• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 1日目

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 1日目
ネタもないのでベトナム同様、強制隔離日記描きますw

さて昨夜はなんだかんだで寝たのが3時過ぎでした。

朝7時半頃、館内放送でメシの配給するで!みたいな放送で
起こされました。
また寝ますw


30分後ぐらいに部屋の前に置いといたで喰え放送がかかり、こんなん出ました。
朝食らしいねw
これにサラダとバナナが付きます。

部屋の窓の外はこんな感じ。
レインボーブリッジもスカイツリーも見えませんw

窓があって少しだけど開いて外の空気吸えるだけマシかな?
ホテルによっては窓すらないとことかあるし。
完全隔離で窓もない閉鎖空間だったら時計見ないと昼か夜かもわからず気が滅入りそう。

食後はまた寝ます。
次に起きたのは昼飯の館内放送ww
お昼ごはん。
カツ丼とうどん
味はまぁまぁ普通。

少し仕事のメールしてゴロゴロ。
いつのまにか寝てしまい、起きたのは17時前。
よく寝たわ。
これで時差ボケ解消?
もともとそんなもんないけどww

昼型から夜型は一撃で切替れます。
夜型から昼型は1日眠いのを我慢して夜、爆睡すればおけ!

そんなで普段の夜型のリズムに戻りましたww
夕ご飯。


さすがにすぐには喰えず、22時過ぎに喰いました。

ぁ、そうそう。
このアパホテル、指定食泊施設化の時だけなのだろうけど、
部屋のVOD(ビデオオンデマンド)が無料です。
映画からアダルトwから全部見放題w
3食付きで水も食事毎に1本づづアパばあの包装付きで支給されます。

それでいて業務上拘束ということで費用も出ます。
それをいいことに宿題渡されてますがw

今回の出張も7月のベトナムに続き、儲けさせて頂きましたw
帰宅したら弐号機更新だなww
お目当てはレクサスGS450h、でもタマ数少ないんだよね・

そんなで強制隔離1日目でした。
Posted at 2021/10/19 00:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月17日 イイね!

ブラジル海外出張 帰国便と入国編

ブラジル海外出張 帰国便と入国編続きましたw

さてドーハ ハマド国際空港では7時間のトランジット待ちでした。
ラウンジで喰って呑んで過ごしました。

さて、次は成田行きの便、10時間のフライトです。
これもカタール航空のビジネスクラス。扉付き個室シートです。
B7ゲートまで遠い遠いw



搭乗開始ちょっと前にゲートに到着して椅子に座って待機してると
なんか隣に座ったヲバチャンが「WiFiって設定できる?」て聞いてきた。

よぉわからんので設定して欲しいとな。
で、渡されたスマホはハングル文字www
全く読めんてw

普通に日本語喋ってきたけど韓国人でしたw
なんでもバングラデッシュから飛んできたらしい。

スマホはアイコン見てなんとなく分かった。

少し世間話してヲラはビジネスクラスなのでお先に~と搭乗。
今回は席番2J。

とりあえず着席してウェルカムドリンクはシャンパンww
シャンパン呑むなんてヒコーキ乗る時だけww

さてドーハ ハマド国際空港テイクオフです。

サンパウロからの便でメシ喰ってラウンジで寿司とショートケーキ喰って
バドワイザー呑んでたらふくです。

なので、控えめで軽食でこんなん頂きました。
めっさスパイシーだったww

成田便の機内食メニュー表はこんなん。

食後はYoutubeMusicのオフラインで音楽聴きながら横なっていつのまにか寝落ちw
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンで静か~になりますww
4時間ぐらい寝たかなあ?

途中、オレンジジュースもらってまた寝ますw
機内ビデオとかイマイチ、見たいのが無かったんですよね。
機内がなんか暑いのでまたパンツとシャツだけにw

扉付き個室だからそんなんでも屁こいても無問題w

ぁ、食事のときはちゃんと服着ましたよww

到着2時間ぐらい前にディーナーメニューとブレックファストメニューを混合で用意して頂きましたww
こんな感じ~

10時間のフライトも喰うか寝るかだけでシューリョーです。

もう少し♪

19時過ぎに成田に到着。
降機すると今度は入国前のPCR検査です。
ここからは撮影禁止なので画像がありません。

ブラジル帰国組は8人ほと居たのですが、他の人は進んでいったけどヲラたちは待機。
なんだよ、早く降機できたのに・・

結局1時間ぐらい待たされました。
その間にちょっと仕事の後始末とメール。

まぁ、7月のベトナムからの帰国の経験あるので入国前検査は想像にかたくない。

最後の最後にブラジル組は呼ばれて各種手続き。
まぁ、ここからはスムーズっていえばスムーズ。

成田のPCR検査は唾液採取なんだけど、カップにここまで!と言われてもケッコータイヘン。

その後はいろんな書類の確認やスマホアプリの設定確認とかをやって検査待ちの部屋に。
スタッフの人、スマホ逆向きでホイホイ操作してた。器用やなw

ここでドーハで会った韓国人のオバチャンとまた再開ww
アラブ帰りのアヤシイ風貌の日本人のにいちゃんとも少し世間話。

タコ部屋でどんだけか待たされて陰性報告され、めっさ歩かされてイミグレ通れたのは23時過ぎ。

陰性証明書持って搭乗してきてるんだから入国後強制隔離なら検査はベトナムみたいに空港で検査せずに隔離ホテルでやればいいのに・

税関ではアラブ帰りのにいちゃんの後ろについたら、税関の人にいろいろ探られてて時間かかった。
何度もアラブに渡航してるみたいですが、要件は観光って言い張ってたw
このご時世に何度も観光で同じとこ行かんだろww
めっさアヤシイにいちゃんでしたwww

税関抜けてロビーに出るとホテル行きのバスが23:45とのことでしばし自由時間。
ちょっとB1Fのコンビニ行って飲み物とお菓子購入。

ちなみにドーハからのカタール便はラス前到着でした。
どおりで待ち人が少なかったわけだ。
前回のベトナムは朝2便目だったので1時間半ぐらいで脱出できました。

なんだかんだで0時を回った頃、バス出発。ホテルまで1時間程度とアナウンスが。
この時点でホテルどこか聞かされていません。
ミステリーツアーかよww
全員で20人ほどか。ブラジル組は8人。

東横イン、アパホテル、マロウドインとかいろんな情報がありますw
8月にアメリカから帰国した元請けの子は東京潮見のアパホテルだていうてました。

成田を出て東関東道に入って西に向かいます。
湾岸線入ってディズニーランドの横通ってホテル到着。
想像どおりアパホテル東京潮見でした。

そして・・ここでもブラジル組下車後回し。

下車してチェックイン待ちするも、いろんな説明してるのか全然捌けていきません。
外国人が多いせいでしょうがないのだろけど説明がやたら長いです。
ヲラは最後の最後でしたw

日本人は話伝わりやすいのか受付のねいちゃんは
「要点だけ説明します。あとはしおり読んでね♪」
だけで3分ぐらいでューリョーww
外国人で長い奴は15分ぐらいかかってましたwww

ぁ、このアパホテルは今は政府指定の隔離施設専用になっていて一般客は居ないようです。
まぁ、ホテルもこのご時世にいくらでも客?が来るので経営的には美味しいんでしょうね?
費用も政府からだしねぇw

さて、説明が終わると夜食弁当渡されて部屋に案内されました。
スタッフが荷物運んでくれたり待遇良いですww

でも部屋は狭い。最近は東横インとかルートインとかそこそこ広いのにね。
外国に比べれば全然ダメだけど・・

たぶんここのアパはどっかのホテル買い取ってリフォームしたんだろうね。
設備も古いですし。
福島行ったときのアパホテルはケッコー広かったです。

17時ぐらいの機内食喰ったのでそう腹減ってたわけじゃないのですけどこんなん頂きました。


そしてアパばあの水ww


食後は長旅の疲れで泥のように眠りましたとさww
Posted at 2021/10/19 00:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月17日 イイね!

ブラジル 海外出張 業務終了 & 帰国編

ブラジル 海外出張 業務終了 & 帰国編さて、ブラジルでの出稼ぎも終了です。

仕事は思ったよりスムーズで最初は延長覚悟でしたが、
予定どおり帰国になりました。

現場はお粗末な現地ワーカーに振り回されてなんだかなぁでした。




工場エアーは業務開始時にはOKの予定だったのですが、明日完了と毎日たぶらかさて結局、来たのは3日後。
先日は現地ワーカーの作業ミスで工場内で大雨降りました(謎)
ドレンコック開けたままポンプ回して大量の水が吐出されましたwww
今回の業務最大のアクシデントですww
幸い、ヲラ担当の設備に被害はなかったのが救い。
ちょっと前にも配管からの漏れでちょっと被害ありましたが、少々の作業で復旧。

工場でのお昼は無料食べ放題なんですが、お米がなんともパサなのが残念。
日本のもちもちご飯喰いたいw
さとうのご飯持ってこようと思ったけど荷物多くてかばんに入らなかった。
仕事道具やハンドキャリー品が多くてキビシイっす。
工場内でイグアナが散歩してましたww


先日は電気工事屋さんが帰国するとのことで近所の日本料理屋さんで皆さんと会食。
お寿司はやっぱ日本と違いますが、握りもありましたよw



毎日、ホテルに戻るとこんな感じで2本ずつビール呑んでますw

さて今日は業務最終日。午後3時ぐらいまで仕事してそのまま帰国予定。

臨時のエアーコンプレッサーで設備動かしていたのを正規のコンプレッサー配管が完了したので切り替えるとのこと。
駄菓子菓子、どこかでエアー漏れしているようでいつまでたっても圧力が上がりません。
時間もないのでまた仮コンプレッサーの配管に繋ぎ直し。
最後の動作確認が遅れてしまいした。

昼飯喰って午後からは元請けの方々に設備の操作説明。
午後時過ぎには業務終了で荷物を纏め、着替えて帰国準備。

さてCOVID-19の陰性証明書は?と渡されたのは・・
オンラインで確認したものの印刷物でした。
これ、ダメなやつw 成田で入国ハネられますww

えっと、日本の入国に際して厚生労働省指定のフォーマットまたはそれに準ずる陰性証明書が必要なんですが・・

すったもんだして、会社からはなんとかするで出発せよとww
えっと、めっさ不安なんですが、対応を信じて出発。

送迎の運転手さんが途中、PCR検査を受けた病院に寄って正式な陰性証明書をゲットしてくれました。

さてこれで安心して空港に向かえます。
ぁ、そうそう。
滞在中の送迎はこんなクルマ。
ダッジのSUV。

ダッジていうとチャージャーのように速いのを想像しますが、これはフツーのSUVです。

途中、大きな道路で物売りがwww
お菓子やらジュースやらを道ゆくクルマに向かって売ろうとしています。
それも若いにいちゃんやらねいちゃんやら。
つか売れるんか?ww 買ってるクルマは皆無ですwww


タイでもそんな風景ありましたが、あちらはちっちゃな子供が売ってました。
それに比べればまだマシか。

サンパウロ市街に入ると道路はめっさ混雑、渋滞が激しいです。
フライトは23:00なんだけど早めに出てきて良かった。
今日は週末だしラッシュ時間だしね。

そして空港に向かう道路にこんなんが。
ブラジルのヒーロー、F1のアイルトンセナの名前を介した道路が。
70号線 アイルトンセナ ハイウェイ
とな。


アイルトンセナ ハイウエイに入ると流れはズムーズ。
じきにサンパウロ グローリアス国際空港に到着。

こちらではお客様が手配してくれたエージェントさんがお世話してくれました。
まぁ、別にチェックインするだけなので特に必要もないんですけどね。

19時あたりにはチェックイン。
がっ、なんだか混んでました。ビジネスクラスなのにちょっと時間かかりました。

そしてそのまま出国手続きしてLATAMのVIPラウンジへ。
ヲラ、VIPじゃないけどw
夕ご飯時間なのでこんなん頂きました。機内食あるので控え目で。

3時間ほど滞在してゲートへ。
23:00発のカタール航空便でドーハへ。14時間のフライトです。

とりあえず、乗り込んでウェルカムシャンパンw

テイクオフして巡航に入ると機内食です。
こんなん頂きました。なかなか美味しかったすよ♪
前菜

メイン

デザート

時間的に深夜なので食後は眠くなり、シートをベッドモードにして睡眠体制。
5時間ぐらい寝たかなあ? ドーハまであと8時間ぐらい。
トイレ行って、YouTube Musicのオフラインで音楽聴きながらまた横になります。

到着2時間前ほどに目覚めて朝食?をオーダー。
カタール航空ビジネスクラスは好きな時間に好きなものを持ってきてくれます。
JALのビジネスクラスも同様なんですが、こちらは座席の端末でポチって注文できるのですが、カタールはCAさんを呼ばないといけません。

まあ、メニューを指差しで伝えます。
返事は英語だけど、単語で判断してなんとかクリア。
ブレックファストメニューはこんなでした。

食後はコーヒー頂いてお決まりのGODIVAのチョコ頂きました。
もうすぐドーハ。

そうこうしてるうちにカタール ドーハ国際空港に到着。
14時間フライトも耐性出来てるので特に苦も無く終了。
まぁ、ビジネスクラスだから横になって寝れるからだけどね。
エコノミーだったらロクに寝れずに腰が石になってヘトヘトですわww
イギリス行ったときはそんな感じでした・

自費でビジネスは乗れないけど他人のカネなのでありがたく乗らせて頂きましたw
JALではマイルアップグレードしてますが・
つかプライベートで海外行ったことないわww
海外出張はこれで通算50回以上、世界各国そこらじゅう。
韓国、台湾、中国、タイ、南アフリカ、アメリカ、ロシア、カナダ、オーストラリア、ベトナム、アルゼンチン
メキシコ、イギリス、ブラジル
あたりですわ。

しがないフリーランスがなんで世界各国出張してるんだ?
と回りの人は思ってるようですが、けしてアヤシイ仕事ではなく世界の工業を担う
大切な仕事ですよw

カッコよく言うとFAエンジニアって感じですが、実際は・・
口とアタマとパソコンで仕事するどこにでもいるしがない電気制御屋ですわwww

現在、ドーハのビジネスクラスラウンジでトランジット待ち。

とりあえず腰を休めてからら上階のダイニングへ。

そして中東ドーハなのにお寿司がありましたw
でもマグロとかの握りは無かったですww
こんなん頂きましたw

機内食喰ってあんま腹減ってないけど、頂きました。


注文すると席まで持ってきてくれます。おねいさまがお酒がなくなると注ぎに来てくれます。
もちろん全部無料、食べ放題、呑み放題ですww
ビジネスクラスラウンジでこれならファーストクラスラウンジてどんなんなんだ?ww
昔、クララルンプールのビジネスクラスラウンジ入ったときも豪勢でしたが、
ここも凄いですw

ちなみに成田のJALサクララウンジはセルフサービスですw
メニューも足下にも及びませんww
ちなみにファーストクラスラウンジはコロナ対策でスマホでポチるとおねいさまが持ってきてくれます。

コロナ災禍でサクララウンジ閉鎖中でビジネスクラスでもファーストクラスラウンジに案内されます。
メニューも縮小してますけどね。
ベトナム渡航時に成田JALファーストクラスラウンジ入れました。
日系はまだまだですねw
米系なんてダメダメ。アメリカン航空のビジネスクラスラウンジはアルコール有料でしたwww

さすが、永年バブリーな中東ですねw

おかげで腹パンパンw
成田便の機内食はとりあえず後ろにずらそうwww

そんな感じでカタール ドーハ国際空港のビジネスクラスラウンジからでした。

続くw

Posted at 2021/10/17 03:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月11日 イイね!

ブラジル海外出張 2回目休日と業務進捗

ブラジル海外出張 2回目休日と業務進捗さて、こちらブラジル カンピナスに来て2回目の休日です。

相変わらず良く寝れますww

昨夜は20時に寝てしまいましたが昼まで寝てしまいましたww

仕事の日は毎朝7時半にはホテルを出ていますが、最近は朝起きれなくて朝飯喰わずにギリまで寝てますw

お昼は会社の食堂で食べ放題ww

毎日定時終了ですが、終業ミーティングが長ったらしくてイラつきますw
どうでもいいこと、今話すことでもないようなことをいつまでも喋ってるのでかないません。
通訳がブラジル人に説明するので2度手間ですし、ナニ言ってるのか全くわからんので余計にイラつきます。
元請けの若者はキレてましたww

あとヲラ以外、全員喫煙者なのでことあるたびにタバコ休憩。
なのでヲラは待ちぼうけ。いつまで休憩しとんじゃ!て感じです。

仕事後は自由行動。
やっぱりヤツらは部屋に戻る前にタバコタイム。ヲラはすぐに退散です。

部屋に戻って作業報告書書いてメール打って夕ご飯。
ご当地カップラーメン喰ったりルームサービス取ったり。

そしてご当地ビール各種ww

ルームサービスはドアに貼ってあるQRを読むとWebにつながってオンラインオーダー。

スマホで翻訳もされるのでポルポル語wわからなくても無問題w
安いの頼んだらポテトバーガーだったww

あとこんなん。ブラジル米炒めとチキン


先日気付いたんだがスーパーで買ったカップラーメン。
「焼きそば」って書いてあるがなんで「・・・SSOBA」なんだ?w

部屋ではパソコンをテレビに繋いでYoutube見たりYoutubeMusic聞いたりしてます、

休みの日はクルマもないので歩く範囲しか行けません。
夜は危険なので出歩くなと言われてるのでどこにも行けません。
アメリカやイギリスでは国際免許とって自分レンタカーあったので出かけてました。
中国や台湾ではでは電車に乗って出かけたり呑み屋のねいちゃんに街に連れてってもらったりしてましたw

なので早くに寝てしまいますww

結局、今日も昼まで寝てメシ喰って近所のスーパーとマック行ってネット見て洗濯しておしまいって感じ。
近所のスーパー


注文は端末ポチで出来るのでポルポル語わからなくてもおけですw
イギリスやアメリカも同様の端末ポチでした。
日本はどうなんだろ? 最近、国内でマック行ったことないので・・

ビッグマック 28レアル 570円

先週は某所につられてヲラもピザ喰いましたw


ちなみに洗濯はホテルで洗濯機と乾燥機を無料で使わせて貰えるのですが、
使い方よくわからんw 読めんてww
テキトーに操作でおけ!

ちなみにこちらに来てオカネをレアルに換金していません。

ホテル、スーパー、会社の売店すべてカード払いです。
どうもこちらでは
基本的に現金持たない主義らしいです。

そんなでこの休みもダラダラですw

そして明後日は工場停電でお休みの予定です。

来週末には帰国予定です。
Posted at 2021/10/11 05:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月01日 イイね!

ブラジル海外出張 業務&滞在編

ブラジル海外出張 業務&滞在編こちらブラジル サンパウロ州 カーピナンスに来て5日間が過ぎました。
日曜日は爆睡して月曜だけ少し我慢して時差ボケ解消ww

こちらは暑いです。9月も終わりで日本でいう3月あたりに
なるのですが、毎日30℃超えです。
が、週末になって涼しくなってきました。
でもこれから夏に向かって行くので憂鬱ですw




そんなワケでなぜか自己隔離免除で月曜からいきなり業務開始です。
現場も暑くてたまりません。

毎朝6時半に起きて朝ご飯。ずーっとコレのようですw


食後にシャワー浴びて7時半に出勤、クルマで30分ほど。

ええと業務先は・・
世界的自動車部品サプライヤーです。
F1のノーズのとこにデカール貼られてることが多いメーカーです。
最近?昔Gr-Aで某星野R32GT-Rのメインスポンサーとこと合併して社名変わったんですけどね。

入門はVISITORなので毎朝面倒です。そのうち顔パス証発行してくれるようです。
スマホはカメラ使えないようにシールされますw VISITOR入場時だけですけどね。
それでも業務関係以外でもあからさまな写真撮影はNGです。

業務はまぁ、順調。
毎日定時終了で暗くなりきったころにホテルに帰投です。
到着日に買い出ししたのでそれで食いつなぎ。

昼は会社の食堂で食い放題ww

ヲバちゃんがSTOPていうまで盛ってくれますw
ゼリー系デザートと飲み物もおかわり自由ww
食後は売店でドリンク購入して日陰で横になってウダウダ。

先日は元請けのシャチョーさんのスポンサードでこんなん頂きました♪




そして差し入れも。
ご飯なしでこんなにも喰えんてww

そして今日(金曜日)はいつもより30分早く帰投したので再び買い出し。
NISSINカップヌードルブラジル版フルコンプリートww

世界どこに行ってもNISSINのカップヌードルはありますね。

お酒は・・
イギリスでさんざん呑んだ美味しい
STELLA ARTOIS
ワイングラスにつぎでオシャレに頂き♪

部屋ではNHKしか日本語TVしかないのでサブノートをHDMIでテレビにつないで
YouTubeを43インチで見てたります♪
ベトナムで学習してHDMIケーブル持ってきました。

明日1日仕事すれば日曜はお休みです。
日本では日曜定休の感覚がないのでなんかヘンww

まぁ、どうせ爆睡で終わるだろけどwww


そして往路分のマイルがJALマイレージバンクに加算されました。
片道フライトで15658マイル加算。
これだけでホカイドー往復タダですww

そしてゲタ履かさせていただいたおかげでJALサファイアステータス確定。
来年度もJGCサファイア継続です。
まぁ、全部他人のカネだけどww

そし帰路でも15658マイル加算されます。

ぁ、そうだ。先日打診があって年明けに2ケ月ほどまたブラジルらしいです。
今度はもっと北のアマゾネス州マナウスらしいです。

元請けのシャチョーさんから聞いた話だと100kmほど奥地に行くとアマゾンのジャングル地帯だそうですww
南アフリカ行ったときはサバンナの大地は遠かったなぁwww

Posted at 2021/10/02 07:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日からタイ出張。セントレアなう」
何シテル?   07/21 09:26
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456789
10 111213141516
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation