• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 デリバリー編

ベトナム ハノイ 海外出張 デリバリー編順調に業務続行中。

画像はホテルの部屋からの夕暮れ風景。

明日で自己隔離終了ですが、ハノイもコロナ包囲網で
外食が出来ません。



デリバリーとかコンビニはおけなので、来週はそれで過ごすか。
こちらのデリバリーは日本で流行のUber EatsみたいなのでCapitaってのがあります。
他にもGrabとかもありますが、相棒のお勧めはこれ。

日本でUber Eatsは頼んだことないですが(ってうちのあたりはイナカなのでサービスあるのか?)
聞くところによるとスマホアプリで完結。
スマホで注文すると

受付完了
配達に出発
指定場所に到着
会計確認

と都度メッセージが来るようです。

メニューも豊富でなかなか良さげです。

でも到着するとホテルの1Fまで行かないといかんし、面倒だなぁ・
ここ9Fなんです。

牛角とKOKOROってとこの弁当は部屋にメニューが置いてあってフロントに電話すれば
部屋まで持ってきてくれます。
ここのホテル、日本語おけなんですよ。

なのでまだスマホでデリはまだやってません。

定例の今日の朝食。
⑥牛そぼろ

美味しかった♪

お昼はいつものベト飯。画像なし。
味が薄いので塩こしょう持参ww

午後、床に引いてあったコンパネのつなぎ目につまずいて転倒ww
ちょっと負傷。直後は痛かったけどまぁ、たいしたことないかw


相棒は先日、機械調整で操作しても動くはずがカジって動かなかったので
手を出したらタガが外れて指を挟まれ負傷。

うちらは工業系なのでこういう現場での安全とかは気使ってるのであんまりケガとかはないのですが、
緩い現場に行くとこういうことも。
イッテーで済めばいいんですが、ヤるときは結構ヤバイ事故案件になることもしばしば。
特に機械製作中はカバーを付ける前だったりですし。
昨日も書いたけどほとんどがワンオフ製作ですしね。

今日も定時で終了。
家で仕事するときは定時時間なんてものはないので、なんか新鮮w
毎日8時から17時まで仕事。今回なんて3食定時に喰ってます。

そして明日で自己隔離終了なので朝からPCR検査らしい。
また○穴プレイかぁ・ww

夕ご飯は牛角の ねぎ塩豚カルビ弁当。
140.000VND 約700JPY

牛角だけあってまんま日本の味。
注文してから15分ぐらいで届きましたw

美味しく頂いて食後はベトビールw
これ、部屋のミニバーのやつです。35.000VND 約180JPY

最近、毎日呑んでるなぁww

ぁ、そうそう!
現在はベトナムからの日本入国は3日間の政府指定のホテルでの強制隔離が指示されてたんですが、
18日で解除になるようです。

なので、24日に帰国、25日朝に成田到着でレンタカー乗り捨てで愛知まで相棒と同乗で帰宅予定。

自宅隔離中は夏の荒稼ぎの設計仕事やらなきゃw

Posted at 2021/07/15 21:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月14日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 通信編

ベトナム ハノイ 海外出張 通信編さてベトナム ハノイでの仕事、まぁ順調です。

毎日ほぼほぼ定時終了、ほんと規則正しいわw

画像は通勤車両
TOYOTA INNOVA
日本では売ってないですね。

3列シートで日本でいうかつてのガイアって感じかな?
ちなみにコレ、マニュアルミッションですww

ぁ、自分たちが運転してるんじゃなくてお抱え運転手付きです。

さて、こちらでの通信環境。
某所で少し話題になったので合わせて国内環境も。

日本国内ではYmobileの通話定額+3GBとBIGLOBEのDOCOMO MVNOの格安SIM 3GB契約、音声通話付です。
4諭吉ぐらいで楽天市場で買いました。他にもいろいろ買ったのでポイント沢山つきましたw
端末はSIMフリー版AQUOS sense4。SIMが2枚入ってDSDVです。
DSDV:デュアルSIMデュアルVOLTE

BIGLOBEはエンタメフリーといってYouTube、YouTubeMusicカウントフリーで
パケットかかりません。
それでいて今は1年間だけ月980円。(追加SIM1枚追加)、1年後はそれでも1280円w
安い! 通話もOK
まぁこのエンタメフリーの為にBIGLOBEにしたんですけどね。

それでいてYMobileは来月からデータ繰り越し、BIGOLBEも繰り越しあり。
そんなヘビーユーザーじゃないので普通に3GBあれば1月おっけーです。
なので毎月繰り越し。実質6GBです。まぁ保険みたいな感じですかね。

BIGLOBE SIMはうちらあたりのとこはイナカなので速度も普通に動画見るぐらい無問題。
最近、クルマの音楽はほとんとYouTubeMusicです。

CD-Rに焼いたりUSBにコピーとかせずに普通にストリーミングで聞けます。
手間も省けてアルバムとかも沢山あるし、寄せ集めもそのまま聞けます。
偽物(素人カバー)があるのが難点か。
クルマでも家でもBluetoothで飛ばして聞いてます。

仕事柄、通話も多いので通話定額は外せません。なのでYMobileで。
BIGLOBEも通話は出来ますが第2の秘密の番号ことでw

さてこちらハノイでは・・

日本で使ってた端末をそのまま持ってきてもBIGOLBE SIMは海外では使えないのですが、
Ymobleは国際ローミングOKです。
ただデータ通信は高額になるのでOFFにしてます。通話だけ有効にしてます。

それでは当地でモバイルデータ通信がなくなっちゃうのでベトナム現地SIMを確保。
こちらで買えば安いんですが、隔離の関係で現地購入が難しかったので渡航前に楽天市場で購入。
使い切り6GB 30日間有効です。これで2180円+送料。全額ポイント購入ですがw
3年前に来たときは空港でプリペイドSIM購入しました。

んで、以前使ってたASUSのZenfone Max Pro M2を引っ張り出してベトナムSIM刺して使用。
まぁ、ルーター代わりですね。

あんま今回ネタには関係ないのですが、AQUOSはSIMが2枚入るのですが1枚はmicroSDと排他利用なんです。(デュアルSIMの端末はたいがいこのタイプ)
つまりMicroSD使いたいときはSIMが1枚しか入らないのです。

なのでMicroSD入れると通話はYMobile、ネットはBIGOLBEて使い方が出来ないのです。
ASUSのやつはSIM2枚+MicroSDがOKです。トリプルスロットですね。
そういうふうに使える端末は極僅かです。大陸製の端末にはあったかな?

でも中国製や韓国製は買う気なかったし、台湾製のASUSはもうハイエンド機だけになっちゃったので
高くて高くて・・
そんなわけでSIM2枚+MicroSDを諦めてAQUOS sense4にしましたとさ。

ヘビーな使い方しないし動画もそんな見ないしミドルレンジで不満ないです。
ゲームとか動画撮影とか写真趣味もないですし、ネットに繋がってスナップ写真とれてGoogleMapナビが出来ればOKです。
画面が大きすぎるのも片手で使いにくいので少し小ぶりで。
使ってみても特に不満ないです。

駄菓子菓子、ネットでいいもの見つけて
AQUOSでSIM2枚+MicroSD運用していますw
MicroSDはカメラや動画の画像データ保存に使ってます。

排他利用のスロットから第2SIM部分だけフィルム基板入れて外部に引っ張りだし、スロットを外付けww

これでSIM 2枚+MicroSD運用ですww

なんか第1SIMスロットにデータ通信するSIM入れないとうまく動かないアプリがあって第1SIMはBIGLOBE、
外に引っ張り出した第2SIMはYMobleにしてます。
YMoble SIMは日本からの電話受けに必要なので抜きたくないのです。

まぁ、こんなこともしてるのであんまSIMスロット開閉したくないのですよww
nanoSIM、外すと小さくて無くしちゃいそうですし・・

そんなわけで(前置き長いなww)でこちらではスマホ2台持ちにしてます。

ハノイ ノイバイ空港は無銭LANwあったので現地SIM要らず。
ホテル移動のバス内だけ我慢して隔離ホテルは当然無銭LAN。これで3週間過ごしました。
強制隔離終了後に移った今のホテルも当然無銭LAN。速度も申し分なし。

通勤途上、仕事中はWiFi環境が無いのでベトナムSIM刺したASUS端末をルーター代わりにAQUOSとパソコンはテザリングで接続。
仕事中でもメール確認とか装置の資料見たり検索したりとネット環境は必要なのですよ。LINE電話も使いたいし。
休憩時間はみんカラ見たりヲク見たりww

まぁ、2週間だけの運用なのでこれでおけ。

LINEは複数スマホ端末で同時運用できないのでAQUOSで。
パソコンにはヘンな?ソフトは入れたくないのでPC版LINEは入れてません。

ぁ、パソコンにはBIGOLBEの第2SIM入れてパソコンだけでモバイルデータ通信できるようにしてます。こちらでは使えませんが・・

長くなりましたが、こちらではこんな運用してネット難民にならないようにしています。

さて今日の朝ご飯。⑤カレーライスw
朝からカレーかよ!と思うかもしれませんがメニューリストを番号順に毎日頼んでますw
味はまんま日本。これに限らずどのメニューも日本の味です。
オレンジジュースとコーヒーは必ず付いてきます。

ホテルのフロントの様子。

その後は出勤。
今日は部品間違いでアウトーな事件がありましたが、当面の運用には問題ないので
普通に業務。

こちらで必要になった上履き。
NIKEと堂々と出てますが、パチもんです。
めちゃくちゃ軽いですww

あかん部品はこちらの業者さん経由で手配して頂き、2,3日で入荷するそうです。
他は順調。ちょこちょこコソ改してブラッシュアップ。

うちらの仕事は機械設備製作ですが、ほとんどワンオフ物です。
まぁ、参考になるのとかもありますがほとんどがゼロからの設計製作です。
なので設計者の意向、センスで出来映えが大きく変わってきます。

それゆえ機械も高額。
おもちゃみたいな機械でもン百万、ちょっとゴツイやつだとン千万、ライン物になると普通にン億ですね。
もっともその中からヲラの懐に入るのはン十万、億モノになるとン百万程度。
エンジニアリング業界でもうちらFA業界は
苦労多いワリに単価安いのですよ・・


お昼は社員食堂。写真取り忘れた。
菜っ葉系ベトナム料理です。

仕事は定時で終了。
ヲラはほとんどパソコン使っての作業で体力使わないのだけど、先週までの3週間強制隔離でジミーに体力低下。
仕事終わるころにはヘトヘトw
まぁ、今のところ順調だから予定どおり帰国出来そうな感じ。

部屋に戻って作業報告メール打って夕ご飯。
今日は牛角のデリ弁。
台風来てないけどコロッケ定食(謎)

なんか肉メニューばっかだから肉抜きにしてみましたw

そんな1日。
Posted at 2021/07/14 23:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月13日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 コロナ規制編

ベトナム ハノイ 海外出張 コロナ規制編業務3日目。

ここんとここちらのコロナ状況が芳しくないです。

ベトナム全体では新規感染者が日本より多いです。
こちらの検査態勢がわからないのでなんとも言えませんが、
日本は検査数がたいぶ低いので感染者数もアテにならんですよね。

感染者数だけあーだこーだ言っても検査分母がわかんなければ
意味ないですからね。


県別のデータも見当たらないのでハノイがどんだけなのかも?です。
人口密度、検査母数、新規感染者数じゃなくて現在の罹患者数も合わせてデータ化しなきゃですよね。
ベト語のページならわかるんだろうけど、字読めないし検索できないので不明です。
日本語ページだとベトナム全体でしか情報ない・・

ベトナムではホーチミンがひどいです。
国内で県を跨ぐ移動でも数日から2週間の自己隔離を指定しています。

こちらハノイもだんだん規制が厳しくなり、今日からレストラン、カフェ、床屋は休業、
不用不急の外出も規制がかかりました。

もっともヲラはまだ強制隔離後の1週間の自己隔離中なので外食することもないのですが、
今週末から自由の身です。
でも朝昼飯はともかく夕飯も食べに出れない感じです。
デリバリーはやってるので夕飯抜きにはならんかな?

まぁ、出歩かない分感染リスクは低いのでそれはそれでて感じか。

で、自由の1週間が過ぎると帰国です。
5週間もベトナムに居て、ほんとに隔離と仕事しかしとらんわww
さあ、どうなることやら。

そんな感じで今日も朝6時半前に朝ご飯が届きました。
今日は④野菜炒め定食
ちょっと人参が多くてくどかったw

仕事はまぁまぁ順調。
自分で設計したやつじゃないのでいろいろわからんこと多いけどプロフラム解読して
なんとかこなしてます。

お昼。
典型的なベトナム料理。
こちらは菜っ葉系が多いのかな?今日も塩こしょうをふりかけたりましたww

仕事は定時ちょっとオーバーして終了。

専属ドライバーのクルマでホテルに戻ります。

部屋に戻って作業報告メールして夕ご飯。
デリバリーで牛角の鮭弁当。税込180.000VND 約900JPY。
美味しかったす。


まだ体力復活してないので仕事終わるとヘトヘトです。

部屋ではAndroidのセットトップBOXでYouTubeに自分のアカウントでログインして
ずっとYouTube Musicで音楽鳴らしてます。
チェックアウト時に忘れずにログオフしないと。

今夜も早く寝落ちしそうだ。






Posted at 2021/07/13 22:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月12日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 業務本格開始編

ベトナム ハノイ 海外出張 業務本格開始編さて今日から本格的業務です。

昨夜は夕寝したにもかかわらず良く寝れましたw

今朝は6時半に朝食をお願いしたのですが、6時15分頃にシェフみたいな人が持ってきてくれました。



今朝のメニューは③生姜焼き定食。
ご飯炊きたてで美味しいです。
ふりかけ忘れたのが心残りですw

食後に今日の行動予定報告書を書きます。
自己隔離中でも仕事や買い物等には出れるのですが、毎日保険局に体温、体調とともに
何時から何時までどこに行って誰に会うか(代表者)を報告しないといけないのです。
保険局にはホテルのスタッフが送ってくれます。
日本でやってるアプリみたいなのはないですね。

さて出勤。
相変わらず、バイクやスクーターがめっさ沢山います。笑っちゃうぐらい走ってますw
明日、写真撮ろうww

今日は制御盤の電源が入って午前中は立ち上げとI/Oチェック。
プチ問題はありましたがまぁ、順調。

お昼は会社食堂。
今日は外れ。あんま喰えなかった。

忘れずに日本から持ってきた塩こしょう持っていきましたw
ちなみに社員食堂のメシは無料ですww

午後からはエアー駆動分の手動操作と機械調整。
まぁ順調。
ただロボット電源がまだ来ない。
誰かブレーカーのつまみをブッ壊したようでONに出来ませんw

そんなで今日も定時終了。
ホテルに戻って日本にメールして、ちょっと一服してデリ弁を頼みます。

いやね、ちょっと前にサイタマーの某ガレージでみんなが焼肉&寿司祭りしてて
自分はベトナム ハノイで隔離生活中w
なんか悔しかったので寿司定食頼んでみましたww
169.000VDN 約850円+10%税

自己隔離中なので夕ご飯へのお出かけも出来ないですがデリバリーで自由に頼めるので
強制隔離中みたいに飽きることもないすね。

スマホでもオンラインでデリバリー依頼出来るようですが、ホテルの玄関まで行かないと
いけないので面倒。
部屋にあるデリ弁リストでフロントに電話するとスタッフが部屋まで持ってきてくれます。
ぁあ、甘いもん喰いたいなぁ。
ショートケーキとかシュークリームとかアイスとかwww

ベトナムもコロナ感染がかなり増えてきてるようです。
ホーチミンはロックダウンだそうです。
ハノイはそこまでは行ってませんが規制が増えてきたようです。

あとホーチミン、ハノイ、ハイフォンでは市外からの入境者は1週間の自己隔離が
要請されています。
市外から通勤するやつはどうすんだろ?

うちらは工場もハノイ市内なのでそこまではなっていませんが。

さて寿司定食をたいらげて食後はベトナム地ビール。35.000VDN也
サッポロはこのホテルは45.000VDNで前のホテルより高いす。

あ、ベトナムドンから日本円への換算は"0"を二つとって2で割ってねww

そうそう。今月のカード払い分のマイルが積算されました。
久しぶりに10万マイル超えましたw
帰国するとあと4703マイル加算。(エコノミーの場合)されます。

予定通り帰国出来るかなあ?

あと先日ANAの期限切れになりそうな10000マイルを楽天ポイントに交換手続きして
今日、楽天ポイントに10000ポイント加算されてました。

ではでは~


Posted at 2021/07/12 22:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月11日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 自己隔離中休日編

ベトナム ハノイ 海外出張 自己隔離中休日編昨日から業務開始中のKENです。

今日は日曜で仕事はお休みです。
自分的には曜日とかあんまり関係ないのですが、
相棒はリーマンなのでそこらへんは当たり前かw

画像はデリバリーのお弁当リスト。


そんなわけで昨夜は早起きだったせいか早めに就寝。
今朝は8時に朝ご飯配膳をお願いしたのですが、7時過ぎに目が覚めました。

ピンポーン♪
部屋のチャイムが鳴って少し早めに朝ご飯がやってきました。
ネットのメニューを見て、さんまの蒲焼き定食を頼んだのにコロッケ定食が来ましたw

ぁれ?と思ったけど。チェックイン時に貰ったメニューリストはネットのとはちょっと違ってました。
こんなん。

味も良し♪

そいや、ベトナムのVISA、こんな感じでした。

今はだいたいの国が事前VISA無し渡航が出来なくなってるので面倒なんですが
ベトナムはアライバルビザといって事前VISA申請は無しで入国時に空港で申請します。25US$かかります。
とはいっても今は観光客は入国禁止でビジネス渡航は入国許可申請とか保険局の事前許可とかいろいろ要るんですけどねw

食後はビデオ2本ほど鑑賞。
SPEED MASTERとBE-POP HIGH SCOOL見ましたww

散歩でもしたいとこだが自己隔離中なので自粛。

あとはYouTubeで音楽聴きながらウダウダ。

窓からの景色。手前に超密集のローカル感満載の住宅地ですが、
屋上になにやらタンクが。貯水タンク?

あと天窓があってなんかくるくる回るやつがついてます。これなんだろ?

途中眠くなってお昼寝。
そいや昼飯喰ってなかったw

いい加減、腹減ってきたので夕ご飯をデリバリー依頼。
牛角のお家で焼肉弁当
スタミナミックス焼肉弁当
フロントに頼んだら15分ぐらいで持ってきた。速ぇなw
これで150.000VND 約750円。

ご飯が別になってておかずがボリューミーです。味もよし♪

食後はミニバー(冷蔵庫内の飲み物)でビール♪
こんな感じ。右上のミネラルウォーター2本は無料です。

お値段。
頂きます~

明日からは人並みに規則正しい?生活が遅れそうであるw
Posted at 2021/07/11 22:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation