• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

"純血"に魅せられて

"純血"に魅せられて



皆さんは素敵な初夢を見ましたか?





一富士二鷹三茄子…



私はどれも出演しませんでしたが(笑)








私の初夢は、

風呂に入っていたら、急に設定温度が上がって90度くらいの熱湯に入ることになるという夢でした(爆)



すぐに目が覚めましたが、なんだか今年はそんな年になるのかな(笑)







その次の日の夢…



なぜか中学生時代に戻って友達とドッジボールをするという夢でした。


しかしなぜかコートの真ん中に私の75が置いてあって、めった打ちにされるというwwwww




面白すぎて目が覚めましたが…

新年明けて、75にも乗ってあげないといけませんよね〜









今日は、私と75についてのお話です。





2年前の1月ごろ、職場での残業が多くて、給料は上がっても休みの日に時間が無いという感じの日が続いていました。



「これは何か目標を立てなければ乗り越えられんな…」


と思った私は、クルマを2台持ちすることに決めました。

そしてそのために仕事を頑張ろうといつも思っていました。





その頃は、"アルファV6" への憧れが強くて、次に乗るとしたら


アルファ 155 V6



アルファ164 QV

アルファ GTV 3.0


そして



アルファ 75 3.0 もしくは TS(当時市場にはTS以外なかった)



の4つの中から選ぼうと決めていました。




ネットでそれぞれについて探ったり、youtubeで音を聴き比べたり、イベントで実写を見つめてみたり、、、、



次第にそれぞれについて知ってゆきます。


147が5ドアなのだから、もう一台は2ドアが良いと思い、GTV 前期 3.0の紺色、これに狙いを定めました。





しかし、私の狙いはコロコロ変わるもので、次第に155が欲しくなりました。


お持ちの方もいらっしゃるかも?



こんな本を買って勉強したりしました。

見ていくと、「8バルブ ツインスパーク」というエンジンが目に付くようになりました。


16バルブもモチロン良いけれど、純血の8バルブの方がもっともアルファらしいのなら、前期にのりたいな、と思いました。






はじめは「V6!V6!」と言っていましたが、なぜかツインスパークにハマっていくことに、、、



「アルファらしさ」「純血」この言葉に弱いんです(笑)





「純血!純血!」と言っていると、どんどん古いモデルに興味が移っていきました。






75……




気になったらとりあえずGOOnetへ。




中古車は何台か掲載されていました。




たまたま京都に旅行に行く予定があったので、ゴールデンウィークに京都の在庫車を見に行きました。





感じたことはただ一つ、


「イイ…」





この時はお店もお休みだったので見ただけでした。

それに冷やかしのつもりだたったので欲しいとまでは思いませんでした。





そのすぐあとに大きな出来事がありました。





アルファロメオデイ2015、です。


そこで見た銀の75、なんとかっこいいのかと感動しました。



エンジンルームを開けていたので覗いてみると、"縦置きエンジン"だったわけです。


これにはビビッときました。





この日に意思が固まり、後日もう一度京都に行くことにしました。





行ってみると、





このクルマも当然 縦置きです。



しかしまあ、放置してあったんでしょう、外装はコケ生えてました…



ブレーキのタンクもなんか…




マフラーはカッコいいけど…


エンジンもミッションもなんか液体漏れてるっぽいし、、、




大丈夫なのか?この個体、、、














だがしかし、、、




大丈夫じゃないのは私のアタマだったようです。。。










何も考えずに買っちゃったんですね〜(笑)(笑)

今思えば、クルマの状態とかは全く気にしてなかったのかも。




決め手は「アルファロメオらしさ」「最後の」「純血アルファ」「縦置き」「8バルブ」「FR」といった"言葉"でした。

クルマ自体よりも、クルマの成り立ちに魅せられたのです。


なので愛車紹介も一言です。






その後納車までは3ヶ月かかりました。


とりあえず完調?で納車されました。





本当にカッコよく見えてました。







しかし、

古いクルマだの扱い方は何も知らずに乗ってました。





そんなんだからか、






























いろんなイベントを開催してくれました。





しかし不思議なことに、手入れをするとしばらく大人しくしてくれたりします。









エンジンを掃除した時なんかは半年くらい何も壊れなくなったり、



最近は何もしてあげてないから、そろそろ手を入れてあげないといけないかもです。。。







いつまで乗れるかわからないナナゴー。


しっかり楽しんでおきます。


乗り始めてから知りましたが、部品はまだまだ大丈夫なんですよね。

(走りに関わる部分は大丈夫)







しっかし変なクルマです( ^ω^ )〜


生き物としか思えません。

ブログ一覧
Posted at 2017/01/04 13:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 16:55
僕は尻尾を巻いてアメリカへ逃亡しました(笑)
マスターさんは度胸がある(^^)b
コメントへの返答
2017年1月4日 19:08
こんばんは〜

私にとってはアメリカ車は未知なのですが、、、(汗)
イタリア車とイギリス車は度胸いりますね(笑)
2017年1月4日 17:52
こんばんは!

75乗りに成られるまでに私も思案(悩んだ)した車たちが
登場し、こないだお山でお話しした事が改めて思い起こされます(^.^)

75をご自分でトラブルシュートして維持されている事に
良いところに75行ったなぁ~と思ってます。

私もあの本持っております。(-_-;)今に至る原因の1つです。
コメントへの返答
2017年1月4日 19:29
こんばんは〜

やはり見ているところは同じですね!
155もGTVも憧れていました。知れば知るほど75へと興味が湧いてしまい、今に至ります(^◇^;)

あの本、やはりお持ちなんですね!あの本はエロ本よりもすごい誘惑ですよね(笑)
2017年1月4日 17:57
ふふ、確かに生き物ですね〜^ ^

僕の106も好調期と不調期があって、不調になるとどーんと金が飛びます。それを過ぎると何年かは全く何もなくて好調をキープ、逆にそれが心配になるくらいです(笑)

本年もよろしくお願いします〜
コメントへの返答
2017年1月4日 19:39
こんばんは〜

106でも生き物っぽいところを出す時がありますよね!
私はたまにライトがつかなかったりワイパーが動かなかったりする事がありました、、、
人間味があるというのは面白いことですね(適度にお願いしたいですが 笑)

何もないのは確かに不安になりますよね〜(笑)

今年もよろしくお願いいたします!
2017年1月4日 18:16
あけましておめでとうございます。
お若いのに普通車を二台持っている理由がわかりました。
頑張って働いてモーガンにたどり着くのを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年1月4日 19:48
こんばんは〜

そうなんです。
維持費のかからない軽自動車を買おうと考えていた時期もあったんですが、普通車だからと言ってそんなに維持費が変わるわけではないということに気づいて、アルファ×2台生活になってしまいました。。。

もう1台持ちには戻れなくなりました(笑)

モーガンですよ モーガン!
目標を持って頑張ります(=゚ω゚)ノ
2017年1月4日 18:37
今年も宜しくお願いします~。
私もFRアルファには憧れた次期がありました。今は全く違う車(?)に乗っていますが(^_^;)

いろんなトラブルがあっても所有し続けるマスターさん、あなたの75への愛は本物ですね!75も幸せだと思いますよ。

うちのサソリさんも毎年一回はイベントを起こしてくれます(笑)
私もこいつは生き物にしか見えません(爆)
コメントへの返答
2017年1月4日 20:02
こんばんは〜
今年もよろしくお願いいたします!

いつも75に興味持っていただけて嬉しいです!
FRアルファ、良いですよ〜
FR系のアルファらしさと、近代のFF系のアルファらしさは大きく違うのです。もちろんどちらも良いのですが。

サソリさんもイベントを定期的に開催するんですね(笑)
"毒"を持つ乗り物はみな生きているんですね!
2017年1月4日 18:59
75は「気合い」で維持できるクルマですよね!
愛情を持って接すれば、それに応えてくれる気がします。エンジンルームの清掃、私もやって色々感じました笑

以前、155V6とは「音楽性の不一致」で別れてしまいました…
コメントへの返答
2017年1月4日 20:10
こんばんは〜

そうなんです!「気合い」ですね!
維持は意外とできますね。故障を恐れない気持ちが一番大切なのですかね〜

TAAの幹部の方々のように手なづけれるようにたくさん乗って愛情を注ぎたいですね〜
2017年1月4日 19:28
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!(^ー^)

私も~いつか乗りたい~純血のアルファロメオ~←
モータースポーツ命!!な血が流れてる時代のアルファ飼いたいなぁ。
ヒストリーだけでもカッコいいよなぁ。。
アルファってホントは硬派なはずなんだよなぁ…
と、独り言でした←
コメントへの返答
2017年1月4日 20:21
こんばんは〜
今年もよろしくお願いいたします!

155、156などの新しいアルファ(笑)ももちろん良いのですが、私の求めるアルファらしさはジュリアやナナゴーにあったので、、、

ジュリアなんかはモータースポーツを意識したクルマですからそれだけでもカッコ良いですよね!

わざわざ買わなくとも三ヶ根に行けばめぼしいアルファロメオには乗せてもらえますものね\(^o^)/
2017年1月4日 22:15
地獄を見たければイタリア車に乗れ…

イタリア車…いつ乗ろうかな~(笑)

今年もお互い燃え尽きない程度に楽しもう!
コメントへの返答
2017年1月5日 12:26
あけおめ〜!

イタリア車の厄介さとイギリス車の厄介さはちょっと違うかもね〜

燃え尽きない程度に、本当にそうだよね(笑)
2017年1月4日 23:11
僕も’91年にフィアット・ウーノから乗り換える時に当初はデルタ・インテグラーレにしようかと思ったけど、フィアット傘下になったアルファが次期モデルの155がフィアット・ティーポのシャーシ使ったFFモデルになるって知った時に、75が新車で買える最後のFRモデルという事もあり、慌てて試乗に行きオーダーした自分も【純血】に刺さった一人です(笑)
個人的にターボよりNAの方が好きだったし、アルファ75は楽しく飽きないので、結局25年経った今でも所有し続けてます(^^;;
コメントへの返答
2017年1月5日 12:39
こんにちは〜

そうですか〜"最後の純血"というのは大きな点ですよね。
私も155と75で迷った時に、そこが決め手になりました。

乗ってしまえば、維持できるものですね!
意外と部品欠品に困らないことに驚きです。
2017年1月5日 12:44
あけましておめでとうございます。

155の本、私も持ってます❗️
アルファってホント、生き物みたいなところありますよね、、、

ドイツ車は精巧なカラクリ時計だけど、ちょっと冷たい感じがしたり、、、

走らせると熱いけど、ちょっとおバカなところが逆に可愛い💕みたいな感じがアルファなんですかね?(笑)
コメントへの返答
2017年1月6日 14:25
あけましておめでとうございます!

本お持ちですか!155が現役の頃は色々なパーツがあったのだなと羨ましく思います。

アルファは本当に生き物ですよね!
ある時はすねたり、またある時は心強くなったり、、、
日本車やドイツ車とは全く違いそうですが、フランス、イギリスともまた違う感じですね〜
2017年1月6日 13:45
あけましておめでとうございます!

なるほど、気持ちは分かります。(^o^)

でも、V6はいつか乗ってみたいと思ってます。

そうなると164QVが気になるんですよね〜♪
コメントへの返答
2017年1月6日 14:30
あけましておめでとうございます!

アルファのV6には乗ってみたいですよね!
アルファの4気筒は低・中・高回転でフィールが変わる感じが好きなのですが、V6はどうなんだろう?と気になっています。

164QVの音、アルファV6の中では1番好きです!
いつの間にか値段が上がっていますが(笑)
2017年1月6日 20:45
今晩はうちのは絶滅危惧種の直6NAのシングルヴァノス(吸気のみVテック?)
です。16年前はBmwは何かっても直6でしたね(しみじみ)遅いけど。。
当時は友人も155の限定車買っていましたねナニーニの影響か!!
FRが良いですよね。
コメントへの返答
2017年1月9日 9:26
こんにちは〜

BMWも良いですね!
今はアルファに乗っていますが、いつかはBMWの6気筒に乗ってみたいと夢見ております。
BMWはFRを貫いていますね。そういった筋の通ったクルマ作りを続けているというところが好きです。

アルファは155になった時から全てFFになってしまいました…
新しいジュリアはFRなので、伝統が復活してくれると嬉しいです( ^ω^ )

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation