• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

ナナゴーゴォ!TAA Meeting!

ナナゴーゴォ!TAA Meeting!
愛知県 蒲郡市のラグーナ蒲郡(ラグーナテンボス)で行われたTAAミーティングに行ってきました〜


アルファロメオの中でも、トランスアクスル方式を採用していた頃のモデルの為のミーティングです。



私もナナゴーを手に入れたので、参加してきました。





修理から帰ってきてからしばらくは乗っていなかったのですが、警告灯たちが元気よく点滅していた為、「あ〜ナナゴーも元気なんだなぁ〜」と思いました(笑)





夜中に洗車!

ピッカピカに仕上げました〜



しかしエンジンルームを見ると、



ベルトがゆるゆるでした〜

ミーティングに行ってベルトが「キュルキュル〜」と鳴いたら恥ずかしいので、、、、

こんなに暗いのにライト一つ持ってベルトの張りを調整w








朝になって家を出発!



147はお留守番。









およそ1時間でラグーナに到着!




蒲郡市内に入るとSZや75が快走していました笑




そしてミーティングがスタート!




色んな盾が集合!





















《 SZ 》



SZは、アルファがフィアットの傘したとなった時に、フィアットがアルファに作らせたスペシャリティーカーです。
SZのSはスプリント、Zはザガートを意味します。





コレだけの数が並ぶと圧倒されますね




実物を見ると分かりますが、FRPらしいボディラインです。




丸穴のホイール(スピードライン)が最も似合うクルマだと思います。




ドアノブも含めてザガートです




リアはこんなに切り立っています。
このデザインは後にも前にも絶対にありません!




ライトの高さから撮るのが一番好きです。










アルフェッタのセダンです。





上の方はTAA代表の方のフェッタで、先週のコルサデマッキナというヒルクライムにも参加されていたそうです。
1973年式だそうで、1番最初のトランスアクスルの車種です。



クーペの方の写真を撮り忘れていました(汗



せめてケツだけでも…







アルフェッタ (クーペ) のボディにV6エンジンを乗せたモデルがこちらのGTV6!




ジウジアーロの傑作の一つです。




「渋い」という言葉が合うと思います。




ケツもいい!




黒系だとさらにシヴイ!






希少なヌォーバ・ジュリエッタ




こちらはトランスアクスルの中でも数少ないヌォーバ・ジュリエッタ。

別の言い方だと2台目ジュリエッタです。

コレしか写真撮ってなかった…







そして今回の主役!

75!



75!!



75!!!



75!!!!



75!!!!!



75!!!!!!



75!!!!!!!



1番奥が我がナナゴーゴォ!
白の75はとても貴重なんだとか!

しかもこの3台は前期型(89年まで)の物で、さらに貴重だとか。





75は履けるホイールも限られているようで、ほとんどのクルマがこの4種類のうちのどれか!




赤はエボのホイール!




75のリヤ




ミラノはスポイラーとオーバーフェンダーが無いのですね〜




一部はホンモノのサーキット仕様!
カッコいい!












最後は適当に撮った写真を(笑)


GTV6




GTV6のボンネットカバーをアクリル板にしている方も!




クルマの並びですが、適当に並んでいるわけでは無く…



観覧車から見ると…



「7、5、3、0」
で75が30周年ということを表しているそうです!


アルフェッタのTAAステッカー




75のTAAステッカー




ヘビ柄のカッティングシート?のレーシングストライプ




モールまで軽量化??
テープになってました!




貴重な75前期ビアンコたち
(奥が我がナナゴーゴォ)










私がナナゴーにに乗り始めて3ヶ月が立ちましたが、ここまであまり良い経験がなかったです笑
乗れば壊れて、直してもすぐ壊れる、という…

しかし、今回のミーティングはとても楽しみにしていました。

前日の仕事が終わった瞬間からもうテンション上がってましたw

やはり同じ車種のクルマが集まるというのはいいものです。
その場にいるだけでも楽しいし、他の方のクルマを見ても楽しいし、オーナーさん同士でお話しするのも楽しかったです。

素敵なお土産もいただきました。


さらに、地元?にお住いのみん友さんもミーティングを見学しに来てました!
ネッビアさん、NABEさん、黒天さん、そしてようやくお会いできたMASAさんも!


75つながりではS-75さん、Wトモさんにもお会いできました〜

Facebook上で知り合いになった方ともお会いできました。



新たな出会いもあり、本当に良い機会でした。



やっぱり"クルマはただの物では無い"のですね。







147と75が繋げてくれた人とのつながり!

これって本当に素晴らしいことですね!

クルマに感謝です(≧∇≦)!








そして最後にこれを言いたいです。
















『 アルファロメオ 最高!!!!』
ブログ一覧
Posted at 2015/11/30 00:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

連休2日目
バーバンさん

伏木
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2015年11月30日 7:05
コルサディマッキナ参加車両が何台も!

いい集まりですね!

蒲郡は80年代初頭に360㏄のミーティングがあって、ホンダのライフで走っていったことがあります。(当時はオフ会なんて言葉は無かったですww)
コメントへの返答
2015年11月30日 12:44
コルサデマッキナの参加車もたしか3台ありました!
ほぼホンモノのレーシングカーですね。

カッコ良かったです。


蒲郡にいらしたことあるのですね!

ラグナシアは渋滞していて、道がグネグネなのでちょっと走りにくい街です…
三河湾は私の知る限り日本一汚い海です(笑)
2015年11月30日 7:16
昨日はお会い出来て良かったです!
ホントに楽しい一日で同好の仲間達は最高ですね(^^)
SNSの広がりで知り合いが増えても、やはりリアルで会って話すのが良いですね。。。

(SZのホイールはスピードライン製です。当時はデザインの類似からよくOZと勘違いされてましたが、、、)
コメントへの返答
2015年11月30日 12:52
昨日はありがとうございました。

とても楽しかったですね!
ようやくお会いできましたね〜


あっ!スピードラインなんですか?!
修正します…
ご指摘ありがとうございます!
2015年11月30日 21:22
同じクルマに会えるとはいいね!
しかもたくさん(゜ロ゜)

SZが名前だけだと思い浮かばなかったけど、このクルマだっんだね(汗)

私もこういうの行きたいでーす
コメントへの返答
2015年11月30日 21:33
やっぱりイイもんだね〜
同じクルマが集まると!
前はこのミーティングも雑誌やブログで見て憧れるだけだったけど、実際この方達の一員になって参加してみると、なんかテンションあがるよ!(笑)

SZはアルファロメオの中でも高額で数が少ないからね〜
かといってスーパーカーとして持てはやされないから、あまり知られてないんだね〜
2015年11月30日 21:42
雑誌ってスゴ(゜ロ゜)

じゃあSZを豊田で1台だけ見たことあるのは奇跡かな~(≧▽≦)
この中の1台だったりして(笑)

高価だけどスーパーカーじゃないとかいやらしいね~(笑)
コメントへの返答
2015年11月30日 22:28
豊田で見たんだ〜
すごいなぁ〜

でも愛知県内から来てる人も多かったよ!
2015年12月1日 20:34
 お疲れ様でした!。前期ビアンコ(白)は希少です。大事にして下さいね❤。面白いクルマですよ。20ウン年乗ってのコメントだから間違いないですw。またお会いしましょうね!
コメントへの返答
2015年12月1日 20:48
こんばんは!

ミーティングお疲れ様でした〜
同じナナゴーでもTSとエボでは全然雰囲気が違いますね〜(変態レベルも…おっと!コレは失礼!)



ここで正直な事を書かせていただきますが、SZやRZ、アルフェッタよりも、「ナナゴー」の方が名前を聞いてワクワクします。
それがエボともなれば、、、まさに絶頂ですね(笑)

alfa75evoさんと少しでもお話しできて良かったです!
2015年12月5日 20:44
アルファロメオ 最高!

ナナゴー最高!(^^)/

知らずにお話してたか…

してなかったか…

どっちでしょうね!?(^^;)
コメントへの返答
2015年12月6日 0:36
お話できて…ないかも…?!

次回はぜひお会いしましょう!
よろしくお願いします!


アルファロメオ最高!

ナナゴーゴォ最高!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation