• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

欲しいクルマは相変わらず

欲しいクルマは相変わらず 8月になりました。

75と106の2台になってから、欲しいクルマが増えなくなりました。


まえは「これイイ!」と思ったら「=欲しい」という感情になっていましたが、

今の2台に勝るクルマ(買える範囲で)が思い浮かばなくなりました。







上記には大事な部分があります。



欲しいクルマが"増えなく"なった。











今の2台のうちどちらかを手放してでも欲しいと思い続けているクルマはあります!





BMW 3シリーズ。




6気筒で、丸目のE30か、角目のE36か、E46前期に乗ってみたいですね〜

個人的には上の画像のE36が1番好きなんですよね。

6気筒の音もこの型が1番好きです。。。









アルファ156




156は私をアルフィスタにさせたクルマであります。
初心から変わらず、今でも乗ってみたいと思います。

で、ここは譲れないところですが、2.5 のV6、マニュアル。

2.5がイイんですよね〜
SOHC時代に1番近く、1番マイルド?な感じで。。。


理由はありませんが、2.5ってとこにこだわりを持ってます。








アルファ スパイダー




アルファロメオは4気筒でFR、で探すと、75かスパイダーが出てきますが、75よりも軽快に走れそうな気がします。

オープンカーに乗ってみたいというのもあります。


ここもこだわりたいのが、「シリーズ3」というところ!

お尻が黒色のヤツです。

数は少ないようですが、キャブ仕様があるようです。
そのエンジン音がまた最高なんです。。。








なんども言っていますが、モーガン スリーホイラー




他は無理でもこれだけは乗ってやりたいです。
もし所有できたなら一生モノですね。。。



将来の目標です。






ああ、ダイヤモンドとか落ちてないかなぁ〜(笑)




それか、家の下から徳川埋蔵金出てこないかなぁ(笑)








話題は変わります。










先日外した75のブロアーレジスター。

(エアコン送風機の制御盤)




ハンダを買ってきて、半田付けで直しました。





半田付けが下手くそなので、お見せできるレベルではありません。。。




一応、クルマに取り付けてみました。





スイッチを入れてみると、


見事にブロアーファンが回りました!!


ヤターーー\(^o^)/!!







冷媒も抜けていないらしく、冷たい風が出てきます。




半年ぶりに機能するエアコン(笑)



嬉しくてちょっと走らせてきました。










エアコンが寒いくらいに効きます。


もっと早くやっておけば良かったです。






私は宿題をギリギリに終わらせるタイプなので、、、



高校の時なんて家で宿題をやった覚えがないです…(笑)

ブログ一覧
Posted at 2016/08/01 01:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2016年8月1日 5:44
BMWはカッコ良いですね。
私は635CSiに乗ってみたいですね!
コメントへの返答
2016年8月1日 12:26
こんにちは

BMWは最後に乗りたいです。
6シリーズは優雅なクーペという印象でイイですね。
2016年8月1日 12:08
個人的にスパイダーより75の方が軽快な感じがします。
多分、ツインスパークのエンジン特性やトランスアクスルの重量配分によるフィーリングだと思います。
スパイダーは若干クラッチも重いし、走っても75より重厚な感じがします。
個体差かもしれませんけどね。(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月1日 12:29
こんにちは

75の方が軽快なんですか?!
ちょっと意外でした。確かにツインスパークの吹け上がりは爽快ですものね〜

しかしスパイダーも1度乗ってみたいです。。。
2016年8月1日 12:14
オープン楽しいよ(^^)こっちにおいでよ…

自分で治しちゃうのは尊敬モノです…
いつか元気な75を見せてくださいね(^^)
コメントへの返答
2016年8月1日 12:32
こんにちは〜

春、秋になるとオープンが本当に羨ましくなります。
海沿いを走らせるのを想像しただけでも、、、

オープンで選ぶならアルファ スパイダーに乗ってみたいモノです。
2016年8月1日 14:41
お邪魔いたします!
欲しい、と思うだけならタダなので良いことですよね。
考えているだけでも楽しいし。
BMWは憧れますね、130の後期なんか所有してみたいですね。
小さいのに直6、FR。憧れます。
オープンもいいですよね〜、アルファなら
916スパイダーのV6なんて如何でしょうか?
コメントへの返答
2016年8月1日 18:42
こんばんは!

妄想にお金はかかりませんものね!
やはりBMWは憧れますか?!
そういえば1シリーズにも直6があるのですよね!使い勝手と、楽しさと、憧れと、、、全てを兼ね備えたモデルですね!

そうなんです。本音を言うなら916スパイダーの3.0 V6が1番憧れます。
ただパーツのことを考えると現実的でないのかなとも思いまして、ブログには挙げませんでした。。。
2016年8月1日 20:36
初めまして。

欲しい車リストのスパイダーのSr3でキャブ仕様に反応してしまいました、まんま、自分のスパイダーです。
車の趣味がよろしいですね(笑)

中身が人気のあるジュリアと同じなので部品に困ることは少ないし、以外と丈夫なのでこの手の車の中では維持しやすいと思います。




コメントへの返答
2016年8月1日 20:55
ヤマケイさん、はじめまして!


アルファスパイダーいいですね!しかもシリーズ3のキャブとは!
黒いテールが好きなのです。

75を所有してから知ったことですが、古いラテン車は意外と部品に困りませんね。

ジュリア系は構造がシンプルで壊れませんよね。それも75に乗ってから気付いたことですが…(^◇^;)
2016年8月1日 20:50
エアコンのヘッドユニットは75/SZで同じ部品なんですね〜。内規循環/外気導入の切り替えがダメになってしまいトンネル内走行が臭くて臭くて😥
マスターさん75はいかがです?
コメントへの返答
2016年8月1日 21:03
こんばんは〜

そうなんです、同じなんです。
イラストがカワイらしいですよね(笑)


内外気切り替えは動きます ♪

昨日までは風が出ないのに、内外気が切り替えれる & エアコンスイッチは入るという、非常に腹の立つ仕様でした(笑)
2016年8月1日 21:52
モーガンスリーホイラー イイですね〜
モーガンに一票!
どうせなら 戦前ものでお願いいたします。
私の憧れです。
コメントへの返答
2016年8月1日 23:27
こんばんは〜

戦前のモノですか(^◇^;)汗
プッシュロッド&ロッカーアームが動いているのが見えるヤツですね!
確かに憧れます!
2016年8月1日 23:38
猛玩にもう1票(^-^;)

これでナナゴーで快適ドライブが出来そうだね

僕は今、魔の誘惑に吸い込まれそうに…
コメントへの返答
2016年8月1日 23:42
猛玩とはすごい玩具だね〜


魔だろうが闇だろうが吸い込まれなさい。
アタしゃー3輪車に乗るよ〜

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation