• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

あいつ(ドリンクホルダー)のない日々。。。

あいつ(ドリンクホルダー)のない日々。。。

先日、京都まで行きましたが、やはりドリンクホルダーが無いというのは不便なのです。




自分だけなら助手席にペットボトルをよこっ倒しにして置いておいても平気ですが、助手席に人を乗せるとなると、自分も、お客様も不便な思いをしてしまいます。
(Tさん不便でしたよね…(ー ー;))



ナナゴーにドリンクホルダーもしくはドリンクホルダー"的な"物を付けようというのは数ヶ月前から試行錯誤していました。



まずはこんなのを試しました






よくある「エアコン吹き出し口」につけるやつです。



しかし、




我がナナゴーの吹き出し口はユルユルで、何とも頼りない感じでした…




こんな巧みな形状でありながら、どこにも引っかかるところが無いのでした(笑)






次はこれ





ドリンクホルダーと言うよりは物置きと言えましょう。
こちらが付けれればペットボトルや紙パック、ケータイや小物も置けるし、汎用性が高い!




助手席側のこのスペースが使えそうだ!



欲張りな私は運転席側にも付けたい!



しかし、これではアクセルを踏むのに邪魔…


二つも買っちゃったのに…





これはヘッドレストに付けて後席用にしよう。。。








もう一つはコレ!










半年くらい前に買ったヤツです。



窓のところにかけたり、ヘッドレストに付けたりできます。


しかしナナゴーの窓のところは隙間が無いので…



おおっ!灰皿か!




引っかかった!!\(^o^)/




ペットボトルが乗った!\(^o^)/




意外と落ちない!\(^o^)/





しょうもない闘いでしたが、なんとかペットボトルを置く場所を作ることができました!

もうひとつあるので、これからは2人分の飲料を置くことができます。





もうひとつ必需品を!





Alfa75 の横にあるのはシガーソケットなんです。





コレが意外と奥の方まで差さるので、よくあるシガー充電器では奥まで入らないのです。





いろいろ探した結果、バッファローの極小サイズのUSB充電器を見つけました。

これじゃ無いと入らないのです(笑)



しかし、あまりの小ささに1度入れると抜け出せなくなります(笑)


ストラップをつけるスペースがあっておお助かり!



「ピッピカチュウ〜!」




さらに、エアクリBOXを外しました。
サビが出始めているエアクリBOXを再塗装する事にしました。




今のままのシルバーで再塗装しようと思います。


エアクリが無くなるとスカスカのエンジン…



おっと!エアコンベルトの調整がメチャクチャしやすいじゃないか!




ユルユルだったベルトを張りました〜











今度は147ネタ!


バンパーの樹脂の部分が白く変色するのは、147あるあるだと思いますが、

これらの樹脂パーツは「ゲキ落ちくん」で蘇らせる事ができるとの情報を入手!


確かに劣化した樹脂を磨いて(研磨)あげれば、新しい層が出てくるわけで、黒さが蘇りそうです。



試しにやってみると…




さっそく蘇りました!



水を弾かない樹脂パーツが




磨くとこの通り水を弾きました





磨く前




磨いた後




画像でもわかりますでしょうか?



実際に見ると結構イイ感じになってます。


洗車の時についでに〜

って感じのノリでやってみて下さい♪( ´▽`)










今日は9時に起きて、これしかやってませんw
なんとも平和な日でしょうww

(ニートちゃいますよ!)


ブログ一覧
Posted at 2015/12/10 16:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0815
どどまいやさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年12月10日 19:49
初コメ失礼します

やっぱりドリンクホルダー
有った方が良いですよね

マイエリも無くって、シフトコンソール横の
助手席フロアに貼り付けてますが
奥が乗り降りする度に蹴飛ばしてしまいます
サイドシルにスペースは有るのですが
此処に付けると乗り降り出来なくなるし
困ったものです

ピカチュウ付きの充電ソケットイイですね
コメントへの返答
2015年12月10日 19:55
コメントありがとうございます!


ドリンクホルダー重宝しますよね!
と言うかいまどき無いのがおかしいのですが…(笑)

エリーゼも、走りに特化したクルマだけに無いのですね。
はじめから付いていない物を付けるのは何かと苦労しますね。。。


ピカチュウが部屋の床に転がってたのがかわいそうだったので…

付けました(笑)
ありがとうございます
2015年12月10日 21:06
こんばんは*\(^o^)/*

ドリンクホルダーつきましたかー!^ - ^
不便ではなかってですがあるととても便利ですね!
ぜひまた乗せてください*\(^o^)/*

めっちゃ行動してますね!
ゲキ落ちくん、、良い情報をありがとうございます^_^
パクらせてください笑
コメントへの返答
2015年12月10日 22:09
京都に行くまでにつけようと思っていて、サボってました、、、
スミマセン。。。

でもまた乗ってくださいね!


ゲキ落ちくんはなかなかイイと思いますよ\(^o^)/
2015年12月14日 20:43
こんばんは。
今日びドリンクホルダーなんて、こんなに付いててどーすんのよ!?ってぐらい有ったりしますけど、20年くらい前の車って無いんですよね。
それより前の車になると、エアコンルーバーに付けるタイプが合わなかったり、、、(>_<)

ランサーも同じくで、さらに幅が狭いからドアに掛けても邪魔になってしまい、苦労してます(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月15日 10:08
確かにそうですね〜最近の軽自動車なんかはドリンクホルダーがたくさんついてますよね!
それでもなおオートバックスなどで後付けドリンクホルダーを買う人も…(笑)


アルファ75も30年前のクルマなので、ドリンクホルダーが付いてないです。。。

小物入れはあるんですが「何を置くための場所??」と言うくらい小さいのです(笑)スマホも入りません。。。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation