• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月15日

今年ハマったこと

今年ハマったこと 冬になり、夏とは対照的にクルマの稼働率が上がってきました。

106の稼働率が高いのですが、まあやっぱり理由は暖房があるからに他ならないのですが、、、(汗)





プジョーに乗り始めて以来、ずっとやりたいと思っていたことをようやくやる気になりました。


この似つかわしくなく、不快で、いつだって嫌悪してきた




青いオーディオ!


コレほんと目障りなんです。



せっかく温かみのあるオレンジメーター、オレンジスイッチ、オレンジセンターコンソール…

ブルーなLED、、、 orz




いつか変えようと思ってきたのですが、ようやく理想的なデザインのオーディオが見つかったので買いました。

あとは変えるだけなんですがコレも行動に起こすまでは時間かかるかな……?(めんどくさいし…)






さてさて、今年ハマったことって何だろう?と思ったのですが、やはり1番ハマったのはバイクだったかなと思います。


道行くバイクを目で追うようになったし、型式を言われてもある程度わかるようになったし、自分も大型乗るようになったし。





今年の秋はほんとモトグッチばかり乗ってた記憶しかありません。

2ヶ月で2000km、なかなか良いペースで乗れたと思います。

ただ今月に入ってからは100kmチョイくらい(笑)
今年は寒すぎます。


マジで…(;ω;)








あとハマったことといえば、遊戯王というカードゲーム。





学生時代の仲間と集まってやりました。

昔集めていたカードが数千円も値が付いていたり、
また欲しいと思っていたものが希少価値がついて数万円に跳ね上がっていたり、、、


社会人になってこういう玩具にてを出すと、、、手を出せちゃうからイカんですね…




2万以上もするのにワンクリックで買ってしまうとか、、、

学生の頃には到底できなかったし…



バイクよりよっぽど散財してしまいました(笑)








もうひとつ熱中したことが。


CD集めです。



集めというか、未知の音楽に出会うことに結構ハマりました。



ブックオフなどの格安コーナーで「みたことも聞いたこともない名前」のアーティストのCDを探すことが楽しくて楽しくて…







なんか気づいたら部屋がCDだらけになっていました。



ジャンルもメチャクチャ、年代もメチャクチャ、

ジャケットを見て気になったら買う、って感じで選んでいます。



むしろ古い音楽の方が、自分の知らない世界観があって面白かったりします。


8cmのCDとか見ただけでも欲しくなります。







そう行った中で、四国に行った時に見つけた”耳切坊主“の「うたかたの唄」

これが今年出会った中でも名盤だと思っています。




耳切坊主のCDなんてあまり見つからないのですが、三河地区のブックオフなどは一通り周り、4つだけ見つけました。





さらに今年1番の音楽との出会いは



“advantage Lucy”との出会いでした。

これもブックオフで適当に見つけたCDですが、本当に好きなアーティストを見つけられました。

こんなにシビれたのは、以前から好きだった“jazztronik”、“藍坊主”以来です。





各地を探し回り、LucyのCDも7枚+1枚集まりました。

まだまだ探すつもりです。

ネット通販はなるべく使わず、自分の足で見つけに行きたいという思いがあります。







こうして“適当に”“偶然に”出会えた音楽たちを、





106の車内でや自分の部屋で聴くのが最近の楽しみです。

やっぱりCDやMD、カセットで聴く方が感じ方が全然違うと思います。








以上、今年ハマったものについて書きました。




最後にハマることとして、



フィルムカメラを選びました。



コレは本当に奥の深い世界になると思います。

もしハマるなら、来年はコレの深い部分に触れていきたいと思います。









あっ…もう来年のこと考えてた…
ブログ一覧
Posted at 2017/12/15 23:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この日は⑩。
.ξさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年12月15日 23:52
ブルーライトのオーディオ、分かりますねー
しかもモニターがチカチカと主張してくるので違和感半端ないです。
大須のバナナレコードに最近行ってCDハマりだしたのでジャケ買い巡り今度行きませんか( ∩՞ټ՞∩)
コメントへの返答
2017年12月16日 0:29
こんばんは〜

ブルーのライトのオーディオ、明る過ぎて嫌ですよね〜
最近のカーオーディオは赤か青のLEDの物ばかりで、どれを選んでも同じだと思い、ちょっと古めのモデルを選びました。

大須のバナナレコードですか!私も行きました。しかし洋楽ばかりで私の探し物は見つかりませんでした。
ぜひ巡りたいですね〜
2017年12月16日 9:38
こんにちは~。

そうそう、アンバーのライトにひとつだけ青があると【!!!】ってなりますよね。
因みにワタシのカーオーディオはそんなこと知らずに買ったんですが、
買ったあとで色々弄ってみたら、ディスプレイの色が任意で変えられる事を知りました(((^_^;)
色々弄るのも面倒なので、ミントグリーンにしてます。
一方、ネイキッドのほうはホワイトメーターなせいか、オーディオの青や赤のライトが光るとかなりヘンです。。。
コメントへの返答
2017年12月16日 12:30
こんにちは〜

オーディオ、位置が位置だけに運転中は気になりますよね〜
新し目のクルマだと似合うのかもしれませんが、106みたいなアナログなクルマだと変なのです、、、

色が変えられるというのは良いですね!
実際に装着して見ないと似合うかわかりませんものね。

私がつけているオーディオはあまりに眩し過ぎるので、ディスプレイを分解して、光るところが暗くなるようにフィルムを貼ってみたりしました。が、それでも微妙でした…

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation