• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

油断も隙もない

油断も隙もない 思い立ってから早3カ月…ようやく例のバモスメーターを入手、ライフへの移植も成功しました

このメーター移植、構造が分からなかったブルーリング照明の部分を除けば、正直タカをくくっていたと言うか、以前の記事の文章からもそんな雰囲気が滲んでますが、「車体取り付けに関係する外形寸法やメーター信号は変わるはずが無い、物理的には絶対取り付けられる。」と思っていました。


実際、その通りではあったんですが…


またある部分では「専用の基板を起こすとは思えない。」とも書いてましたけど、蓋を開けてみれば基板どころか大半の部品が形状変更されていて、むしろ既存部品との互換性がほとんど無くなっていたのには恐れ入りました。

更にカプラーのピンアサインまでも微妙に変更されていて、大した加工ではないとは言え事実上ポン付け不能だったのも意外でした。

もちろん、この程度の小変更はどんなクルマでも普通にありうる事なので、全く想定してなかった訳じゃないですけど…何だかんだで「この期に及んで?」という思いが先にあったせいで少々見くびってました。


そして結局、ブルーリング照明を付けたければ既存の基板&ケースは使えず、部品の販売形態がどうであれ、どのみちASSY相当の部品を買い直す事は既定事項だったようです。
(ただ、基本構造は旧モデルから何も変わっていないので、部品単体で販売しない理由は分からず終いですが…)


いやー、ホント純正品ってヤツは油断も隙もありゃしませんね。
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2012/10/21 23:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラスシックカーイベントに行ってみ ...
b_bshuichiさん

チャンピオンカレー期間限定商品を食 ...
トホホのおじさん

写真の勉強‼︎ 琵琶湖にて写活をし ...
takachoさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

兵庫県丹波市白毫寺(びゃくごうじ) ...
あつあつ1974さん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニカ フューエルベーパーバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/204131/car/99238/8210209/note.aspx
何シテル?   04/30 12:53
第三次の頃にぱらぱらしていたおバカ。 今では小学生レベルの分数計算すら出来ない正真正銘の馬鹿+割と雑食な気分屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EACVアダプター[7 - 最終回] 走行テストと販売情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:47:59
NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:51:06
pixiv 
カテゴリ:絵置き場
2010/01/19 00:58:11
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
そもそもオープンカーなんて恥ずかしくて嫌いだった上、ビートに至っては学生時代に苦手だった ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
次はいつどこが壊れるか、日々戦々恐々な通勤車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプR売却以降マイカー無しだった親父のクルマ。 あくまで乗るのは親父なので、あんまり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おふくろの愛車2号機。 これ以前には前期のGF-JB1に乗っていましたが、もらい事故で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation