• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

私がドイツ車を嫌う理由

違うんです。

ドイツ車が嫌いなわけではないんです。

ただ私は、ドイツ車には乗りません。

"まだ"。










そもそも私が"車"を好きになったのは、家の前に停めてあった「ベンツ Cクラス」がカッコいいと思った時です。

それが小学4年の時です。

↓この型です





この頃はホントに外車が好きでした。
(今も?!)

外車=金持ち という古い発想ではありません。
外車、特にドイツ車の形が完璧だったから好きだったんです。







そう、でも…




完璧すぎるんですよね…






























(ジウジアーロ)
















私の本心としては、BMWのM3 しかもE36に乗りたいんです!







でもこれに乗っちゃうと、"他のクルマに興味がなくなっちゃうんじゃないか"と思うんです。




それが怖くて、ドイツ車には乗れません。

(完璧すぎて、アルファロメオへの愛や毒が薄れてしまったら…)


でもいつか乗りたいとは思います。






だからドイツ車は最後のクルマとして選びたいですね〜




若い今のうちに、楽天的なイタリア人のクルマに沢山乗りたいものです。
(アルファロメオを重点的に笑)






もっといろんなクルマに乗ってみたいですね〜( ^ω^ )


(このブログはドイツ車を批判しているわけではなく、ドイツ車はクルマとして最高である為、若い今のうちに乗ってしまったらもったいないなぁ〜と言いたいだけです笑)

ブログ一覧
Posted at 2015/04/26 21:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 21:42
確かにそうですねー!

完璧すぎて、ちょっとドイツ車は怖いです!

僕は911全般とセダンのAMGが特に好きです!!
コメントへの返答
2015年4月26日 21:50
コメントありがとうございます!

私がアルファロメオという変態車に乗っている変態者だからいけないんだと思います(笑)

911は全部良いですよね〜
ポルシェだとカレラGTが好きなんです。
しかし値段を見てビックリ!!

AMGはこち亀で「アーマーゲー」って言ったてのに慣れてしまい、「エーエムジー」と言われると違和感を感じてしまいます(笑)
セダンのC63のブラックシリーズはヨダレ出ましたよ(爆)



ドイツ車はどれも反則なんですよ〜
2015年4月26日 22:18
乗れるなら拘り捨てて乗ってみよう!
受け付けなくなる真の変態になる前に…
コメントへの返答
2015年4月27日 2:45
コメントありがとうございます!

たしかに真の変態の域まで行ったら他のクルマに乗れなくなってしまいますものね〜

いや〜E36ももう少しで旧車の域ですから、もう乗れなくなる前に乗るべきなのでしょうか…
(しかし同じことが155や75にも言えてしまいます)
2015年4月26日 22:43
147なら普通に工業製品として良いクルマだと思うので、あまり変態車てニュアンスは思わないですが、E36のM3ならエンジンも気持ち良く楽しいと思います(^^)
先代のE30よりお買い得ですしね〜(^^;;
コメントへの返答
2015年4月27日 2:55
コメントありがとうございます!

75乗りのS-75さんからしてみれば147の変態度は低く感じられるかもしれません〜

信頼性もあり、楽天的な部分もあり、走って官能性あり、のバランスのとれた147は所有欲が結構高いと思ってます!


しかしE36を買うことができるなら、E36でなく75か155を買いたいですね(笑)

E36よりは75ミラノの方が乗りたいと思います。
でも今からTA系に手を出して良いものか…
1年くらいと決めて乗ろうか…
安い個体があったら乗ろうか…

いろいろ考えてます(^^;;
2015年4月27日 0:50
タイトルに驚きました (^^ゞ

アルファの2つ前にBMWのE46に乗っており、先日まで奥さんがAUDIのA3に乗っていた人間ですが、今はイタリアンに乗っていますw

ご自身のポリシーでもあるでしょうから外野がとやかく言うべきことでもありませんが、僕の印象だと若くして逆に見聞を広げにドイツ車に触れてみても面白いとは思いますよ。

純正の147では得られない動く精密機械感と圧倒的な剛性、常に乗務員を守っている安心感はそんなに一杯車に乗ったわけではありませんが、強く得られた印象です。
それはBMWでもAUDIでの同じです。

今の世代だとたぶん現代的な乗り味を強く感じるかもしれませんが、E36あたりだとかなり質実剛健さが目立つはずですし、内装にもたぶんだけど実直感しか感じないと思いますw
内張の肘置き付近が剥がれている個体も増えていると思いますし、アームやエンジンマウントなんやらのブッシュ総取っ替え、アームの交換などリフレッシュにかかる費用もかなりありそうですが、そんなこんなもひっくるめて味わいがあると思います。

中古で距離が出てるほど剛性の高さはより実感できるでしょうし、たぶんですが、当時のBMWだと147と意外と共感できる操縦安定性の実直さがあると思われます。

ホントに走ることに実直ですよね。僕がアルファで気に入っているところです。

ということで好きになれば続けてドイツ車に乗ることもあるでしょうし、いいおじさんになってアルファやラテン車に乗りたくなることもあるでしょうし。
人生何があるかわかりません、ご自身の価値観もけっこういろんな要因で変わっていくモンですよ。

自分がアルファに乗るなんて20代では僕はこれっぽちも思わなかったなぁ~。
コメントへの返答
2015年4月27日 6:20
コメントありがとうございます!

「嫌い」というのは言い過ぎですね(汗)
「避ける」という感じです。

AUDI とそういえば BMW にも乗ってらしたんですね!

親戚がBMWの5シリーズに乗っていて、乗せてもらったことがあります。
乗り心地がすごく良かったです。
機械としての完成度がとても高いと思いました。


E36は小学生の頃から形が好きでした。

たしかに今となっては古いクルマなので、私の中にある現代的なイメージと違うのかもしれません。

エンジンは今では珍しい直列6気筒…
エンジン音は私の「ドツボ」でありまして、直6を2つくっつけたBMWにV12エンジンは、ルマンのv12 LMRやマクラーレンF1に搭載されています。
あの方たちの音は史上最高だと思うんですよね〜



正直に言って、BMWはアルファロメオよりは優れていると思います。
そのことを認めたくないから乗りたくないってものあるのかもしれません。。。
(たぶんあります…)

2015年4月27日 7:44
おはよーございます!

僕は1台目がメルセデスベンツCLK200という車でした。
半年でダメになってしまったオンボロでしたが、スタイルは今でも忘れられないほど完璧でした(^^;;

完璧なスタイルだけに車に乗り込んだら車が見えないところ気づいた時にはがっかりしてしまいました(^^;;笑

ぼくはまた近い将来ドイツ車に乗りたいと思ってます(*^_^*)

悩むけど車は最高ですね笑
コメントへの返答
2015年4月27日 8:09
おはようございます!

CLKもカッコいいですね!


ドイツ車からイタリア車に乗り換えたみん友さんも何人かいらっしゃることに気付きました〜

BMW乗りたい…アルファロメオも乗りたい…
うーむ、悩んじゃいます…



そうです!悩むけどクルマは最高なんです(≧∇≦)!
2015年5月1日 12:45
遅レス失礼します。
私は若い頃からアンチ・ドイツ車派でした。
それでも昔、ある方から「これだけは乗っておけ」という車一覧を見せられ、それにE36(セダン)という記載がありました。

とは言えE36の325i(中古)に乗ってみましたが、それほど感心するような車ではありませんでしたが、それよりもそのリストの中の190E(2.6)に乗ってみたら、その素晴らしさいは仰天させられました。
若いころに乗っていた2000ベルリーナに望んだものが全て備わっていたからです。

ある意味では、この190Eだけあればほかの車は不要だと思わせるほどの素晴らしい出来。クルマ趣味などという言葉そのものも陳腐な気にさせる車でした。


コメントへの返答
2015年5月1日 20:36
コメントありがとうございます!


190Eとはブログ内の画像連射したところの1台目のメルセデスですよね?
四角目の。

私は「FORZA」というゲームを持っています。200車種ほどある中でもお気に入りだったのがジュリアと190Eでした。

エンジン音、コーナリング、安定性、扱いやすさ…
走らせていて快感でした。

たかがゲームなんですけどね(汗)



「190Eだけあれば他の車は不要だ」
私がブログで言いたかったことはまさにそれです。
ドイツの素晴らしすぎるクルマに乗ると価値観が広がるのではなく、狭まったしまう…
そんな気がしてしまいます。

何はともあれドイツ車 最高!イタリア車 最高!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation