• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月19日

無題

無題 性懲りも無くまたGET NRGしました。

…飽きもせずにまたもステアリング系です。
ここ数か月、それしかやる事が無いのかってくらい同じような事ばかりやってますね。

実際の所、今回の内容の件についても7月から手を付けているのに、手間と費用の都合で進行が非常に遅く、これを書いている時点でも「2015年中に装着出来ればいいな」といった状態で、完成を待っている内にとうとう他に書く事が無くなってしまったものでして。


…さて、という事で今回は途中経過として、10月に購入したNRG社製クイックリリースGeneration2.8について。

以前に友人から借りてビートに試着したNRGの薄型タイプは、ほんのわずかとはいえガタがあったためすぐに取り外してしまった訳ですが、クイックリリース装着そのものを諦めた訳ではなかったので、今度は厚型を試してみようという事です。

同じ厚型ならば、日本製であり、実際に使っている友人からもインプレッションを聞いていたワークスベルのラフィックスの方がハズレの心配が無かったのですが…

デザインでNRGのGen2.8に惹かれた事と、構造的にはラフィックスと同じボールロック式なので大丈夫なのでは…?という事でNRGに再挑戦です。


しかし、相も変わらず細かい仕上げは雑ですね。
全体に施されたヘアライン仕上げ+カラーアルマイトの質感はパッと見非常に良いのですが、リリース用スリーブのパドル形状部周辺ではヘアラインが崩れて単なる無造作な磨き傷に成り果てていたり、各パーツの面やエッジがバフ掛け(か、あるいはヘアライナーか)によってまばらに歪んでいたりと、人為的な痕跡がそこかしこに見て取れます。

汎用旋盤で自作した左側のボススペーサーの方が、旋削目のムラこそあれど、形状的に整っている分よっぽど無機質的に見えるくらいです。


寸法面ではクイックリリースの高さが62㎜で、現状ノーマルボス+76㎜オフセットのステアでポジションがちょうど良いビートにはまず装着不可能と言ってよく、ノーマルボス+80㎜オフセットステアに50㎜のボススペーサーを使用しているミニカであれば何とか置き換えられるといった所でしょうか。


が、どちらに付けるにせよ現状のまま装着するつもりは無い為、一番重要なガタについても未知数となってしまっていますが…


…果たして年内に取り付くのかしら。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/11/07 22:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

イースト遠征中
hirom1980さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無題 http://cvw.jp/b/204131/42736566/
何シテル?   04/15 00:21
第三次の頃にぱらぱらしていたおバカ。 今では小学生レベルの分数計算すら出来ない正真正銘の馬鹿+割と雑食な気分屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:絵置き場
2010/01/19 00:58:11
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
そもそもオープンカーなんて恥ずかしくて嫌いだった上、ビートに至っては学生時代に苦手だった ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
次はいつどこが壊れるか、日々戦々恐々な通勤車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプR売却以降マイカー無しだった親父のクルマ。 あくまで乗るのは親父なので、あんまり ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おふくろの愛車2号機。 これ以前には前期のGF-JB1に乗っていましたが、もらい事故で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation