• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

またまた微DIY

またまた微DIY仕事仲間から頼まれて機械の試運転でてこずってる人の応援に入ったら・・

見かけはたいしたことなさそうだけど、中身はすんげー濃いぃ内容で
オールナイト仕事になって、昨日の夕方、ヘロヘロになって帰ってきました・・



2日間で32時間働いたよ・・(汗)
苦労したけどまぁ、仕事のツテが広がって営業?も出来たのでヨシとしましょう。

そんなわけで今日はお休み・・
定休日は無いのさ。余裕のあるときがお休みなんです。

定例の昼まで寝で、午後から月末なので銀行に行ったりなんやらで動いてました。

で、帰宅してから、急に?ヤル気が起き・・(謎)
2号さんのフロントドアスピーカーの交換を行いました。

2号さんの純正オーディオは
クラウン スーパーライブサウンドスステム
というめんどくさそうな純正マルチなんですが・・
ドアスピーカーのインピーダンスは4Ωなので社外のスピーカーが使えます。
あとセンタースピーカーが10Ω
ウーファーがデュアルボイスコイル2Ω×2です。

アリストの時のJBLとかオプションのマークレビンソンの場合はヘンなインピーダンスでめんどうなんですが、
ドアスピーカーに限っては普通に社外のトレードインスピーカーやトヨタ用のバッフルプレートが使えます。

スピーカーはアリストから外したカロのセパレート2WAYのやつ。
ツィーターだけ取付を考え別のモノを格安ゲット。

んで、作業。
ドアの内張を外します。
クリップ1個、ビス2個、ノブ中にビス1個、肘掛け外してビス2個だけです。
あとはクリップ。
配線のコネクタとドアロックワイヤを外せばイチコロで外れます。

純正スピーカーを外して中古でゲットしたアルパインのバッフルプレートを取付。
クロスオーバーネットワークはドアインナーに両面テープ。
2つのスピーカーをつないで内張を戻します。
んで、ツィーターを内張のフチに固定。

作業に夢中で画像がコレしかありません・・
カロのスピーカーと純正スピーカー


あと・・
18系クラウンの場合、純正ツイータはAピラーの根本のダッシュ隅のグリル中についています。
ツィータはカロのをドアに付けるため、純正は撤去。
が、単純に外すとドアへ信号がいかなくなるので、コネクタだけ外してジャンパー。

もう片方のドアも同様に作業。

文章で書くとカンタンそうですが、ほんとにカンタンなんです。(笑)


まぁ、のんびりやって2時間程度で交換完了。
日が暮れるのが早くなったので終わった時はだいぶ薄暗くなってました。

さて鳴らしてみます。
ぉお、純正に比べて解像度の高い澄んだ音だっ!
純正でも樹脂コーンでソコソコのが付いてましたが、やはりコストかかった社外品にはかないませんね。
最初、スピーカーに耳近づけて聞いたら低音全然なくて配線間違えたかと思ったけど、
ドア締めて定位置で聞くとそうでもない。
あっ、純正アンプだから低音はリヤトレイのウーファーだった・(笑)

ちなみに付けたのは
カロッツェリア TS-C1700Aの17cmのほうだけ
同じくカロのツィーター TSーT77
単独で拾ってきたカロのクロスオーバーネットワーク

です。
17cmスピーカーとネットワークはアリストから外したやつ。
ツィーターはヲクで1200円ゲットです。

今後は・・
リヤスピーカ-交換
USB対応のヘッドユニット
5.1CHサラウンドプロセッサ
DVDチェンジャー
CDチェンジャー
4chパワーアンプ
2chパワーアンプ(ウーファ用)
20cmウーファー
を取付予定。
ぁ、ほとんどアリストから外したやつです。

もちろん、純正マルチのエアコン、ナビ、ETC、CD、HDD他すべての機能を生かします。
クソ高いビートソニックのキットとかは使いません。

配線図を眺めていると・・
純正アンプへはあくまでも2ch信号。
それとは別にナビ音声、ハンズフリー音声信号があるようで・・

アンプ手前より2chオーディオ信号をカロのヘッドユニットのAUXに。
ナビ音声等はセンタースピーカー用の1chアンプがあるので、ソレを使って
今日外したツィータのとこに純正のセンタースピーカーを移動。
まぁ、音声だけなので鳴ればOK!

ヘッドユニットから5.1chDSPを経由してパワーアンプ出力を純正アンプ後をカットしてつなぎ替え。
純正位置にあるスピーカー6個を駆動させます。
これで純正と同じく5.1chサラウンドシステムになります。
DVD再生は光デジタル接続のドルビーサラウンドになります。

センタースピーカーはカロのを純正位置に組み込み、ウーファーも純正DVCからカロのSVCに交換です。
純正アンプには眠ってもらいます。
外してもAVC-LANから脱落するだけでオーディオ信号に影響ないなら撤去します。

こうすれば純正マルチの機能はすべて生かしたまま社外(カロ)オーディオになります。
ライブサウンドアダプタなんて買う必要ありません。
ってすでに手持ちのブツがあるから追加投資少ないだけなんですが・

多少購入したものはありますが、ほとんどはアリストから外したモノばっかり。
あとはまぁ、手間だけです。
ヲラもいちおう電気屋で生計たててますので、これぐらいはなんとでもします。

さすがにこれだけあると1日では終わらないのでボチボチやっていきます。

まぁ、今日はその一部ってとこですかね。


Posted at 2013/10/31 18:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | 日記
2013年10月28日 イイね!

ちょろっとDIY

ちょろっとDIYやっと仕事が余裕になってきました。

2号さん、最近出張での出番が多く・・
2月末に購入して8ケ月。1万km走りました。

なので・・今日は購入後2回目のオイル交換。
今回はオイルフィルターも交換します。


いつものモータースにピットインするとちょうどヒマなようで、すぐに交換。

先週、出張中につき代理受け取りしてもらってたブツを持って帰宅。

すっかり涼しくなって今日は風もなくいい天気。
さっそく作業です。
今日のお品書きは
トヨタ純正オプションのフロントスポイラーの取付」
です。
こんな程度の作業に工賃払うのもアホらしいのでDIYです。

まずは・・
バンパー外し。

落札したブツには取付説明書もついてきたので順調。
ただ、いっぱい止まってます。
ビス、クリップ20個近くありました・・(汗)

んで、バンパー取れました。

アリストの時はやたらやりにくかったけどクラウンはラクショーでした。

で、フロントスポイラーを付けるのにバンパーに穴開け。
まぁ、新車じゃないのでサクっといきます。

バンパー裏に穴開けの目印がついてるので千枚通しで裏側から貫通。
表から電ドルφ3.2>φ8とサクっといきます。
16ケ所もあります。(汗)

スポイラーをはめ込んで裏から10ケ所ほどナット止め。
正面下は内側から6ケ所タッピングビス止め。

よぉけあるな!(汗)

さすがメーカー純正品、フィッティングはカンペキ、寸分の狂いもありません。
取付もガッチリ。
ぶつけたらバンパー毎歪みそう。(汗)
でもロードクリアランスは十分にあるので高めの輪留めでも大丈夫そうです。
アリストのときのFスポは社外で何度もぶつけて割れたな。3つ割ったよ・(汗)


後はサクっと復元。こんなんなりました♪


そんなわけで完成しました。
時間にして1時間半ぐらいかな?

まぁ、こんなもんはチョロイ部類か・



Posted at 2013/10/28 16:46:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | 日記
2013年10月21日 イイね!

またまた出張

またまた出張です。

とはいっても今日が最終日。(笑)
今回は短めの5日間、静岡県磐田市の機械メーカーさんです。

まぁ、毎度のごとく、ワンオフで製作した機械を制御するプログラムを設計して、その動作確認で、現地にというパターンです。



でも、最終ユーザーは・・
うちからクルマで20分の近場です。(笑)

今回の設備は・・
まぁ、特別難解な装置も使ってないので、サクサクと進行。
毎日19時前には終業です。

1年前の今頃は毎日、朝9時から夜中2、3時まで3ケ月休みなしのぶっ通しだったな。
おかげ様でガッツリ稼いで2号さん、更新したな。

今回も2号さんで来てます。
インプレッサより燃費5割増しでヲトクなんです。(爆)
高速走行も快適です♪
荷物少ないからセダンでも無問題。

毎日の夕ご飯。
1日目はいい加減飽きたけどホテル館内の店で呑んで喰って。
2日目はコンビニ弁当
3日目も館内の店
4日目もコンビニ弁当。

週末なので夕方の街の店は混雑・・
「列に並んで待つ」というのがイヤな男なのでコンビニか館内で済ませました。

結局、毎日呑んでら・

さて今日は最終日です。
まぁ、ちょろちょろと微修正&確認して帰投です。

今日から東名高速集中工事です。磐田から三ヶ日まで・・
混雑するかな?
いっそ浜松まで国道1号線走って途中から高速乗ったほうがいいかな?

明後日は工場行き。
前物件の仕様変更工事もあったなぁ・

それが終わったら次物件に取りかかり。
次のはそこそこ難しいようでまた激務の悪寒・・(謎)

そんなわけでネタに乏しい今日この頃です。
Posted at 2013/10/21 01:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内出張 | 日記
2013年10月11日 イイね!

初めての・

初めての・今日はお休みです。

爆睡を決め込みましたが、10時過ぎに仕事の電話かかってきて目覚めました。



二度寝するも寝付けずそのまま起床。

そういや昨日、モータースのメカニックの兄ちゃんから電話が着信してたな・
現場がカメラ付き携帯持ち込み禁止なのでスマホはクルマの中のまま夜中まで・・

で、電話すると
「旅行のオミヤあるからまた取りに来て♪」
とのこと。

まあ、目覚めちゃったので5日間ぶりの2号さんでモータースに向かいます。
京都のお土産もらってしばし雑談・・

天気もいいのでなんだか洗車する気になり・(笑)
スチーム借りて洗車。

イキオイで
2号さん購入して半年ちょい。初めてのワックス掛け!

丁寧にやったので汗だく・

ついでにGFに付ける部品をちょい加工でボール盤を借りて工作。(謎)

そんなで2号さんがキレイになりましたとさ♪

ぁ、インプレッサは先週の金曜日に洗車しました。
Posted at 2013/10/11 17:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン アスリート | 日記
2013年10月11日 イイね!

臭い!!!!!

今週になって毎日、某自動車大手メーカー工場に仕事で通ってます。

セダンは構内入れないのでインプレッサで侵入?してます。(謎)
荷室が丸見えのクルマならOKなので・・社用車だし・

守衛を通るときはエアコンOFF、アクセルOFFでマフラーの音殺しながら・・
4点ベルトはベルトホールから抜いて4連メーターはタオルで覆って・・
無用なトラブルになりたくないので・

昔、別の工場で守衛に
「後ろの羽根は純正かね?」と聞かれ・・
「純正装着品です!」と堂々と言いました。(笑)
ほんとに純正だし・

そんなで、毎日激務で、今日は帰宅は午前様・・

仕事で疲労困憊してGFに乗り込み・・窓全開で走り出すと・
車内で
「ぶ~ん!」

と虫の飛ぶ音が・・

ハチだとたまらん!と思い振り払うとダッシュボードにポツリと落ちたので、ハチでなさそうなので手で払うと・・
カメムシでした・・(大爆)
それも・
エアコンの吹き出し口に入り込みやがった!

こりゃたまらんとエアコンをONにして送風すると・・
カラカラと中で音を立てたあげく数十秒後に脱出して外に飛んでいきました・・
がっ!
中で暴れたせいか・・
風がめちゃめちゃ臭いです!

おまけに手で触ったもんだから・手もカメムシの臭いが・・
手を鼻に近づけると
ゲロ吐きそうなぐらいに臭いです!!

ずーっと送風して窓全開で帰ってきました・・

帰宅する頃にはちょっとマシになったかな?

さぁ、今週はもう仕事しない。ヲサボリだ。(爆)
来週水曜日にまた行って翌日から5日間、静岡出張だ。

その出張仕事のプログラム作らなきゃ・・
月火でやるか・・カンタンそうなので。

さぁ、明日は朝寝坊だっ!
たぶん起きたら昼・

Posted at 2013/10/11 01:06:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「DAY5 スタート。里芋嫌いw」
何シテル?   08/03 07:50
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation