
さて、イギリスに来て4日が過ぎました。
当地の日程遅れで、電気屋はいきなり日曜日はお休みw
でもクルマは1人出勤の機械屋さんが工場に
乗っていってしまったので足がありません。
昨夜も隣のステーキバー?で吞みまくったので早々にノックダウン。
未明に目覚めるも、寝続けます。
旅の疲れが残ってるのかやたら寝れますw
目が覚めては寝てを繰り返し。
結局、スーパーで小腹を満たすものだけ買って部屋に戻りましたとさ。

知らぬ間に寝落ちし、やっぱりぐっすりw
一体、どれだけ寝ればいいのだと!ww
そして月曜日。
朝6時半に起きて、支度してサイフを見ると・・
ん? カードが無いぞ!
シャツやジーンズのポケットを漁るも無い・・
ヤバイ・・
でも一昨日、ステーキハウスでJAL金カード使ったのは確実・・
探し足りないだけかも。
とりあえず仕事行かないといけないので、AMEXのカードをサイフに入れて隣のステーキバーで朝ご飯。
なんだか洋風洋風してます。
ウインナーにベーコン、目玉焼き、ポテト、フルーツ、ヨーグルト

こりゃ、ラーメンとご飯が恋しくなりそうですww
C-HRに同乗で出勤。今日も現場でやることはありません。
機械屋さんや電気工事屋さんの手伝いをして宿題のソフトを作成。
忙しすぎるのもアレだがヒマ過ぎるのも考えもんだ。
工場では食堂で昼ご飯。
入門IDカードがプリペイドカードになってて現金でチャージして支払い。
メニューは・・イマイチです。メキシコやアルゼンチンを思い出します。

16時には仕事終了して帰投。
部屋でカードを探してもないのでたぶん一昨日、ステーキバーに忘れてるだろうということで
今日もステーキバーへw
カウンターでねいちゃんに
「一昨日、クレジットカードの忘れ物がありませんでしたか?」
とGoogle翻訳アプリで英語に翻訳してスマホを見せると
やっぱり忘れてたようで保管しておいてくれてて、無事JAL金カード戻ってきました!
これが中国とかだったらあっという間に持っていかれてただろうなぁ・
気を付けなきゃ。
お礼?に今夜もステーキバーで夕ご飯ww
ビールは居酒屋級のお値段ですが、ステーキやら食べ物はめっさ高いです。
ステーキは安くても2000円。ハンバーガーも1500円ぐらいしやがる!
ちなみに土曜日のマックはセットで1000円ぐらいでした・・
まぁ、二品ほど頼んで、ビール二杯吞んでシューリョー。
なんだかんだで、控えめでも3000円はくだらない・・
イギリス、物価めっさ高いです。日本の比じゃありません。
んで、部屋に戻ってバタンキュー。
夜中に目が覚めるも二度寝したら朝でした。
ちなみにこちら、イギリスはGMT0なのですが、サマータイムで1時間プラスです。
なのでGMT+9と言われてる日本とは8時間の時差。
中途半端で日本時間考えるのが面倒です。
アルゼンチンは時差12時間でわかりやすかったなぁw
さて翌日も仕事です。
朝ご飯をみんなで食べてクルマに行くと・・
フロントガラスがバリバリ凍ってます。気温は氷点下の模様。
通勤路のハイウェイ?
工場に着くと・・稼働日なので駐車場いっぱい!
ちなみにこの工場、日本の某自動車大手メーカー(謎)のイギリス拠点なのですが・・
駐車場に止まってるクルマが国際色豊かです。
自社のクルマが少ないですww
BMW
アウディ
VW
ルノー
オペル
シトロエン
プジョー
ヒュンダイ
あたりが中心です。
イギリスのジャガーとかローバーとかあんまり居ません。
見慣れないエンブレムなのがイギリス車かどうかは?です。
ベンツとかポルシェもフツーに居ます。
ランボルギーニとかフェラーリとかは見かけませんねぇ・
なぜか構内にフェラーリテスタロッサ居ました。(懐)
肝心の日本車は・・
アベンシス、オーリス、ヤリス、86、C-HR、RAV4
エクストレイル、、ジューク、アテンザ、シビック
あたりをよく見かけますね。
レクサスもちょくちょく見かけます。
今日も設備の電源が入らないのでやることがありません。
仕事の資料作ったり現場のお手伝い。ヲラ、ソフトウェア屋で来てるので・・
昼ご飯食べてめっさ眠い時間帯ですが、こうしてブログ下書きってます。(Windowsのメモ帳で下書きです)
レンタルのWiFiは構内では2Gでしか繋がらず、めっさ遅くてたまりません。
ホテルのWiFiはYoutubeを普通に見れるぐらいの速度はあるようです。
安定の16時定時終了で帰社。今日はみなさんフリー行動です。
ヲラはとりあえず、部屋に戻ってダラダラ。
いつのまにか眠ってしまい、気がついたら20時。こちら21事前ぐらいまで明るいです。
小腹が空いてきたので隣のスーパーへ。

先日は寿司?で失敗したのでw
今日はサンドイッチとハムとチーズ。
あとデザートを購入。

なんにせよ、ビールが冷えてないのしか無く、部屋に冷蔵庫もない。
電子レンジも無いので部屋メシに困ります。
外食はめっさ高いし。
でもいろいろ探索したら
「さとうのご飯」みたいなのありました。
カップラーメンもありました。
電子レンジがないのでご飯は買わなかったけどカップラーメン購入。

駄菓子菓子。部屋に湯沸かしポットはあるものの・・
スプーンしかない。フォークが無いぞ!
と店内を探すも・・スプーンとかフォークとか売ってない! どこにもない!ww
ホテルのフロントに言って隣のレストランから持ってきてもらおうw
なにせ海外出張は世界中、山ほど行ってるのに、外国語はサッパリなヲラ。
でも便利な世の中になったもんで、スマホがもう神器です。
クルマに乗っても街を歩いてもナビになるし、近所のお店とかどんどん表示されて詳細もわかるし、
分からないことあればその場で調べればよいし、言葉通じなくても翻訳文を見せれば案外通じるしw
相手もスマホ翻訳で返してくれますw
あと、カード社会。
日本でもそこそこカードはみなさん使ってると思いますが・
こちらではなんでもカードです。
中国ではスマホでオンラインペイがかなり普及してて、みんな日本のApple PayならぬWechat Payでスマホかざして決済がほとんどですね。
ヨボヨボのおじいちゃん、おばあちゃんまで普通にスマホ使ってますw
で、こちらイギリスではカード利用がめっさ普及してます。
まぁ、中国の場合は偽札や詐欺が横行してるのでオンラインペイが安心ということもありますが。
普通に過ごしてて現金が要りません。使ってる人もほとんど見かけませんw
ジュースの自動販売機もカード決済、レストランもスーパーもほとんどカード決済、マックもカード決済で自動注文。
ちなみに電子マネーなるものはあるのかなあ?
そしてアメリカでもそうでしたが、カードが信用証明になる社会のようです。
プラチナやブラックはないけど金カードなら4枚あるぜww
成田で5諭吉をイギリスポンドに替えてきましたが、この感じだと意識して使わないと大量に残りそう・・
唯一、現金じゃないとダメなのは会社の食堂のチャージのみ。
おかげでカード明細が凄いことになりそうですw
ちょっと話が逸れましたが・・
そんなわけで、現場の工程が遅れててやることが無いのでw
今日も休みになってしまいました。出張6日間目で2日目の休みwww
こんなの普通ないww
アルゼンチンとメキシコは1ケ月ちょい居て休みは1日だけだったし、2週間程度の出張は休みなしです。
ぶっちゃけ移動日が休みみたいなもんww
海外出張ばっかり行ってるので、周りからはさぞかしカッコいいグローバルな仕事してる思われてるようですが・・
けしてそんなことはなく・・
ただ、コキ使われの実践派技術要員なだけですw
現場が海外っつうだけでやってることは国内も同じです。
というか・・
ヲラがどんな仕事してるか身の回りのひと、イマイチ分かってない感じですww
個人事業というとどうも街の八百屋さんとか床屋さんというイメージが普通のようですw
けしてアヤシイ仕事ではございませんw
とりあえず休日午後、機械屋さんが仕事でクルマ乗っていっちゃったので出掛ける足もないので昼過ぎに起きてアップです。
明日からは本格的に仕事とりかかれるかなあ?