• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

名古屋モーターショウ!《前編》

名古屋モーターショウ!《前編》 名古屋モーターショー最終戦!

行ってまいりました!




某ランドの陰謀により(怒)、今年は平面駐車場は使用不可という事もあり、主催者からは車での来場を控えるようにとの呼びかけが多方面からされていました。





しかし、クルマのイベントにはマイカーで行きたいと思うモノです。。。




渋滞を避けるために3時半に起床、

4時半に後輩と合流、

5時半にもう一人のエス二乗りと合流、

6時半にポートメッセ到着。





(ここまで完璧な作戦?)

見事に駅前駐車場はガラガラドン!




7時頃にゲート前に着きました。





2時間前ならこの通り〜



それじゃあ私が見たものを少々、、、




《 3号館 編 》

ゲートを入るとまず3号館へ入りました〜
ショーのメインとなる所です。
国産&メルセデス、BMW、ルノーが出展!





見た順に、、、




《 ルノー 》





まず見に行ったのはルノーブース。





目を引く黄色のクルマは、メガーヌ RS



最近はライト周りも細かくデザインされてますね





オーバーフェンダーは小指分くらいは張り出していたかな?




オーバーフェンダーのお陰で、かなりスポーティー、いや、レーシーな感じになっていますね




最近売れている? カングー!





室内空間、空間利用はさすがです。

ノア、ステップ、セレナ等のミニバンサイズが欲しいが国産では物足りない…

という方から選ばれているのでしょうね〜





国産ミニバンとは発想が違った工夫がされています。



新型テゥインゴ




フィアット500に似てますね〜


後席ドアノブは147みたいなタイプ




現地では低価格帯のクルマだと思うのですが、室内もとにかくオシャレ!




この窓はコストダウン?
でもこの方が風が抜けそう。









《 ホンダ 》




まず目を引くのはNSXのGTカー




このモーガン的フェンダーが美しいですね





いま期待の新型シビック タイプR





このエアロ、ホイールのまま市販されたらすごいです。





400万くらい?だったと思うのですが、156GTA等を考えればそう高くもないかもしれません。(性能面が)



限定750台はすぐ完売しそうですね。
買う人の年齢層は…





最新のF1や




モトGP車両も。




N-BOX




1番左に注目




サイドの死角を見るためのミラー。
これを思いつくということがすごい!




後部ガラスにも




後部の死角をなくす工夫が!




伊達に選ばれてるケッパコじゃない!






《 マツダ 》





マツダは赤一色でした。

いまは見慣れたデミオですが、フロントグリルの赤ラインがディーゼルの証。
これを見るとディーゼルが普及しつつあることを実感できますね!




NDロードスター
人が多くて撮れません(というのを言いたくて故意に撮った画)





アテンザ。
会社で乗ってる人いますが、何度見てもカッコいいですよね〜






マツダはちゃんと分かっている!
エンジンのカットモデルが1番興味を引くということを!












《 ダイハツ 》





スズキを追いかけているだけに思えてしまうダイハツ。
そんなダイハツのクルマ作りにはどんなコンセプトがあるのでしょう?



このコンセプトカーはダイハツのデザインコンセプトを表していると思います。




ミライースがこんな感じでしたね〜



旧コペンを踏襲した新型コペン。







私ならビートを探してそっち買うかなぁ〜



コレはハスラーの対抗馬という感じがしますね。




しかしこの蜘蛛の巣の様なテールは新しいですね。








《 スバル 》





最近のスバルもなかなか調子いい様に思います。


変わらぬ佇まいのレガシィ




S4のS207というモデル?




この顔カッコよすぎます!!




海外を意識してる様なリヤ




なぜかオフセットされているワイパー





BRZの耐久仕様!
コラも大人気です!





スバルのデザインコンセプト。
ほとんどのモデルがこの感じですよね。



これがスバルのデザイン!とはっきりしているのがイイですね〜







《 ニッサン 》





リーフと180sxのCMを見てから、ニッサンに対して批判的な感情を抱く様になりました。












技術の日産が日本を楽しくする?

やってもらいたいとこです!


しかしどうやって楽しくするか、
コレが社運を分けると信じたいです。




でもフェアレディZだけは大好き。。。










《 スズキ 》





スズキというメーカーは個人的に好きです。

常に良いものを、新しいもの、独自のものを作り続けていますから…

カプチーノ、ジムニー、ハスラー、アルトワークス、スイフト、辺りは他社に真似できない、もしくは真似しても勝ててないと思います。




新型アルトのワークス仕様が出展されてました。





コレは好きだなぁー




カクカクしたデザインが大好きなので笑




マイティの復活?




イヴォーグみたいですね。




コレも悪くないと思います。




フロントもリアもあまり似たものがない感じです。




ハヤブサ…
子ども達がまたがってましたね(笑)






《 トヨタ 》






さすがトップメーカー。
ブースも1番広いです。



酷評される新型プリウス。

しかし現物を見て私はびっくり。
意外とありかも。。。
ボンネットがかなり低く感じました。





目新しくも何ともないのですが、



ダッシュボードをはじめとしたプラスチック、レザー等のパーツの質はダントツですね。。。














以上、国産メーカーとルノーを見て思ったことでした〜

ブログ一覧
Posted at 2015/11/26 00:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation