• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

車検終了!

車検終了!さて、昨日出したGFの車検。

出来上がったと連絡あったので、引き取りました。
メカニックの兄ちゃんが乗ってきたので、そのまま乗って送り返しw
走ってる自分のクルマの助手席に乗る機会ってあんましないしねww

これでまた2年、楽しめます♪


とりあえず、ルーティンの

LLC交換
ミッションオイル交換
ブレーキフルード交換(ブルーハワイ)
デフオイル交換(クスコ80W90)

だけやりました。

エンジンオイルは交換後1200km程度しか走ってないので今回はパス。

検査は

光軸/光量OK(中華HID 6000K)
サイドスリップOK
排ガスOK
制動力OK
騒音OK
パッド残量前後4mm
タイヤ山残3~4mm

特に調整項目なし。そのまま合格印でした。
ラックブーツ交換や車高調整でトーや光軸は以前、調整済み。

POWER FCで排ガスひっかかるとか聞くけど、うちは一度だけA/Fセンサが壊れて補正して通しただけで、
今回を含め、あとの4回ぐらいはラクショー基準値内でした。Co,HCとも規制値の半分以下。

参考:純正インジェクタ3.55K圧上げ(SARD調整レギュ)、PFC INJ補正92.6% 無効噴射時間 +0.04mS
O2フィードバックOFF、R34GT-R純正燃ポン、R35エアフロ

今回も車検だからというメンテナンスや戻し作業は一切なし。
しいていえば? ラゲッジの荷物を降ろしたぐらいww
フルバケもGDレール毎そのまま・

2年間の間にメンテしたのは

ステアラックブーツ左右交換(破れ)
左リヤ ドラシャ交換(グリス漏れのため中古ドラシャをゲットしてブーツ交換)
ステアユニバーサルジョイント交換(ガタ発生)
シフト ジョイントCOMPLE交換(ブッシュ散歩してガタガタ)
Vベルト2本交換
エアクリーナー交換
ホイールナット交換
中古ラジエターパンクしてKOYO純正相当新品に交換

ぐらいかな? ほとんどDIY修理です。
あと、エンジンオイル、フィルタ  3000km毎定期交換

弄ったのは・・

VF37ツインスクロールタービン化(合わせてFパイプ、サポートパイプ交換)
R35エアフロ化
POWER FCセッティング
車高調をプローバからスーパーオーリンズ
ルーフベンチレーター追加
ヘッドランプ 中華HID化

ぐらい。どれも車検に問題なし。

でも次は20年目突入になります。現在、総走行距離 17万7千kmぐらい。
最近は3000km/年コースです。
そろそろ故障スパイラル2周目が懸念されますw
エンジンも懸念だが、クラッチ、タイベルも2周目ですな。
ブーツ類や水回りのホースもヤバイかな。
カムカバーパッキンは交換して5年ほど経つが今のとこ大丈夫。漏れたら即交換。

いろいろ手はかかりますが、
費用は最低限、効果は最大限
で乗り切ろうと思います♪

その間に2号さんの車検もあるか・

そんなGFの新車購入からの17年8回目の車検でした。
Posted at 2016/04/21 18:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年04月20日 イイね!

新車購入から8回目の車検

新車購入から8回目の車検仕事が一段落ついてヨユーの怠慢管理人KENですw

今日はインプレッサの車検期限が4/25なので、懇意にしていただいてるクルマ屋さんに車検に出してきました。

17年17万kmですが、最近は2台体勢なので3000km/年コースです。
新車で買った頃は国内出張多くて3000km/月でしたww

ツインスクロールタービン化して初の車検ですw

まぁ、タービン変わってたり、ミッションをクロスに載せ替えてたり、フルコン制御だったり、フルバケだったり
足はフルピロだったりしますがw、叩いても埃の出ない良い子の保安基準適合仕様なので、
車検ではルーティンのメンテナンス以外はナニもしません。
ほら、タービンもサポパイも Fパイもスバル純正だしw

LLC交換
ミッションオイル交換
デブオイル交換

ぐらいです。

汁漏れ、ブーツ関連、ハブガタ等はセルフ点検で無問題。
ラックブーツ、ドラシャブーツ、ステアとシフトのガタはDIY修理しました。

ブレーキは近いうちにキャリパーOHしてローター&パッド交換するので
とりあえず、ブルーハワイの残があるので24検項目エア抜きだけ。

朝、持っていって帰りに送ってもらい、やる気が出たので午後、ドナーキャリパー持って再度、クルマ屋さんへ。

エアー借りてピストン抜いてキレイキレイしておきました。
4POTめんどくさいw
ガワはちょっとボロかったけどピストンとシリンダーは無問題。

後日、表面処理してキレイに塗ってシール組むかな。

ただ、リヤキャリパーが入手困難。
いや、たまに出物あるんだけど、ヲクは高騰・・

誰かスバル純正住友リヤ対向2POTキャリパー余ってませんか?
余ってたら適価で譲ってください。赤でも黒でも良いです!
ドナーキャリパーにしたいのです。
また「赤くしたいんでしょ?」とツッ込まれそうですが、否定しませんww


店を出る頃には汁交換終わってたので明日には24検整備して帰ってくるようです。

ぁ、うちは2台あるので代車は敢えて借りません。
その代わり引取納車または送迎付きですw

ほら、よくD車検で1週間預かるとか言ってるでしょ?

でも実際はサクっと見て放置して最後の1日(のうちの半日)で整備しておしまいなんだろ?
通常消耗品なんて注文すりゃすぐ入るって!

1週間も預かってさも時間かかって整備してるフリしてるだけ。
そして客がシロートなのをいいことに替えなくてもいいとこまで替えてフッかける。
悪徳商法だなww
Dメカ1週間1人が1台に掛かりっきりで整備したら工賃だけで40万ぐらいするって!
Dってアワーレート、すげーいいんだぜ! ヲラもそんなアワーレートで仕事したいわ!w

まぁ、コレも凄いがww
どんだけ工賃取るんだ? 日本車Dでも外国車Dでもメカニックの給料なんてそんな変わらんだろ?
外車Dメカってそんなに稼ぎいいのか?
まぁ、カネ持ちは気前よくポンと払うんだろけど、ヲラを含め庶民には・・ムリww

手一杯なら予約だけしてもらって、改めて入庫すりゃいいのに・
そうすりゃD車検整備だって素人じゃあるまいし別途めんどうな作業なければ半日ぐらいだろ。丸1日もかからんだろ?
飛び込み作業はあるだろうが・・

自分の場合は付き合い30年の懇意にしてるクルマ屋に頼んでるが、
まぁ、社長もメカニックも友達みたいなもんだから、融通効かせてくれて

車検近くなってクルマ持ってくとリフトで上げてサクっと診てダメ出し?してくれて必要なら部品発注。
問題なければそのまま車検整備。
手配部品あれば部品が入荷したら改めて入庫。
でも17年、車検時に派手なダメ出しは無いな。

なので・・
派手な修理項目が無い限りは1日、遅くて翌日には完了ですw
よほどの修理項目が無いのも普段からのメンテナンスだと思うよ・

以前あった話。町役場のクルマでジムニーがあったんだが・・
新車で納めて2年毎の車検。その間、メンテナンスほとんどなし。オイル交換もせず。
車検で入庫するといつもタービンが焼き付いてブローしてるww
なので車検毎にタービン交換!

そんなのが4回ぐらい繰り返されたそうです。(爆笑)

ま、役場のクルマであって個人のクルマじゃないから無頓着なんだろうけど。
最後は古くなって下取り車で引き取って中古タービンに交換して店の代車になってます。ATも調子悪いが。

ちょっとズレたw

社長もメカニックもヲラのヲタ度wを分かってるので、それに則した整備をしてくれます。
ヤケに詳しいので誤魔化しが効かないというのもある?w

具体的には明かせませんが、値段的には格安車検にはかないませんが、一通りの24検整備込みで安めの値段です。
新車から17年経った今も、それは同じです。
重量税上がるらしいから、ちょっと増える?

いつもリフト借りたり工具借りたり洗車させてもらったり、無理聞いてもらったり、忘年会やイベに呼んでもらったりwしてるのでオイル交換や自分では出来無い作業、車検ぐらいはお任せでやってもらってます。

そんな感じでクルマ持つようになって30数年?Dに車検出したことが1度も無いですw
最近は行ったことも無いがw
というわけで、新車から18年目、走行17万km超えですが、
もう、こんなクルマは出てこないでしょうし、ここまで手塩にかけた?ので
過走行を押さえつつ、まだまだ乗りますよ♪


そんな1日でした。

さて、世間はもうすぐGWですが、ヲラは西のほうで荒稼ぎしてきます!(謎)

毎年恒例の四日市喰い倒れオフに参加出来無いのいが残念です・・

ぁ、なぜかDIXCELのGDBブレンボのフロントパッド1セット、
バリ山(5mm以上あります)貰ってきました。
タイプ不明。M? X? Z? 裏金はゴールドです。街乗り用に?
欲しい人、送料負担いただければ差し上げます。
転売禁止、友達限定、使っていただける方で。

興味ある方、メッセ下さい。

Posted at 2016/04/20 20:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2016年04月04日 イイね!

おおよそレガシィOFF in エコパ

おおよそレガシィOFF in エコパネタがないと更新もない怠慢管理人KENです。

仕事でコキ使われてて忙しかったですが、キリがつきました。
今週末は出張があるで!ってワケで現場はなし。

仕事仲間には出張ということにしてありますww
ここらへんは自営業の特権?



そんなワケで土日でいつもの仲間発起で
おおよそレガシィOFF in エコパ
に参戦してきました。

おまいはインプレッサだろ?ってw
いいんです。おおよそですし、いつもの顔ぶれですからw

さて
エコパは日曜日ですが、土曜日に静岡に移動です。
なぜって・・
おおよそ組の遠征ではお決まりの前夜祭
が隊長?地元の静岡市であるからですw

なぜか前夜祭、いつも参加メンバーの年齢高めです・
まぁ呑んだくれのヲッサンの集まりです。

いい加減、髪が伸びてきたので、午前中に床屋さんに行ってさっぱり。
そのままモータースに顔出して洗車w
キレイになりました。

一旦、うちに戻って荷物持って出発!

静岡市までは約170km。
今回も経費削減で下道です。
国道23号、1号バイパスで向かいます。比較的流れも速いです。
島田市付近でちょっと渋滞に巻かれましたが4時間ぐらいで到着。

神奈川組は午前中には到着して静岡まつりを満喫中らしい。
ホテルに着く寸前にごっとん副長さんのBFが目の前を通過w

とりあえず、ホテルにチェックインして一眠り。

19時開宴なので徒歩で向かいます。
スマホの充電アイテムを忘れてしまったのでコンビニでケーブル買って会場へ。
会場はここです。

さて、前夜祭スタートです。
今回のメンバーは

幹事?くろバン隊長さん
ごっとん副長さん
perikanさん夫妻
ヲラ

の5人です。

とりあえずビールで乾杯!
刺身や静岡おでんが美味しかったです。

途中、緊急参戦のAKIRA@BG5さん到着!
ヲッサンのヲタトークについてこれるのか?ww

そんなわけで23時前まで呑みっぱなし、喋りっぱなし、笑いっぱなしww

翌朝も早いので、唄祭りはナシで解散。

さて、昨夜は泥のように寝たのですっきり♪

7時すぎに起きてホテルをチェックアウト。
あいにくの雨です。

立体パーキングからクルマ出てくるとき、セキュリティ鳴りまくりましたww

とりあえず、集合場所のコンビニへ。
ちなみにココ、12月に出張した工場のすぐ近くです。
共同Pの奥に怪しいのが数台ww

ここからエコパまで変態走行です。

とはいっても無理に編隊するわけでもなく流れに乗って安全運転で♪
途中でシルバーのBE?変態に加入ww

雨降りっぱでしたが、エコパに着く寸前で雨上がりました。

エコパに着くと左手前奥のスペースがうまいこと空いていて整列。
どんどん集まるスバル軍団に赤い跳ね馬さん、気を利かせてか移動ww

どんどん皆さん集合して
BC,BF,BG,BE,BH,BP,BL,GC,GF,GG,GRB,GVB,VAB,SJ,CX
と勢揃い。


レガシィ中心なので激しいのは少ないですw
ルーフベンチついてるのうちだけだし、フルバケついてるのもうちだけww
GCGFは4台だけでした。

正直、こんだけ台数集まるといつもの顔ぶれの方以外はクルマとオーナーさんが一致しませんw

今回は特に他のクルマを見て回るわけでもなく、同じ場所でウダウダ。
天気も暑くもなく、寒くもなく過ごしやすかったです。

さて、時間も11時を回り、P8へ移動して整列へ。
こちらの駐車場はガラ空きで一列に整列!

正面からだとカメラに収まりません!
ナナメのアングルでなんとか。

総勢32台。今回はインプレッサは少ないですw
こんだけ揃うと爽快ですね。

一番の最古参はじゃんだらりんBF5さんのA型BFレガシィかと思いましたが・・
最後になんと栃木から1台加わって
アルシオーネ
登場!
もう昭和だよねw
エンジンもEJの前のEA!

なかなかの感動ものです。
みんなの注目の的でした。

その後は解散しておおよそ組はさわやかでハンバーグ!とお店に向かいましたが、まさかの1時間待ち!

あきらめて愛知三重組は帰投。

帰りは袋井市からなので100kmちょいの道のり。
やっぱり経費削減で下道。国道1号、23号バイパスを2時間半で帰宅。

エコパでお会いした皆様、楽しい時間をありがとうございました。

GWの四日市おおよそOFFは九州出張のため参戦できませんが、またの機会によろしくお願いします♪
Posted at 2016/04/04 23:12:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会? | 日記

プロフィール

「DAY12 最後の晩餐w なんか豪勢だw 明日退院です。」
何シテル?   08/09 18:42
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation