• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

重い腰を上げるのは実は簡単

重い腰を上げるのは実は簡単 昨年末から今年に入るまでの間にいろんな方のブログを読んだのですが、クルマに対しての想いを変えなきゃ、と思わされた文章がいくつかありました。



思えば、私は75の壊れたところを「割り切っている」言うよりも「治すのが面倒」という感じになってしまっています。



それじゃあクルマがかわいそうですよね。。。




壊れたところはしっかり治す!


カスタム的な事はちゃんと治してからにしようと思います。






今の75には気になる所がいくつかありますが、一つづつ変えていこうと思います。





まあエアコンとかどうでもいい箇所はイイとして、


ステアリングラックブーツ破れ、
右フロントの窓落ち、
ファンベルトひび入りつつある、

これらをやっていこうと思います。



ネットで部品が出てくるものか?と心配でしたが、意外と専門店にはありそうです。



ちょっと待てよ??



窓落ちはレギュレータを変える事になりそうですが、2万9千円と聞いたらサラッとは買えません。


本当に壊れてるのか確かめてからにしました。




窓が落ちたのはいつだっけ?

そうだ、夏頃だったと思います。。。


走りに関係しない部分だからとずっと放置していましたが、料金所で非常に不便なので、ちゃんと治す事に!



内張りは外した事があるのですんなり脱、



非常に汚い(汗)

28年間のホコリが溜まっています、、、


この際だから綺麗にしたいです。



この状態でウィンドウを動かしてみたら、なんと動きました!!



なんだよ〜



と思ったら、途中で動かなくなって、それ以降上にも下にも動かなくなりました〜





モーターは動いてるけれど、窓を上下させるワイヤーが動いていない、、、




やっぱり交換の必要がありそうなので、全部外しました。



内張りと窓ガラス、





それとウィンドウレギュレータも。


意外と簡単に外せました。




モーターも外しました。

恐らくこの中にワイヤーを巻き上げるプーリがあるのですが、それを回すウォームギアが破損して動かなくなっています。




まあこれでスッキリしました。





潔く交換しましょう!







この状態でちょっとだけ走ってきました。


なんか面白いです。



全部の内張りを剥がして、、エンジンルームとの間の消音材も剥がしたらもっと面白そうです。



とりあえず部品が来るまでこのままですが、さすがに窓全開はイカンので、、、





タイラップさんで固定しときました。


これで雨は入ってこないはずです。











部品は在庫を問い合わせていますが、あるとイイなぁ、、、


なかったらどうしよう(汗)……











これらが終わったら、アブソーバーを変えてみたいと思っています。


今の乗り心地はサルーン(えっ??)としてはどうなんだろう?という感じなので、、、




選択肢はコニしかないですね(笑)








最近はネタがないのでブログも滞っていますが、もう一つ、、、





国産名車コレクションというミニカー付きの本がありますが、それのオマケがなんと「106Xsi」!!


探しに探して4件目で発見しました。




なんか変ですね(笑)


黒いバンパーとヘッドライトの隙間が大き過ぎるんです。


↓実写




年式の違いかもしれませんが、Bピラーの色も黒くないですし、、、



コレは未完成って事で、暇なときに青く塗っちゃいましょう!\(^o^)/笑











ブログ一覧 | クルマ好きの日常
Posted at 2017/01/24 18:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

0804
どどまいやさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 19:29
今晩はDIY整備は凄いです。私はたまに主治医のところでお手伝い!(^^)!くらい
去年同じようにリア窓ガラスレギュ交換のお手伝いしましたよ。
なんか「病気自慢」ですね。。
コメントへの返答
2017年1月24日 19:55
こんばんは〜

できそうなことはDIYでやるのも楽しみの一つなのです!
外すのは意外と簡単だったのですが、外したネジの場所を忘れてしまいそうです(汗)

欧州車は窓ガラスが落ちる事が多いようですね!私のもついに落ちました(笑)

「病気自慢」本当にそうですね、、、
常にどこかしらが壊れていますので、ネタが尽きません。
2017年1月24日 19:57
75用ウインドウレギュレーターならebayで安く手に入りそうですよ(送料込み約19000円〜)。
検索したら、たくさんヒットしました。
コメントへの返答
2017年1月25日 23:19
こんばんは〜

本当ですね!(汗)
みんカラを見ているとセカイモンなどを駆使して安く手に入れていらっしゃる方も多いですよね。
今回はせっかく探してもらったのでアルファマジックで買おうと思います!
2017年1月24日 23:09
私も色々やろうと思うのですが、
買って数年もの間、放置された品物が
何点もあります(笑)
故障に関しては、自分でやろうと思う前に
主治医に相談していましたね。
その主治医がDを辞めてしまったので、
宙ぶらりんになった感じです。
MiToをおりる理由の10%は、そのせいも
ありますね。
コメントへの返答
2017年1月25日 23:29
こんばんは〜

私も買ったものの放置したものが数多くあります!無駄なもの買いすぎて、DIYで浮かせた工賃代を上回っている気がします(笑)

主治医がいなくなったらそれはちょっと不安ですよね…
私は欲しいクルマが多過ぎるという理由で降りそうです。。。
2017年1月25日 15:35
同じ工具箱使ってる!(笑)
コメントへの返答
2017年1月25日 23:31
こんばんは〜

そうですか!
他にも赤い金属のやつと、透明のプラスチックのやつと、青い角形のを持ってるんですが、軽さと頑丈さを考えると写真の工具箱が1番イイです!
2017年1月25日 20:58
ステアリングラックブーツは…ウィンドウレギュレターよか、早目に交換した方が良いですよ♪


コメントへの返答
2017年1月25日 23:35
こんばんは〜

そうですよね、、、(汗)
合わせて注文しました。
ウィンドウレギュレータは本当に壊れてるのか確かめたくて先に外しました。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation