• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 滞在編その2

 他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 滞在編その2 さて、こちらイギリス ダービーに来て1ケ月が過ぎました。

ちなみに帰国延期宣言されて1週間、帰国延期になりましたww
まぁ、そんなことはどうでもいいのですが・・

今回の出張、やたら休みが多いです。
3週連チャンで週末2連休です。
こちらのお国柄なのか客先担当者が休みたいだけなのかわかりませんが・・

普段、ドツボに嵌ると1ケ月連勤とか当たり前なのに、この有様ww
決して仕事が順調って訳でもないのですが・

まぁ、なるようにしかならんので、お客様のいうことは聞いておきますww

そんなんで先週も今週も土日休み。
別に休みがなくてもいいのですが、とりあえず朝寝坊したいwww

ぁ、毎日の夕ご飯は・・
部屋に電子レンジも冷蔵庫もないので・・
スーパーやコンビニで生ハムとビール買って部屋でカップラーメンw
買い置き出来ないし、調理も湯わかし程度しか出来ないのが困りもんです。

先週の土日は少し街に買い物に行ってあとは寝て終わりました。
週末は設備業者さんと日本から行ってる方とかで吞み会。
おっとその前にセントラルでダメな大人の0次会ww

一次会はダービーの街のSTANDING ORDERっていう大きな?バーみたいなとこで吞んだくれてました。


ヲラはイナカもんなのでバーなんて行ったことないのですが、結局はみんなでダベりながら吞むのが楽しいですよね♪

その後は二次会でどっか行ったけどドコだか分かってません・・
酔っぱらがってみんなでタクシーで帰ったのだけ覚えてますw

先週は実務の出来る時間確保のため、朝5時から仕事。定時は14時です。
親分が脱力気味?なので毎日、安定の定時w
そして・・
思うように設備を使わせてもらえず、残務が溜まって
1週間の帰国延期になりましたw
まぁ、想定内。

そして木曜日。
なぜ金曜でないのか?ですが、みんなで仕事後にダービーの街に食事に行くことに。
バスに乗って

ここへ。

バスは市内一律2.2ポンド300円ちょいです。
こんなバスに乗って
この日本食屋さんで食事。

そしてカジノww

締めは日式ラーメンwww


日本人経営の日本食屋さん。普通にとんこつラーメンでした♪

ぁ、そうそう。会社駐車場にこんなん居ました。
エボⅤ

ここT社のPなんだけどT社以外のクルマがめっさ多いですw

終業後は毎日、スーパーとコンビニで買い出し。
スーパーには冷えたビールが売ってないのでコンビニで冷え冷えのビール買ってますw
たいがいこんな感じw

普段、カップラーメンって喰わないのだけど、案外美味しいと感じましたww
こちらのカッップラーメンはダメですが、NISSINのは美味しいですwww

そして今週も2連休w

土曜日は寝ておしまい。
日曜は昼まで寝て、午後から部屋でモナコGP生中継をテレビで見てました。

その後はビール吞みたくなって隣のステーキ屋Beefeatetで一人吞み。

明日は夜勤なので16時まで自由時間です。
どうしようか?

ちなみに帰国後は・・
ちょっとおいて

メキシコ
タイ
またここイギリス
メキシコ
インドネシア

と海外出張の連続ですww


Posted at 2018/05/28 02:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年05月18日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ロンドン観光編

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ロンドン観光編イギリス生活継続中。

更新遅れ気味ですw

さてこちらに来て半月ほどが過ぎました。
先週のストーンヘンジに続いてまたもや観光ですww

土曜日はロンドンまで行ってきました。

ここダービーからロンドンまでは250kmぐらいです。
ロンドン市内は渋滞が激しいので近郊までクルマで行って駅Pに止めて電車で市街まで向かいます。

朝7時にダービーを出発。
今回もオーリスワゴンに同乗でラクチンです♪

バイパス、高速を南下して約200kmの走行で郊外の駅
Finchley Cental
に到着。
Pにクルマ止めて切符購入。

イギリスでもICカード乗車券のようです。
デポジット5ポンドと15ポンドのチャージをしてIC乗車券購入。
これで

こんなの購入

日本と同じように改札でピッとやるだけです。
って日本でIC乗車券使ったことないけど。持ってないしw
乗った電車はこんなの。

途中で乗り換えて市街到着。

行く先はまず
British Musium 大英博物館


ぶっちゃけよくわかりませんww
ヲラ、理系人間だし。

街は赤い2階建てでお馴染みのロンドンバスが至るところで走ってます。

1時間半ぐらいブラついて次の見所?へ。
途中、こんなの居ました!
あこがれのアウディRS6

フェラーリ。右ハンドルですw

ロンドンタクシー

おっとその前にお昼w

7人で来てるのですが二手に分かれて一風堂のラーメンと韓国焼肉です。
ヲラは韓国焼肉w

ドライバーが2人ともラーメン組なのをいいことに焼肉チームは
ビール♪
アサヒスーパードライありました。
こんなの頂きました。

なにやら道路の反対側のKAYANAというラーメン屋さんが行列作ってました。

さて食後は次のお目当て。
テムズ側とビッグベン
です。

残念なことに小雨が降ってきました。傘がありませんw
ビッグベンは周知のとおり工事中です。

これはなんだろ?

途中雨脚が強くなってきて雨宿り。道路の反対側はなにやら行列が。
左のビートルズストアじゃなくて
シャーロックホームズミュージアムが人気のようです。


そしてこんなん来ましたw
ランボルギーニ ウラカン スパイダー
やっぱり右ハンドル。GBは左ハンドル禁止らしいです。

1人がバーバリーで買い物したいとのことでGoogle Mapを頼りに歩いて行ったのですが・・
そこはお店じゃなくてオフィスでしたww

雨脚も強くなってきたのでバーバリーでの買い物は断念。そそくさと駅に戻ります。

地下鉄でルートがなかなか分からなかったけどなんとか解決。
ロンドンの地下鉄は東京ほどでないものの、路線が多くてジモティでないとズムーズに乗れませんw
帰りの電車。
こんなに乗って途中で乗り換え、Finchley Centalに戻ります。

クルマに乗るや否やあっという間に睡魔に襲われ寝落ちw

途中、給油で寄ったドライブインで目覚めました。
ちょっと飲み物購入して帰路を急ぎます。

夕ご飯はダービーの街の韓国人がやってる日本料理屋さん。
ここでもビール3杯頂きましたww

部屋に戻ったらあっという間に撃沈。

さて日曜日も休みですww
昨日、さんざん歩いたのでひたすら寝てしまいました。
結局15時前まで寝てスーパーで買い出しして夕ご飯食べてウダウダしておしまいw

部屋に冷蔵庫がないので、最近は毎日コンビニで冷えたビール買ってきて吞んでます。
隣のスーパーALDIは冷えたビールが無いの・


ただ部屋に電子レンジもキッチンもないので食事はこんなん。
近所にはお店は隣のBeefeaterしなないし。
つか、こちらめっさ物価高いので外食はカネ掛かりすぎ・・
日本の5割増しぐらい高いです。

なので、貧相ですがこんなの。
ニッシンのカップラーメン&焼きそば、結構美味しいです。
ちょっと離れた大型スーパーで買ってきました。

これにスーパーでハム買ってきておつまみ。
出来合いのお総菜とか弁当とか売ってないので・
あとはサンドイッチ?

そしてたまには隣のBeefeaterでも♪

会社でのお昼は日本食の食べれる食堂があるので、ちょっと遠いけどそこ行ってます。
ご飯も日本風で味噌汁もあって
カレーライスとかトンカツもあります。

朝は安定の同じメニュー。もう喰い飽きました。

さぁ、あと2週間だ!
つか延期の悪寒・・
Posted at 2018/05/18 02:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年05月11日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ストーンヘンジ観光編

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス ストーンヘンジ観光編 さて、こちらイギリス ダービーに来て2週間が過ぎました。
こちらでは5時前から明るくなって来て21時前まで明るいですw

設備の電源も入り、やっとヲラも本格稼働です。
そんな中、週末はお休みを頂きました。
土曜夜はお客様と吞み会w
っていってもアパートでみんなで集まって呑めや喰えや喋れやなだけなんですが・


うちらのホテルは冷蔵庫も電子レンジもない不自由きまわりない生活ですが、こちらは普通のアパートなのでなんでもあります。

ピザ焼きぃの、イギリスビール吞みぃので楽しい時間過ごせました♪

缶と瓶で5本は吞んだかなあ?w
そんなわけで早い時間に解散。

そして日曜日。みなさんと観光行ってきましたww

ヲラはよくわからんなのだけど、イギリスでは有名?な
ストーンヘンジ

に行ってきました。

ダービーからバーミンガム、オックスフォード経由で片道280kmのドライブですw
まぁ、ヲラは後ろでふんぞり返ってるだけですがww
途中ランナバウトで道間違えること数回w

クルマはオーリスワゴン。
日本では売ってないけど、カローラフィールダーって感じかな?


イギリスは高速道が発達していて一部区間有料はありますが、郊外の高速はほとんど無料です。
制限速は120km弱。

日本みたいにアホみたいに飛ばすやつや縫うように走るヤツも居ません。
至ってみなさん紳士的です。
あと全体的にコンパクトカーが多いのですが、みなさんビュンビュン走ってます。
あくまでも制限速+αですよ。
まぁ、113km/hに対して出しても130km/h弱ぐらいですかね。

途中、フェラーリとBMWのM5とベンツAMGが鬼速でバトルってましたけどw

途中、ドライブインで休憩すると・・
駐車場で
すごくキレイな前期型のGC8を発見しました!
LINEで某女史に画像を送るとめっさコーフンしてましたw

途中の風景、緑豊かで雄大です。
まるでWindowsXPの壁紙みたいな風景が続きますww

3時間のドライブでストーンヘンジに到着!
ジモティに言わせると
あんなとこ行って石見たってしょうがないぜ!
って感じでしたが、その通りでしたw
なんでも4500年前の時計の代わりだというのですが、よぉわかりませんw


正直、理系人間にはこういうのは向きませんw
仕事柄、みなさん理系人間なのでウダウダ見て回って終了w
ストーンヘンジとはなんぞや?はWikipediaで!

1時間ちょっと滞在して帰路へ。
途中、お昼でドライブイン。でも結局マックw

ぁ、こちらのマック、店内でもドライブスルーでも
こんなパネルで操作して自動注文。支払いはカードで。
現金でも日本みたいなカウンターで買えますが、ほとんどそんな人はいませんw

ガイダンスはここに出てテイクアウトはカウンターで受け取り。

イートインは店員さんが席まで持ってきてくれます。
そんなで小腹を満たしてさらに帰路へ。

するとオックスフォード郊外に
Prodriveの工場をハケーン!


まぁ、通り過ぎただけなんですがw

そんなで移動に行き3時間、現地1時間ぐらい、帰り3時間の休日ドライブでしたw

そして平日は仕事。毎日、安定の定時ですw

今週も明日で区切り。
明後日土曜日はロンドンに観光らしいですw
やっぱイギリスに行ったからにはロンドンは押さえておかないとww
BIGBENは工事中で止まってるらしいけど・・・

ちなみにまだ、帰国まで3週間ありますwww

Posted at 2018/05/11 03:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2018年05月02日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 滞在編その1

他人のカネで行くワールドツアー 今回はイギリス 滞在編その1 さて、イギリスに来て4日が過ぎました。

当地の日程遅れで、電気屋はいきなり日曜日はお休みw

でもクルマは1人出勤の機械屋さんが工場に
乗っていってしまったので足がありません。



昨夜も隣のステーキバー?で吞みまくったので早々にノックダウン。

未明に目覚めるも、寝続けます。
旅の疲れが残ってるのかやたら寝れますw
目が覚めては寝てを繰り返し。

結局、スーパーで小腹を満たすものだけ買って部屋に戻りましたとさ。

知らぬ間に寝落ちし、やっぱりぐっすりw

一体、どれだけ寝ればいいのだと!ww


そして月曜日。
朝6時半に起きて、支度してサイフを見ると・・
ん? カードが無いぞ!
シャツやジーンズのポケットを漁るも無い・・
ヤバイ・・
でも一昨日、ステーキハウスでJAL金カード使ったのは確実・・
探し足りないだけかも。

とりあえず仕事行かないといけないので、AMEXのカードをサイフに入れて隣のステーキバーで朝ご飯。
なんだか洋風洋風してます。
ウインナーにベーコン、目玉焼き、ポテト、フルーツ、ヨーグルト

こりゃ、ラーメンとご飯が恋しくなりそうですww

C-HRに同乗で出勤。今日も現場でやることはありません。
機械屋さんや電気工事屋さんの手伝いをして宿題のソフトを作成。

忙しすぎるのもアレだがヒマ過ぎるのも考えもんだ。

工場では食堂で昼ご飯。
入門IDカードがプリペイドカードになってて現金でチャージして支払い。
メニューは・・イマイチです。メキシコやアルゼンチンを思い出します。

16時には仕事終了して帰投。
部屋でカードを探してもないのでたぶん一昨日、ステーキバーに忘れてるだろうということで
今日もステーキバーへw

カウンターでねいちゃんに
「一昨日、クレジットカードの忘れ物がありませんでしたか?」
とGoogle翻訳アプリで英語に翻訳してスマホを見せると
やっぱり忘れてたようで保管しておいてくれてて、無事JAL金カード戻ってきました!
これが中国とかだったらあっという間に持っていかれてただろうなぁ・
気を付けなきゃ。

お礼?に今夜もステーキバーで夕ご飯ww
ビールは居酒屋級のお値段ですが、ステーキやら食べ物はめっさ高いです。
ステーキは安くても2000円。ハンバーガーも1500円ぐらいしやがる!

ちなみに土曜日のマックはセットで1000円ぐらいでした・・

まぁ、二品ほど頼んで、ビール二杯吞んでシューリョー。
なんだかんだで、控えめでも3000円はくだらない・・

イギリス、物価めっさ高いです。日本の比じゃありません。

んで、部屋に戻ってバタンキュー。
夜中に目が覚めるも二度寝したら朝でした。

ちなみにこちら、イギリスはGMT0なのですが、サマータイムで1時間プラスです。
なのでGMT+9と言われてる日本とは8時間の時差。
中途半端で日本時間考えるのが面倒です。

アルゼンチンは時差12時間でわかりやすかったなぁw

さて翌日も仕事です。
朝ご飯をみんなで食べてクルマに行くと・・
フロントガラスがバリバリ凍ってます。気温は氷点下の模様。

通勤路のハイウェイ?




工場に着くと・・稼働日なので駐車場いっぱい!
ちなみにこの工場、日本の某自動車大手メーカー(謎)のイギリス拠点なのですが・・
駐車場に止まってるクルマが国際色豊かです。
自社のクルマが少ないですww

BMW
アウディ
VW
ルノー
オペル
シトロエン
プジョー
ヒュンダイ

あたりが中心です。

イギリスのジャガーとかローバーとかあんまり居ません。
見慣れないエンブレムなのがイギリス車かどうかは?です。
ベンツとかポルシェもフツーに居ます。

ランボルギーニとかフェラーリとかは見かけませんねぇ・
なぜか構内にフェラーリテスタロッサ居ました。(懐)

肝心の日本車は・・
アベンシス、オーリス、ヤリス、86、C-HR、RAV4
エクストレイル、、ジューク、アテンザ、シビック
あたりをよく見かけますね。
レクサスもちょくちょく見かけます。

今日も設備の電源が入らないのでやることがありません。
仕事の資料作ったり現場のお手伝い。ヲラ、ソフトウェア屋で来てるので・・

昼ご飯食べてめっさ眠い時間帯ですが、こうしてブログ下書きってます。(Windowsのメモ帳で下書きです)
レンタルのWiFiは構内では2Gでしか繋がらず、めっさ遅くてたまりません。
ホテルのWiFiはYoutubeを普通に見れるぐらいの速度はあるようです。

安定の16時定時終了で帰社。今日はみなさんフリー行動です。
ヲラはとりあえず、部屋に戻ってダラダラ。

いつのまにか眠ってしまい、気がついたら20時。こちら21事前ぐらいまで明るいです。
小腹が空いてきたので隣のスーパーへ。

先日は寿司?で失敗したのでw
今日はサンドイッチとハムとチーズ。
あとデザートを購入。



なんにせよ、ビールが冷えてないのしか無く、部屋に冷蔵庫もない。
電子レンジも無いので部屋メシに困ります。
外食はめっさ高いし。

でもいろいろ探索したら
「さとうのご飯」みたいなのありました。
カップラーメンもありました。
電子レンジがないのでご飯は買わなかったけどカップラーメン購入。

駄菓子菓子。部屋に湯沸かしポットはあるものの・・
スプーンしかない。フォークが無いぞ!
と店内を探すも・・スプーンとかフォークとか売ってない! どこにもない!ww

ホテルのフロントに言って隣のレストランから持ってきてもらおうw

なにせ海外出張は世界中、山ほど行ってるのに、外国語はサッパリなヲラ。
でも便利な世の中になったもんで、スマホがもう神器です。

クルマに乗っても街を歩いてもナビになるし、近所のお店とかどんどん表示されて詳細もわかるし、
分からないことあればその場で調べればよいし、言葉通じなくても翻訳文を見せれば案外通じるしw
相手もスマホ翻訳で返してくれますw

あと、カード社会。
日本でもそこそこカードはみなさん使ってると思いますが・
こちらではなんでもカードです。

中国ではスマホでオンラインペイがかなり普及してて、みんな日本のApple PayならぬWechat Payでスマホかざして決済がほとんどですね。
ヨボヨボのおじいちゃん、おばあちゃんまで普通にスマホ使ってますw

で、こちらイギリスではカード利用がめっさ普及してます。
まぁ、中国の場合は偽札や詐欺が横行してるのでオンラインペイが安心ということもありますが。
普通に過ごしてて現金が要りません。使ってる人もほとんど見かけませんw

ジュースの自動販売機もカード決済、レストランもスーパーもほとんどカード決済、マックもカード決済で自動注文。
ちなみに電子マネーなるものはあるのかなあ?
そしてアメリカでもそうでしたが、カードが信用証明になる社会のようです。
プラチナやブラックはないけど金カードなら4枚あるぜww

成田で5諭吉をイギリスポンドに替えてきましたが、この感じだと意識して使わないと大量に残りそう・・
唯一、現金じゃないとダメなのは会社の食堂のチャージのみ。
おかげでカード明細が凄いことになりそうですw

ちょっと話が逸れましたが・・

そんなわけで、現場の工程が遅れててやることが無いのでw
今日も休みになってしまいました。出張6日間目で2日目の休みwww

こんなの普通ないww
アルゼンチンとメキシコは1ケ月ちょい居て休みは1日だけだったし、2週間程度の出張は休みなしです。
ぶっちゃけ移動日が休みみたいなもんww

海外出張ばっかり行ってるので、周りからはさぞかしカッコいいグローバルな仕事してる思われてるようですが・・
けしてそんなことはなく・・
ただ、コキ使われの実践派技術要員なだけですw
現場が海外っつうだけでやってることは国内も同じです。

というか・・
ヲラがどんな仕事してるか身の回りのひと、イマイチ分かってない感じですww
個人事業というとどうも街の八百屋さんとか床屋さんというイメージが普通のようですw
けしてアヤシイ仕事ではございませんw

とりあえず休日午後、機械屋さんが仕事でクルマ乗っていっちゃったので出掛ける足もないので昼過ぎに起きてアップです。

明日からは本格的に仕事とりかかれるかなあ?
Posted at 2018/05/02 22:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「DAY8 2週間目突入。娑婆に出れるのはいつだ?」
何シテル?   08/05 12:24
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
678910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation