• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

タイヤがっ!

タイヤがっ!昨日から久しぶりの国内出張である。

1年ぶりぐらいだろうか・
去年の今頃から怒濤の1物件にかかりっきりだったからな。

出張先は静岡県磐田市。まぁ、うちから100kmちょいなので近いですけどね。
元請&エンドユーザーは地元のそれも近所だけど、機械作ってる会社が磐田市なので、出張で現場に入っています。

うちらの仕事、ほとんどがワンオフなので手間も時間もかかります。
機械全体でいうと何千万は普通。大がかりなのは何億です。
でもヲラの懐に入るのは数十万から数百万程度。(汗)



去年の怒濤の大がかりハイテク設備は稼がせてもらったけど。
おかげで2号さん更新♪(笑)

さて先日・・
出張に備え、器材も多いのでワゴーンなGFで行こうとガソリンを満タンにし、いつものモータースでプチメンテ。
エアーをチェックすると・・なんだか1本だけやたら低い。

なんだろとフロアジャッキで上げてタイヤを回すと・・
なんじゃこりゃ~!(画像)

タイヤのショルダーが溝の部分でほとんどヒビ割れてる・・それも4本とも。
以前、見たときはこんなんなってなかったのに。

あんまし乗らないからか?

このタイヤ・・
5年前の今頃、アップガレージで衝動買いしたCE28N中古セットについてたやつ。
YOKOHAMA DNA S-drive 205/50R16
です。


何年製かまでは確認してないけど、6年ぐらいはたってるのか?(汗)

さすがにこんなん見ちゃうと、恐ろしくて高速は走れません・・
つか気付いてよかった。

今度はバリ食いタイヤにしよかな?
どーせ中古だけど。(笑)

で、出張は急遽2号さんで。
GFと違って高速巡航も快適です♪

そんなわけでやってきました。
のどかなところです。(笑)


今日は制御コントローラの立ち上げで暮れてしまった。
初めて使うのもあるのでちょっとてこずったけど、まぁ順調。
半徹で来てるので眠いので、夕方早々に終業してホテルにチェックイン。

しかし、このホテル。近所にナニもありません・
せめて居酒屋ぐらいはあってほしいさ・(笑)
なので、先発で来てるエボⅩに乗る電気工事屋さんとホテル内の店で呑み!
またまたクルマヲタを連発です。(爆)

んで、酔っぱらって部屋に戻ってバタン・・
こんな時間に目覚めてしまいました。

出張族御用達のホテルルートイン。
部屋はこんな感じ。


出張は28日まで。
それが終わったら
タダ飛行機で行く北の国、ハードDIY&呑んだくれオフだっ!
仕事相手には出張ってことにしてあるけど。(爆謎)

Posted at 2013/07/18 05:02:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 国内出張 | 日記
2013年07月12日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日の夕方・・

タイヤを交換してきました。

1週間程度の純正ホイール生活?でしたが、リヤタイヤを中古でゲットしたのでBBSに戻しました。

やっぱ、フェンダーから奥に入り込んだ感じはイマ3って感じです・(謎)

中古でゲットしたのはブリジストンの
TURANZA ER33 255/40R18
です。
程度もよくバリ山です♪
このタイヤ、レクサスの純正装着品にも選ばれてるようです。どうでもいいけど。


純正サイズは225/45R18なので計算するとこのサイズがピッタリ。
以前のは265/35R18だったのでちょっと小さめでした。
でも許容範囲内です。

まぁ、無問題だったのですが、外形が小さめだとフェンダークリアランスが広く、腰高に見えるのがイヤだったので純正相当サイズになるように選択です。

フロントは今までの235/40R18から純正サイズ225/45R18に戻りました。
なので、タイヤは純正ホイールに付いてた
DUNLOP VEURO 225/45R18
です。

このタイヤ、静粛性に定評があるようで今までのセカンドグレードスポーツラジアルのGOOD YEAR REV SPEC RS02よか、めっさ静かで快適です。

んで、このホイールをBBS RGⅡに組み込み。

取り付けた状態は
ほぼツライチ♪

純正車高のままですが、まぁオッサンなので
コゾーみたいなシャコタンはパス。(笑)
GFのようにサルのように走り回るようなこともしないのでこれで当分はいいかな?

パッドはフロントがあと3mmぐらいなので、そろそろ準備しとかなきゃ・

Posted at 2013/07/12 19:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | 日記
2013年07月11日 イイね!

燃費記録

燃費記録今日は仕事で片道100kmちょいのドライブ。(謎)

伊勢湾岸道、東名高速と大人しく?走ってきました。

2号さんでの高速長距離?は購入後初めてです。
今までは2区間10分走行のみ。



で、記録した燃費は画像は取り損ねたけど
最高平均燃費リッター14.7km/L。
途中PAで撮影は平均燃費14.5km/Lでした。

常にエアコンONだったのでエアコン切れれば15km/L台はいける?

まぁ、イマドキのハイブリッドに比べたら半分だけど、
V6 3500cc 315馬力 AT車でこの燃費なら満足です♪

ちなみに街乗りは平均9km/Lぐらい。
以前のアリストの時は街乗り6km/L、高速12km/Lぐらいでした。
蝸牛2基掛けは大食らいでした。

ターボかNAの違い、エンジンの世代の違いもありますが、ミッションが4ATか6ATの違いが大きいのかな?

現2号さん、
6AT、100km巡航1600rpm
です。


ぁ、そうそう。2号さんのリヤタイヤ来た。中古だけどね。
ブリジストン TURANZA ER33 255/40R18 2本

ケッコー山あって程度もいい。
単体で見るとブッ太い。装着するとそうでもないけど・・

明日か明後日にはフロントも嵌め替えてBBSに戻します。
燃費悪くなるかな?(笑)

さぁ、来週から月末まで出張です。
出張が終わるとタダ飛行機で行くホカイドー、ハードDIY2発+すすきので呑みまくりの旅です♪(謎)
Posted at 2013/07/11 21:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | 日記
2013年07月04日 イイね!

壊れた! けど直した!

壊れた! けど直した!もう14年落ちのポンコツですから・・(謎)

この前の日曜日のこと・・
仕事の帰り、うちまで交差点2コってとこで曲がってちょいと踏んでみたら・・
エンジンルームからガコって小さな音がして・・
ブスブスと吹けなくなりました。(汗)


空燃比計を見ると・・低負荷域なのに・・10台・・
燃圧は正常。

プラグは4月に替えたとこだしな。

とりあえず、家まですぐだったので止まらないように騙し騙し帰宅。
Pでアイドルすると・・やっぱ空燃比10台でアイドル不調。バラついてます。
エアフロ電圧はアイドルで980mVぐらいなのに1450mVもあります。
純正エアフロかいっ!

ボンネットをあけてチェック。
見た目ホースの外れもなし。
プラグコードがちゃんと刺さってるかもチェック。OK。

んで、STi象鼻の入り口をつまむとグニャグニャ・・
ぁあ、またココか!(謎)
以前、純正エアフロで同じようになりました。

とりあえず、今日はいいやとそのまま撤収。

月火も仕事で朝から晩までお出かけ。まぁ2号さんあるし。
水曜に直そうと思ったけど雨降り。

今日は天気は良くないものの涼しくてやる気が出て修理開始。

これが・・

こんなんになってエアフロ直撃・・
ちっちゃいヲッサンが暴れました。西からやってきたのかなあ?(謎爆)


二次エアー吸ってるのに空燃比がめっさ濃く出てたのでエアフロもたぶんヤバイ。
予備のQ45エアフロは持ってるのでサクサク交換。
しかし毎度のことですがQ45エアフロのコネクタ抜け防止ピン、外しずらいです。

輪っかはとりあえず定位置にセットしてリングにしっかりかかるようにホースバンドを締めます。
先っぽで締めるとまたリングが射出されちゃうので・(汗)


そんなんでまぁ、15分程度で交換完了。

エンジン始動!
アイドルのハンチング無し。
ちょっと暖気すると空燃比はどんどんストイキに近くなっていくので大丈夫そう。
ついでに試走。吹けも問題ありません。

ぁあ、そいうえばフェイスリフトの時にココ外してるはずだな・

まぁ、修理は手間だけ・・ですね♪


ぁ、そうそう。
昨日。2号さんのエンジンオイル交換。3ケ月で5000km走行です。
まぁ、そんなのはどうでもいいのですが・・
リフトで上げてタイヤを見たら・
右フロントタイヤの内側がワイヤー出てます!(大汗)
以前、走行中にタイヤ空気圧警報が発報されたときに見たときはそこまでいってなかったのですが、
リフト上げしなかったので気付かなかったかもしれません。

リヤはスリップサイン寸前なのは知ってたのですがフロントとは・・
とりあえず、納車時に外した純正ホイールセットに交換。
タイヤはDUNLOP VEUROとPOTENZA RE030(純正装着品)、サイズは225/45-18です。

んで、走ってみると・・
めっさ乗り心地いい! 静かだっ! ロイヤルサルーンみたいだっ!(笑)
フロントにDUNLOP VEUROです。
ぁあ、本来はこんなに乗り心地いいのね・(汗)
純正ホイールに戻した画。同じ18インチです。


今までは2月の納車時にアリストに組んでた
BBS RGⅡ F:8J×18 +39 R:9J×18 +42
GOODYEAR REVSPEC RS02 F:235/40-18、R265/35-18
組んでました。↓

まぁ、40扁平なのとスポーツラジアルのセカンドグレード、オマケに溝少なしでは、まぁ、乗り心地もそんなもんか。
喰わない。五月蠅い。乗り心地悪いの3拍子でした。<GY RS02

外形もちょっと小さい(といっても車検無問題範囲)ので
今度はF:225/45 R:255/40にしよう。
スポーツラジアルはやめてコンフォートラジアルだな・

さぁ、中古探すか。
フロントは今のを使えばいいのでリヤの255だけ探すか。

やっぱ・・リヤ225じゃ細い・(呆)
純正ホイールは引っ込み思案だし・(インセット50)
タイヤゲットしたらBBSに戻します。

Posted at 2013/07/04 15:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
78910 11 1213
14151617 181920
2122232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation