• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 引っ越し&業務開始編

ベトナム ハノイ 海外出張 引っ越し&業務開始編さて、本日早朝に強制隔離ホテルをチェックアウト。

これで21日間の強制隔離完了です。

久しぶりに日の下に出ましたw




相棒が迎えにきてくれてクルマで5分ほど。
6時15分ぐらい。アーリーチェックインします。

今日から2週間はこのホテル。
SAKURA HOTEL Ⅰ 日本大使館前
日本人向けビジネスホテルという立ち位置です。

部屋は9階、スタンダードルーム。
こんな感じ。広さは強制隔離中だった部屋よりちょっと狭いかな?


窓からの風景。
遠くの高層ビルの手前に庶民的部落。
昔の名古屋みたいだな。駅前は都会、裏通りに入ると長屋みたいな。

トイレ、バスがすごいw
ビジネスホテルというとたいがいユニットバスなんですが、ここはこんな感じ。
洗面所/トイレと風呂が分かれ、なんと洗い場までありますww


テレビは東芝40インチ。REGZAて表示ないな。
セットトップBOXがあって
日本のTV番組をリアルで見えます。
過去2週間の番組も見れます。
ビデオもあります。でもほとんど邦画。
YouTubeも見れますww

当然すべて無料です。
ネットは20Mbpsぐらい出てますね。

朝ご飯メニューが凄いです。
頼むと部屋まで持ってきてくれます。
15種類から好きな物を。今日から①から⑮まで順番に行きますww

そして美味しいです。まんま日本食。
今日は①鮭定食。
オレンジジュースとコーヒーがついてきます。デザートはスイカ。


コーヒーメーカーまであります。
空気清浄機もあり。


貸し出しにプレステがありましたwww

yくん曰く
ラブホかよwwww


10階に大浴場とサウナがあります。
洗濯依頼は無料です!
普通に日本語通じます。
これで1泊46US$ 約5000円ですwww

なんかビジネスホテルと思うと至り尽くせりです!
日本のビジネスホテル、完全に負けてますw

大通りに面して回りにいろんな店あります。
すぐ近くに日本食街もあります。

そんなでメシ喰って今日から出勤。

外は暑いですが工場は空調が入って涼しいまではいかないが普通に居れる状態。
目下、配線作業中で月曜からヲラの出番かな?
今日は機械をいろいろ見てI/Oチェック用の資料作り。

お昼は会社の社員食堂。
まあ、一般的なベトナム料理。普通に喰えます。

午後もウダウダと。電源入らないので出番がありません。
そして17時。定時終了です。

今日は久しぶりにいっぱい歩いて疲れたww
そして明日は休みですwww
でも自己隔離だからお出かけできないんですよね~。

送迎車でホテルに戻ります。通勤時間20分てとこかな?

自己隔離で外食できないのでホテルにデリバリーを依頼。
デリバリーメニュー。
牛角のお弁当がありましたw
こんなメニューリスト。フロントに言えばいろんなのパシリもしてくれるそうですww

で、届いたのはこれ。
牛、豚焼肉定食。169.000VND 約850円(税、配達料込み)
味は普通に喰えます。でも肉の質がイマイチ。値段相応かな?

そんなで1週間はこんな感じでデリバリー弁当生活ですね。

あと10000円を1950000ベトナムドンに換金。
ホテルなのでちょっとレート悪いな。
デビッドで下ろすのとどっちがお得なのかな?
種類は足りてませんが、こんな感じ。


なんだか今日は歩き疲れましたw

さて明日はお休み。部屋でウダウダしますw




Posted at 2021/07/10 21:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月09日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編21日目 最終日

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編21日目 最終日 さてベトナム ハノイでの入国後の強制隔離も最終日になりました。

3週間、部屋のドア開けたのは弁当受取りとPCR検査の時だけでした。
あとはずっと25㎡の部屋の中でした。

窓から見えるこの景色も今日が最後です。


毎日、寝ては飯喰ってはで、たまに仕事w
部屋のテレビは日本語放送なくてほとんど見てませんでした。
もっぱらYouTube。

地元ならヒマでもクルマでどっか出かけたり買い物したりでなんとでもなるのですが、
こちらでは部屋からでることすら出来ませんww

クルマの運転ももう3週間してません。あと2週間お預けです。

娑婆の空気はベランダに出て暑さでムッとした空気を吸うぐらいw

なにはともあれ、強制隔離生活も今夜までです。
いろんな意味で規則正しい?生活でした。

明日は朝6時に陰性証明書と取り上げられたパスポートを受け取ってチェックアウト。
相棒が迎えに来てくれます。

次のホテルはここ。
SAKURA HOTEL Ⅰ 日本大使館前
ここからクルマで5分もかかりません。
チェックインして朝ご飯食べてそのまま工場行き。

たぶんこの3週間のぐうたら生活で体力だいぶ落ちてるだろうなぁ。
部屋でも工場でもパソコンに向かうのは変わりません。
力仕事じゃないのが救いですかね。

3週間食べ続けたお弁当。普段より野菜は摂れたかな?w
1週間毎のローテメニューでした。
それでもルートインの毎朝ほとんど同じメニューよりマシか。
イギリス居たときは毎朝、完全に同じメニューでした。

ご飯も温かいし、コンビニの添加剤だらけの油っこい弁当より全然マシです。

朝。
ポテトが味気ない。

昼。
チャーハン、パサパサ。揚げ物はエビフリャーw、プリプリで美味しいです。

夕。
最後の晩餐?ですw
シメは韓国焼肉。肉が固い。

そしてビールw


これで強制隔離ブログはシューリョーです。

ご静聴?ありがとうございましたw

次はどうしよっかな?ww
Posted at 2021/07/09 21:05:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月08日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編20日目

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編20日目強制隔離終了が目前に迫ってきました。

あと2泊したら開放です。

今日は夕方、卒業式(最後のPCR検査)がありました。
これで都合4回。
帰宅まであと3回受けなくてはなりません。


部屋のお水もこんなにあったのがここまで減りましたww
普段、あまり気にならないのですが、ケッコー水分取ってるんですね。
びふぉー(2本飲んだあと)

あふたー(本日夕方)

今日、現場から連絡あって、業務は順調。
ユーティリティもOK。
残務は明後日には全部終了予定で、月曜からI/0チェック出来そうとのこと。
日曜日は・・休み?w
工事が終わらなかったら日曜もやるらしいので、どちみちヲラの出番は無し。

まぁ、休みだったとしても自己隔離は続くのでどこにも行けないのですけどねww

そんなわけで今日の食レポ。
1週間のローテなので新鮮さがありません。

朝飯
あんまんは今回は白あんでした。

昼飯
スイカ頻度多し。

夕飯

ピースくん拡大ww

食後はルームサービスでタダビール注文。
やっぱりアイスは無かったw


隔離終了まであと1日。
Posted at 2021/07/08 20:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月07日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編19日目

 ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編19日目相変わらず、夜型です。

部屋のカーテン閉めておくと時間感覚なくなりますw
3週間、窓の無い部屋だったら滅入るだろうなぁ・

昼間は激しい雷雨でした。



そんなわけで着々と強制隔離開放の日が迫ってきました。

土曜日から工場入りです。
自己隔離だけど通勤は申請出せばおけなのです。
工場では2週間業務して帰国です。

現場は順調なようで機械設置も終わり、今は配線配管作業中のようです。
予定より少し早く進んでるので工場入りすぐ全開業務になりそうです。
とりあえず、I/Oチェックしてソフト更新して手動確認ですかね。

まぁ、国内で試運転してきてるのである程度は動くと思いますが、
サイクルタイムの詰めとロボットとの信号やりとりの確認が中心になります。

で、この案件で隔離中は業務上拘束ってことで満額ではないものの
費用は出してもらえるようです。
それでも国内での作業単価よりいいのですがw
6週間で上位目のグレードの軽自動車1台分?

なので・・
今度の11月でクラウン車検だし、更新しようかな?ww
インプレッサは降りる気ないし、フィールダーは社用なので今のでよし。

条件はEセグのセダンで300馬力オーバーwww
SUVとか車高の高いのはヤダし低すぎるのもヤダ、ワゴンはすでに2台あるし。
ガチ系はインプレッサがすでにあるのでVABとかエボとかは外し。
2台揃って6km/Lとか勘弁。
以前、アリスト乗ってたときそんな感じでした。
今のクラウン、3.5Lハイブリッドで街乗り10~12km/lぐらい。GFの燃費の倍ですw

輸入車は壊れたときの修理費(部品代?)がヤバそうなので現実的には却下。
AMG A45 4MATICとかアウディのRS系とかBMWのM3とか良いんだけどね~

とりあえず候補は210系マジェスタかレクサスGS450hか。
燃費もパワーも今のクラウンと同じ345馬力ぐらい。
大きさも今のクラウンよりちょっと大きいぐらい。さすがにLSはデカ過ぎ。
2台続けてクラウン乗ったしやっぱGSか。
GSもアリストからのつながりっていえばそうなんだけどw

そんなこと考えながらぐうたらしてましたとさwww

今日のご飯。
完全1週間ローテメニュー、予想できますw
朝。
パンにいろいろ具が挟んである。
パンが固い。スクランブルエッグは味薄い。塩こしょうで誤魔化す。

昼。
スパゲティ。やっぱ麺が固め。赤いドラゴンフルーツが不気味。

夕。
韓国風焼肉。まずまず。
デザートのシュークリームとドリアンが美味しい♪


もうこのメニュー食べ飽きたけど。
次のホテルでは15種類の朝ご飯制覇ブログにしようかな?ww

そして明日、ここ出所前のPCR検査らしい。

Posted at 2021/07/07 21:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年07月06日 イイね!

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編18日目

ベトナム ハノイ 海外出張 隔離編18日目刻々と強制隔離からの開放が迫ってきました。

最近、さらにぐうたら度が増してますw
週末から社会復帰出来るのだろうか。

昨夜、ルームサービスで頼んだハイネケン。(画像)



ルームサービスで頼んだものもお客様が一括で支払いして
頂けるようなので、ちょっぴり高いビールにしてみました。

駄菓子菓子、このビールの缶、パッと見500ml缶のようだが330mlなのである。
缶コーヒーによくあるショート缶250mlを長くしたやつ。
コーヒー飲料とかがこれですよね。

これで40000VDN/本
ちなみにアサヒ(こちら版)は350ml缶で35000VDNでした。
VDN(ベトナムドン)は0を二つ取って2で割るとだいたいJPN(日本円)です。
200円、175円てとこか。日本より安いな。

ハイネケンもこちら版ですが・
まぁ、ヲレが払うじゃないで幾らでもいいがwwww


他にもタイガービールとかありました。

そんなネタでした。

今日のごはん
朝ご飯。
予定どおりフォーでした。菜っ葉が少ししか入ってなかったw

昼ごはん。
鮭弁当。鮭はまぁまぁ美味しい。

夕ごはん。
とんかつ弁当。肉がジューシーじゃない。乾いてる。イマイチ。
スマイルくんは居ませんでしたww

Posted at 2021/07/06 21:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation