• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

更新!

更新!ネタが降臨したので更新ですw

以前にもちょろっと書きましたが・・
2号さん、更新しましたw






今のクラウンも今月が車検です。
うちのは200系後期のハイブリッドで最終年式でトップグレードのGパッケージ、
走行距離も4.7万km弱で売り飛ばすにもまだいい値段が付きそうです。
ベトナムとブラジルの出張でだいぶ稼いだしw
あと2年乗ると二足三文な感じなので買い換えを検討していました。

ヲラ的にはミニバンとかSUVとかいらん。
背が高いのは重心高くてイヤダ。ベタシャコもイヤダ
ワゴンはすでに2台ありますw
ってわけでやっぱセダンか・

あとはハイパー、350馬力級はマスト、せめて10km/Lは走ってくれw
GFが街乗り6km/Lぐらいだから2台揃って6km/hとか勘弁ww
アリスト乗ってたころはそんな感じだったなぁ・ガソリンも今よりずっと高かったし・・

そりゃ、維持費、手間等なにも考えなきゃAMGとかアウディRSシリーズとかいいなと思うけどさ・
まぁ、ああいうクルマは新車で買って5年乗って保障が切れる頃に新車に乗り換える的な感じですよね・

故障のしにくさ、信頼性という面ではやっぱ国産車かな?
ベンツとかBMWに拘りもないし。

で、今までアリストV300、ゼロクラウン3.5アスリート、 200系クラウンハイブリッドと乗ってきたので
やっぱりEセグのセダンかな?
ベンツの最新のCシリーズなんて1.5Lだよw
何年か前にイギリスで乗ってたAシリーズだって1.6Lだったのにww

でもってやっぱ踏んでかったるいのはヤダ。
そこで候補に挙がるのは
トヨタ/レクサスだと210マジェスタ、レクサスGS450h、レクサスLS500h
3.5Lのハイブリッドすね。
日産だとなんだろ?フーガ? よくわからんww
ホンダ、三菱、スバル、マツダはEセグセダン無いしwww

クラウンは2台続けて乗ったのでもういいや感w
LSはデカすぎ、重すぎ、現行LS500hまだ高い。つかLSてやっぱV8=6km/Lだよねw

というわけでレクサスGSということに。
350馬力級でTNPていうわけでGS450h


296馬力V6 3.5Lに200馬力モーターでシステム出力348馬力。
まぁ、今のクラウンと似たようなもんて言えばそうなんだけどねww

以前の161アリストも海外ではレクサスGSだったていえばそうなんだけどさw

グレードはFスポーツとVersion Lで迷ったけどFスポーツはまずタマが無い。
あってもめちゃ高。VersionLより100万ぐらい高いわw 新車価格は同じぐらいなのに。

業者オークションでいろいろ模索して決めたのは
平成30年(2018年)式GS450h Version L
装備てんこ盛り仕様ですw
でも装備的には今のクラウンのほうがいいような?ww
どうでもいい装備ていえばそうなんだけどwww

ナビ画面がでかいw 12.3インチ。

本体330万で消費税他諸経費入れて380万。
これにクラウンが幾らで売れるか・・
100万ぐらいになるといいなw

とりあえず380万を限度額の関係で2回に分けて振り込み。
今日、モータースのメカニックの兄ちゃんから
クルマ来たよ~と連絡あったので見に行ってきました。

車庫証明は火曜日に出して月曜には希望ナンバーも申し込んだようで
来週には車庫証明もおりてナンバーも着きそうです。
そういう役所仕事てなんでイチイチ時間かかるかな?

車検も再来年4月まであるので軽く整備して引き取りかな?

クルマは内外装ともにキレイでいい感じ。
ボディカラーはソニッククォーツ(085)とかいうらしいw
オプションもムーンルーフとマークレビンソン以外は全部入り。
ゼロクラウンはムーンルーフついてたけど今のクラウンは無し。でも特に気にならないので無しでおけ。

内装がブラックだったのも良かったな。

ただオプションの19インチアルミは1本だけガリ傷がひどい。
ていうか重そうだし今までのBBS RG 18インチにしようかな?
タイヤもケッコー減ってるし。

ぁ、業者オークションで引っ張ってきたやつなので認定中古車ではないです。
まぁ、レクサスディーラーに行くこともないだろし(そもそもディーラーとか行かないし)
オーナーズラウンジとか乞食じゃあるまいしいらんわw
故障とかメンテナンスのかかりつけ医は整ってるし
G-LINKいいなて思ったことないしw(今までもG-Bookついてたけど使いたいて思ったことない)
ナビの地図更新はオンラインでもオフラインでも出来ればおけ
なので認定車でなくても全然、無問題w

ぁ、そうそう。
コレ、グレードは450h Version LなんだけどフロントマスクはF顔ですw
グリルとフォグのガーニッシュがFスポーツのものに変わってます。
どうでもいいけどw

そんなわけで来週には納車されそうな感じです。
Posted at 2021/11/04 17:41:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサスGS | 日記
2021年10月24日 イイね!

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 6日目&帰宅編

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 6日目&帰宅編さて今日は強制隔離開放の日です。

朝、検査のために7時前に放送で起きました。
朝食前に検査なので早起きです。
3年前に入院したときは毎日6時に起こされたなぁw

検体容器に唾入れて検疫官に渡して終了。
鼻に綿棒突っ込まれるのに比べればなんの苦痛もありませんw

その後朝食。もう飽きた感じw


その後一眠りして11時半頃、最後の食事が配給されました。
またうどんかよw 6日間で3回目。

食後は風呂入って荷物まとめて出所準備w

14時に成田空港行きバスが出るんですが、電話があるまで部屋で待てと。
駄菓子菓子、14時になっても連絡がありません。
置いてかれたのか?ww

こちらから電話するとまだ、検査結果が出てないとかなんとか・・
電話でやりとりするうちに陰性出ましたので荷物まとめて出ていけとww

スタッフが荷物運ぶの手伝ってくれてフロントへ。
部屋のカードキーと体温計を返却してバス乗車。
全部で16人ぐらい居ました。

30分ぐらいバスの中で待機させられて14:30頃出発。
湾岸線、東関東道を通って成田空港へ護送、第2ターミナルで降ろされて釈放。
トヨタレンタカーのとこに行くと誰もおらん。
電話せよとのことで電話すると迎えのバスが向かってるとのこと。29番で待てと。
クルマが置いてある事務所はちょっと離れたとこにあるようで空港に送迎バスを走らせているようだ。

第1ターミナル経由で店舗に向かいます。
なんだか第1ターミナルで乗ってきた家族?5人。
土産モノを見ると韓国帰りらしい。ちっさい子供連れてどう見ても観光客。
このご時世に帰国後の隔離をしてまで海外旅行行くか?

おまけに凄い荷物の量。
遊びに行くのにどんだけ荷物持っていくんだ?
夜逃げでもするんかい?って感じですww

観光なら着替えと洗面具ぐらいでいいだろ?www

15分ぐらい走って店舗到着。
ササッと手続きしてレンタル完了。
借りたのはコレ。
トヨタ ヤリス
冬に山形出張したときちょっとだけ乗ってました。


一番安いグレードのようです。1リッターCVT。
セーフティセンス仕様なのにオートクルーズがついてません。
レーダーやカメラありなんだからおまけで付けとけって感じw
ソフトとスイッチだけだろ?
たぶんスイッチを付ければ動くんだろうなw

まぁ、ゲタ足ならこれでもなんの問題もないなww
軽自動車よりは頑丈だろうし。

しかし内装安っぽいな。
安いクルマなので当たり前かwwww

この時点で16時半。
店を出て東関東道に乗って帰路に付きます。
途中、料金所手前から渋滞。一番、混雑する時間に嵌まりました。

東関東道から首都高湾岸線に入って西へ西へ。
まぁ、このルートは7月のベトナム帰国の時にも走ったのでルートは無問題。

湾岸線に入ると流れは順調。
有明JCTでレインボーブリッジ経由でC1から渋谷線に入ろうかC2で大橋JCT経由に
しようか迷ったけど、いつも浜崎橋JCTのクロス渋滞が激しいし渋谷線の混雑も激しいので大井からC2経由に。
いや、大橋JCTより南のC2走ったことないから走りたかっただけww

電光掲示板はどちらのルートも用賀まで40分て出てました。

大井JCTからずーっとトンネルのC2に入って大橋JCTへ。
渋谷線に入る分岐手前からずーっと渋滞。
長いトンネルから地上に出て渋谷線 三軒茶屋インターを過ぎると流れ出しました。
しかし大橋JCTの作り、すげーな。地下でルートが3Dになっとるわ。
こんなん作れる土木技術もすげーな・

渋谷線から東名に入ってさらに西へ西へ。
途中、シッコー猶予が限界に来て足柄SAへピットイン。
腹減ったのでカレー頂きました。
しかしこれで1000円。高けぇw


腹も膨れたことだしリスタート。
御殿場から新東名に入ります。
新東名は浜松いなさまで120km制限です。

1リッターのワリには120km走行もストレスありません。
GFより静かですしw巡航なら快適です。
でもちょっとアクセル開けるたびにエンジンが空元気で回るのはベルト式CVTの宿命か・
社用のフィールダーもベルト式だけどそこまで違和感ないけど。
まぁ、排気量少ないのでそういうセッティングなんだろな。

長い長い静岡を抜けて愛知県へ。
もう着いたようなもんですw
うちまで80kmはあるんですけどね。

なんだかんだで22時半頃、うちに到着。ちょうど一ヶ月ぶりの我が家です。
成田からほぼほぼ400kmでした。
燃費はリッター20kmぐらい。燃費えぇw

荷物おろして家の前に止めてるフィールダーを居酒屋Pに移動。
キルスイッチ切っておいたので1ケ月放置でも問題なく始動しました。

ヤリスはうちの前に止めておきます。
営業時間外の返却は出来ないので翌朝10時返却にしてあります。
レンタカー代、乗り捨てで32100円でした。
まぁ、元請に請求するんだけどw

そんなで荷物を整理することなくくたばってしまいましたw

月末までは自宅で自己隔離です。
まぁ、ベトナム帰国時もやったのでいろんな意味で?要領は得てますのでおけです。

この週末は榛名で恒例のGCGFヲフが催されますが、こんな状態なのでヲラは不参加です。
参加の皆様、お楽しみ下さい♪

これで
他人のカネで行くワールドツアー ブラジル編
はシューリョーです。

来年早々、またブラジル行きます。
今度は2ケ月、アマゾンジャングル地帯のど真ん中の都市、アマゾナス州マナウスです。
アマゾンツアー参加しよかな?www
Posted at 2021/10/24 11:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月22日 イイね!

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 5日目

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 5日目強制隔離開放が明日に迫ってきました。

やっと娑婆の空気が吸えるわw

画像のふりかけはうちから持ってきたやつ。
でもブラジルではかけるようなご飯がなかったww



来年のマナウス行きは大量にさとうのご飯、買っていこうww
ホテルに電子レンジがあればだけど。
無かったらイギリスの時のように現地で電子レンジ買うかwww

そういや元請けから電話かかってきてアメリカ案件の改造設計やって欲しいと。
内容聞くとたいした内容じゃないので
自分でやれや、めんどくさい!
ってレベルなんですが、仕事頂いてる立場なのでありがたくお請けしますw

2年前のインディアナ行ったときの設備なんですが、トレーサビリティに情報を追加したいそうな。
まぁ、半日ぐらいの仕事だなww
うちらの担当はチョロいのでリモートでOK。
なのでアメリカ行きはないとは思います。
もし行けて言われたらJALだったらJGCプレミア確定だなw


さて、つまらん食事メニュー紹介。
もし。海外行ったら場所によっては帰国後にこんな隔離が待ってるよ
って感じで見てくだされば。

食事のメニューも毎日似たようなもんばっかで飽きてきました。

朝食はちょっとマシかな?
ホットドッグ


昼。エビフリャー弁当w


夜。ワンパターンw


さて隔離も明日で終わりだ!
昼には検査結果出て午後から帰宅です。

もう、1ケ月クルマ運転しとらんわwww
Posted at 2021/10/23 08:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月21日 イイね!

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 4日目

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 4日目 さて帰国後の隔離も折り返し地点に来ました。

部屋から1歩も出てませんww
1Fにあるローソンさえ禁止ですwww

PCR検査で陰性だったんだからそれぐらい行かせて
くれてもいいのに。
成田では到着に出てからバス出発まで自由行動でしたw

毎日、窓からの風景はなんの感動もない裏風景です。
表風景はレインボーブリッジやゲートブリッジとかお台場とか見えるんだろうなぁ・・

今日も仕事してるか寝てるかだけでネタがありません。
こんな生活も明後日の昼までなのでしばしの我慢。

さて今日のメシ。
朝ご飯。写真撮る前に喰ってしまいました 。失礼w
ふりかけ多いのはマイふりかけ追加しましたww


昼ご飯。なんでサラダにドレッシングが無いの?


夕ご飯。このパターンから抜けたいw


なんも動いとらんのにこの食事量は多いす。
まぁ、ベトナムでも同様に3週間続けたんですけどね。

帰宅したらまた不摂生な食生活になりますw
Posted at 2021/10/22 07:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2021年10月20日 イイね!

ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 3日目

 ブラジル海外出張 帰国強制隔離編 3日目 強制隔離3日目です。

相変わらずダラケてます。
環境的にはベトナムより悪いですww
部屋狭いしビール呑めないし・・

画像はカタール航空の機内で到着間際に貰ったチョコ。
コーキューなGODIVAですねw

行きと帰りで都合4回もらいましたw
あとアメニティキットとかパジャマとかww
パクって来たんじゃなくてちゃんとお持ち帰りできるやつですよwww

さて今日は3日目ということでPCR検査です。
国内の隔離中の検査は唾液検査なのであの鼻に綿棒プレイじゃないので気が楽です。
結果は無事、陰性でした。
もう何回、PCR検査したんだろう?

ベトナム渡航前1回
ベトナム強制隔離中3回
ベトナム自己隔離中2回
ベトナム帰国前1回
ベトナク帰国時1回

ブラジル渡航前1回
ブラジル滞在中1回
ブラジル帰国前1回
ブラジル帰国時1回

12回も受けてらww

そんなわけで今日のごはん

今日は7時にPCR検査で起こされたのでそのまま朝ご飯タイム
アパばあの水が毎食ついてくるので消費が追いつきませんww


お昼



やっぱりあなりお腹空いてないので喰ったは22時過ぎ


ちょっとメニューがワンパターン化してきましたね。

ぁ、そうそう。
強制隔離もあと3日。
土曜日朝に検査して陰性なら強制隔離から開放されます。
バスで成田まで戻されて解散。

帰りの足はレンタカー予約しました。
まぁ1人で帰るのでちっちゃいのでヨシ。
予約したのはヤリス。
ラインナップにヤリスGRもありましたが、そんなん借りたら元請けから怒られるわww
つか、予約いっぱいで借りれませんけどね。

夕寝しすぎたので寝れないぞ。
そろそろ宿題やるかww
Posted at 2021/10/21 02:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「ホテル到着。疲れた〜。」
何シテル?   07/21 20:02
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation