとは部屋に帰ってウダウダ。
なにせアシが無いのでどこか出かけるといっても自由がききません。
まぁ、土日はそれなりにフラフラしてますが・なにせ徒歩なので・(汗)
かえってムダ遣いしないのでそれはそれで○なんですが・

とはいっても地元と違い、ホテルの回りは繁華街なので歩いていける範囲になんでもあるんですがね。(笑)

かれこれ20日間、クルマを運転していません。
まだ2週間ほど滞在です。
今年は桜は拝めそうにありませんな。

きっと日本でお留守番の2台のクルマはバッテリ上がってるだろうな・・
Posted at 2009/04/09 02:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2009年04月04日 イイね!

今日はお休み

今日はお休み今日は出張先でお休みです。

仕事はほどんと遅番だったので・・
とりあえず、いつものペースで爆睡♪

時間はお昼・・

そろそろ起きようかと、ベッドから降ります。

ちょいと仕事のもので欲しいものがあったので、旅商の社長に電話・・
「ホテルの近所にホームセンタってドコにある?」
と・・
カネにならん客だな・(笑)

ホテルを出て右に曲がって真っ直ぐ行くとあるとのこと・・

で、行ってみますが・・
ホントにホームセンタで、家にまつわるものしか売ってません・・
文房具とか全くない・・

使えね・

で、ヒマなので駅のほうに逆戻り・・

microSDカードリーダが壊れたのでパソコン屋に行きます・・
がっ、よさげなのが売ってません。
店は小さいです・・

電脳デパートがあるとのことですが・・場所がよぉわからんので街を徘徊します。
ちなみにのその電脳デパート、
「NOVA」
っていうらしい・・

日本のNOVAとは全く関係ありません。
とりあえず、歩いて行くにはキビシイ距離、タクシーに乗っても行き先を伝えられないっつうワケでそそくさとあきらめ・・

ハラも減ったので昔、よく行ってた「浪漫」っていう日本食屋さんに向かいます。

がっ、道を間違え、大回り・・
ま、ホテルでもらった地図があったので迷子にはなりませんでしたが・・
で、なんとかメシにありつけました。
メニューはカツ丼定食・・

さすがに海外に来てるとはいえ、台湾メシは食べたくありません。

店の評判どおり、日本の味です♪

てくてくとホテルまで戻ります。
ぁあ、やはしクルマって偉大なんだ・(爆)

今日はちょっと暑く、25度ぐらいありました。
昨日まではここは台湾なん?ってぐらい寒かったです。

日本から一昨日渡航した人に言わせると日本より寒い・・と。

てなわけで3時間ほどウロウロして汗だくです。

シャワーを浴びてくたばってしまいました。

で、さきほど・・
別の日本食屋さんでメシ喰ってきました。(爆)
ラーメン食べようと思ったけどセットモノが無かったので焼肉定食・・
ビールかっくらって漫画読んで・・

すっかりココが台湾だということを忘れてしまいました。(笑)

店を出て、足が無いのと街を見て我に返りました。

途中、コンビニで日式缶コーヒーとおやつ買ってホテルに戻り、ブログってます。

明日もお休み・・
台北まで行ってみようかなあ?
台湾高鐵(台湾新幹線)乗ってみるかな・
Posted at 2009/04/05 00:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5678 910 11
121314 15161718
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation