• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月12日

油温加減はいかが?

油温加減はいかが? たまにはちょっとした考察を、、、




先日、知り合いとバイクで伊勢神宮にツーリングに行ってきました。


晴れた日曜日とあって、おかげ横丁もかなりの賑わい。





往路復路共に高速道路で行くことになっていたのですが、私のグラトラは所詮250ccのシングルエンジン、、、

高速では常に高回転にさらされるわけです。

高速での負担がどのくらいなのか知るべく、



急遽タコメーターと油温計を取り付けたのです。


これによって、どのくらいの回転で走れば油温を暴走させずに走れるか知ることができました。











今回は、油温の動きを話題にしてみようと思います。






プジョー106には、水温計と油温計が付いています。




私の感覚だとエンジン始動して走り出して、

5分で水温計が動き出し、

10分で真ん中に、

15分で油温計が動き出し、

20分〜30分で真ん中に、

30分後に水温がさらに上がり出して場合によってはファンが回り始める(暖機完了)


という感じです。



つまり、「油温は水温よりもゆっくり上昇する」という事です。





せっかくなので、グラトラにつけた油温計で数値にして油温の上昇を見てみました。








キタコ製のテンプメーター。




測定範囲 -20.0℃〜200.0℃
精度 ±2.0℃
表示周期 1秒毎に表示





スズキ グラストラッカーBB
排気量 249cc
エンジン形式 空冷 4サイクル 単気筒 SOHC 2バルブ
出力 19馬力/7500rpm
トルク 21Nm/5500rpm

エンジンオイルの量 1.6リットル


非力で単純な構造のエンジンです。


テンプセンサーは上の画像の位置に取り付けてあります。
一見、オイルレベルの油面よりも下に位置しているように見えますが、常にオイルが溜まっている場所です。
この場所は油路の途中なので、エンジンが回っていればオイルの戻り側の温度を拾えるはずです。



家の近所、2.4kmの範囲を周回して、1周毎に停車してエンジンを停止してから油温を測定しました。
この道は住宅街で、途中7箇所の信号があります。
最高速は50kmまでで、アクセルは半開以下で走行、4000rpmでシフトアップ、それ以上は回さずに"優しく"走行しました。

外気温は17℃、やや強い風が吹いていました。











まずエンジン始動前、完全冷間時の温度は17.8度




エンジン始動してすぐに走り出しました。



そして

・1周目



距離2.4km
油温34.1℃
走行時間7分

7分の走行で16.3℃上昇。



・2周目



距離4.8km
油温48.8℃
走行時間7分

14分の走行で31.0℃上昇。



・3周目



距離 7.2km
油温 58.8℃
走行時間 7分

21分の走行で41.0℃上昇。



・4周目



距離 9.7km
油温 62.9℃
走行時間 7分

28分の走行時間で44.7℃上昇。



・5周目



距離12.1km
油温 65.9℃
走行時間 6分

34分の走行で48.1℃上昇。




・最終6周目



距離 14.6km
油温 65.7℃
走行時間 7分

41分の走行で47.9℃上昇。





ここで地元の小学校が下校の時間となったので、終了にしました。
飛び出しとか怖いので、、、



おそらくこれ以上続けても65〜70℃付近で安定すると思います。


油温が安定する=完全暖気 とするならば、5周目で暖気が終わったと言えると思います。


おおよそですが、下道を抑え気味に走らせると、エンジンが完全にあったまるまで30分〜40分かかるということがわかりました。


通勤は10分くらいなので、全然油温上がらないうちにエンジンを切っていたことになります(汗)
まあ通勤車なのでそんなに気にしちゃイカンですが!




今回の結果は4輪に乗る上でもちょっとは参考にできるかと思います。


グラトラは空冷なので、外気温の影響をかなり受けると思います。

猛暑日、冬季、高速走行、アイドリング、雨天、、、

などなど、気が向いたらまた条件を変えて試してみたいと思います。




冷えたクルマは動き出してから各部の暖気が終わるまでに意外と時間がかかりますね〜

ブログ一覧 | 考察・研究
Posted at 2017/04/12 21:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.5
ゆいたんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年4月12日 22:12
こんばんは。なかなかに興味をそそられて読ませて頂きました♪
ちなみにバイクのオイルはどのくらいのグレード、レンジのものなんでしょう?
106での調査楽しみです♪
コメントへの返答
2017年4月12日 22:58
お読みいただきありがとうございます!

油温って結構大事だなと思ったので調べてみました。
バイクはシェブロン10w-40の鉱物油を入れています。本当は4輪用のオイルですが、、、

続編…いつになるかわかりませんが、調査します!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation