• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

未来予想図(謎)

きっと、何年経っても~♪(違)

長年の夢? ここに叶う・・予定ww

こんな感じ!?

いや、乗せただけなんですけどね・(馬鹿)

貫通式(別名、穴遊びw)はもうちょい先です。

これでまた、RA-STiアイテムが増えました。

セダンWRX用アルミロワーアーム
ヘリカル&DCCD付RAクロス(GDBオートDCCD化済)
強化ミッションマウント
13:1クイックステアラック
リヤ対向2POTキャリパー&15インチ対応ローター化
リジッドリヤメンバ(GDB用だけど)
type-RAステッカーwww

とRA-STiアイテムがすでに装着済みですが、近いうちに天井穴も追加になります♪

あとは・・
R180化(今がR160のクスコRSなのでクスコ入りのR180が欲しい。ドラシャ、ナックルも)
ICウォータースプレー(タンクどこに付けよ?)
ABS H/Uレス(マスターシリンダ&Pバルブは捕獲済)
か?












がっ、ジツは問題が・・


相場の半額以下という値でヲクでゲットしたんですが・・
塗装の状態が悪いというキホン的な?状態(笑)の他に
ウェザーストリップが切れている。
前側のブラケットが無い
というワケがあるのです・・

とりあえず、うちのGFはアークティックシルバーなので塗装は必須なので予定どおり完了しましたが・・

分かってて落札したので他の2点は部品注文すればいいやと、思ってたのですが・・
部品商に注文したら・・
ウェザーストリップの新品はある。
がっ!
ブラケットはメーカー欠品、納期未定
だそうな!(大汗)
まぁ、冷静に考えりゃそうだよねw

うーむ、どうしたもんか・・
当然、ヲクにも単品では出てないだろし・・(捜索したけどやっぱ無い)
某方にもヘルプお願いしましたが、
どなたか前側ブラケット余ってませんか?

まぁ、最悪は今月末に北の国オフがあるので北のGCヲタクな方から借りて鈑金図起こして板金屋で作ってもらうか・
仕事の関係上、そういうツテは多いのですが1品モノなので高くつきそう

まぁ、世間一般ではこれを
安物買いの銭失い
って言うんだろうな・(爆)


ぁ、そうそう。
GC8中後期(φ90エアフロ)の純正エアクリボックスのフタにR35エアフロ筒22680-CA000(φ80)を
ボルトオンで付ける変換プレートを製作予定。
興味のある方、欲しい方。
申し出てくれれば当方のと合わせて作成しますのでDMください。

※ みん友さんに限らさせていただきます。




Posted at 2014/05/08 18:14:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年05月05日 イイね!

食い倒れオフ

食い倒れオフさて、昨日は酔っぱらがってあっという間に撃沈。、

生中5,6杯しか呑んでないはずだけどな・w

さて今日のイベントは食い倒れです。




1stイベントはうなぎです。
四日市から鈴鹿まで向かいます。
お店はうなぎの青木

とりあえず、うなぎ屋さんの真ん前のスーパーでお買い物♪
なんだかみんな箱かついで出てきますw
どんだけオミヤ買うねん!

そしてメンバー集合。
今回のメンバーは東は埼玉から西は福岡から!(汗)
そしてそのほとんどがBC/BFレガシィです。
なんかインプレッサなヲラがアウェー状態ですw
まぁ、マークⅡの方もいましたが・

メンバー揃ったし、1stイベントのうなぎ屋さんへ移動。
12人です。

昨日、呑みすぎたせいかイマイチ感なものの、せっかくだからと
特上うな丼
オーダー。
2700円ぐらいでした。
さすがにちょっと多くて苦しかったけど美味しかったです♪

さて、オナカも膨れたことだし、2ndステージへ。
さすがに台数多いのでツルんで走るのは無理なので3~4台毎に別れて走行。
暴飲暴食がたたって?オナカの調子が悪くなるおいら・・
走行中、苦し汗タラタラで参りました。

途中、チェックポイントのコンビニに寄るや否やトイレに駆け込むヲラ・
ぁあ、ラクになった!

再スタート後は名古屋市内に向かいます。
次の目的地はおかげ庵 篠原橋店
コメダなんですが、デザート系がめっさ多いお店です。

さっき、うな丼を食べて満腹気味&ちょっとオナカがブロー状態なので
ヲラはオレンジジュースだけw
皆さん、甘ーいのをたいらげてます。
よぉ、みんな喰うな・

ここでもみんなでヲタク話で盛り上がります。
さんざん喋ったので次のステージへ。
ここで福岡からみえた方、帰途につきます。
ぁの、うなぎ屋に到着11時前、デザート喰って16時過ぎ。
はるばる900km走ってやってきて、うなぎ喰ってデザート喰って滞在時間5時間で、また900kmの帰途。
あっぱれです!


ヲラの場合、九州までクルマで移動するという発想が沸きません(汗)

さて、次のステージまではフリー走行。
ナビを頼りに目的地を目指しますが、ちょっと迷子になりましたw
名古屋市内って流れ悪いし、信号ひっかかると長いのでイライラMAXです。

そんなで雨の中、ファイナルステージ到着。
名古屋名物、味噌煮込みうどんの
山本屋本店 名古屋インター店
本店といいつつ名古屋インター店って?w


昼前にうなぎ喰ってからクルマ運転してるだけなので、腹減ってませんw
上等なのはいっぱいありましたが、ヲラはまぁ普通の味噌煮込みうどん。
これにえび天をトッピング。

ここのうどん、めっさ腰があります。
味噌系ってヲラは好きてワケではないのですが、美味しかったです♪

しかし、このオフ・・
いったい、どれだけ喰えばいいのだと!(謎)

ここで今回のGWオフは解散。
ヲラは40分ぐらいで帰宅できますが、皆さんはまだ帰宅道中かと思われます。
道中、お気を付けてお帰りください。

今回参戦された皆様、2日間ありがとうございました♪


さぁ、次はホカイドーオフだっ!(謎)

Posted at 2014/05/05 21:26:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2014年05月05日 イイね!

GWオフ前夜祭

GWオフ前夜祭さて、ホテルにチェックイン後、一眠り。

ロビーに集合して4人で繁華街に向かいます。
歩いて15分。1人で歩くとしんどいけど、みんなで喋りながら歩くとすぐですね♪

定刻より15分ぐらい前に店の前に着くと、他の人はまだみえてない模様。
そのうち1人登場、のちに2人登場。まぁ時間だし入るか!と入店。

がっ、すでに1人おいででした!(汗)
まぁ、そんなで8人集合。

とりあえず、乾杯です!
ヲラはもちろんビール。
ここでもまずは乾杯で生中1杯クリヤ。
料理を頼む頃にもう1杯。
料理が来たときにもう1杯。

かけつけ3杯は定番です!(呆)

みんなでヲタク話で盛り上がり呑めや喰えやであっという間に時間過ぎました!

何時まで呑んだのか覚えてないですがw、帰りにコンビニによって氷結とシュークリームとイカせん買ったのは覚えてます。

でもその後の記憶がありませんw
気がついたら朝でした・
ちゃんとホテルのベッドで寝てました。

どうやらコンビニで買ったものを食べる前にくたばってしまったようですww

なにはともあれ、楽しい前夜祭でした♪
ヲラにとってはこれがメイン?

Posted at 2014/05/05 20:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記
2014年05月04日 イイね!

朝から作業と呑みオフに向けて

朝から作業と呑みオフに向けて世間はGWらしい。
休みという感覚がマヒしてるので、気にもしてなかった・

さて、今夜はわだっち@BF5Cさんが定例のGWオフということで
三重県四日市で呑み&食い倒れオフでおみえになるので、
サクっと迎撃してきます。






概ねレガシィが中心なのですが、わだっち@BF5Cさんのレガシィは
カッコだけで(笑)中身はほとんどインプレッサというヲタク仕様
ということで、インプレッサ繋がり?ですww

去年のGWひつまぶしオフ、2月のうなぎオフに続いて3戦目参戦です。
ひつまぶしオフはクラウンで参戦でしたが・・

というわけで?
今日はちょっと早起き。
最近、最高気温が25度オーバーなので日が昇ると暑いです。
なので涼しいうちにオフに備えていちおう洗車。
すぐ近くのコイン洗車です。

さて、洗車終わって家に戻ると・・
なんだかやる気が出て?
かれこれ1年半放置してたバックカメラを取り付け。

ホントはアリストに付けるつもりでポイント使って買ったんですが、付ける前に
2号さん乗り換え(謎)してしまいまして、新2号さんには純正でついてました。

まぁ、固定して配線ちょろちょろなのでチョロイ作業なので片付けてしまうことに。
一番のポイントはカメラの取り付け。

出来るだけ車両中心に設置したかったのでナンバーとバンパーの間に設置。
ウエストスポイラーの真ん中の足?に埋め込みも検討しましたが、スポイラー加工に躊躇してナンバーとバンパーの間にしました。

最初はナンバー灯のレンズのビスにステー共締めでいこうとしましたが、場所が場所だけにサビサビ。
あっという間に舐めて撃沈w

そんなわけでナンバー裏にこんなステー立ててちょっと奥まったとこに設置。
リヤバンパーを下から見た絵です。

詳細は整備手帳参照
こんな感じで付きました。

GFはナンバーがバンパーについてるのでポジション的にだいぶ下。
2号さんみたいにトランクにナンバーがあってその上だと、バンパーの縁が映って見やすいのですが、そんなわけにいきません。

ワゴンなので配線通しもラゲージトリムに押し込み、シートを倒す起こすだけでサクっと通ってラクショーです。
んなで作業完了。

さて、モニタに映すと・・
やっぱ予想とおり下過ぎです。
こんな感じ♪
後付けなのでクラウンの純正みたいに緑がガイダンス線、黄色が車両の向かうほうなんて
気の利いたことは出来ません。

まぁ、後方視界の確認と壁いっぱいに寄せるのに見ながらって感じですかね。
クラウンのようにバックカメラの映像だけで駐車はできません・・
余ってたのでとりあえず付けてみた!ってとこですか。

さて余題?が長くなりましたが、昼前に作業は終わったので整備手帳とパーツレビューをアップ。
メシ喰って帰宅するとわだっち@BF5Cさんからメール。
刈谷SAで待機中とのこと。出発の連絡をもらい、ヲラも出発。

知多中央道>伊勢湾岸道を走り、長島SAへ。
SAに入ってPを見渡すと、奥のほうに
怪しく目立つBF5レガシィ2台が!w
2台、同じクルマが並んでるだけなんですが、それがBF5というだけで・・
ヲタクオーラ全開ですww

そんなで無事合流。
しばしの笑談のあと、伊勢湾岸道で三重県四日市市の宿泊先まで3台で走行。

15時半にはホテルにチェックイン。
怪しく3台並ぶスバル車w

ちょろっと仮眠して目さめたのでこうしてブログってます。

さて今夜は19時から駅前の居酒屋で呑み会!
今夜もしこたま呑むぜ!(呆)
Posted at 2014/05/04 18:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 567 8910
1112 1314 1516 17
1819 2021222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation