• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月16日

【北海道周遊8】旅のサンセット

【北海道周遊8】旅のサンセット

間が開いてしまいましたが、北海道のブログはこれで最後です。




7月22日、

寝て起きて、朝になっていました。


秋田港へ入港するときに、姉妹船とすれ違い。




秋田港で降りていくクルマが多かったです。




1時間の寄航で、割とすぐに出航。




次は新潟港。




を出航したところでした。



港を離れるフェリー、




それをカモメたちが追いかけてきました。




美しい編隊で飛ぶカモメにみとれ、




美しい日本海にみとれ、、、

甲板で結構長い時間過ごしました。






そして夕方になりました。

太陽が日本海に沈んでいきます。






そういえば、北海道にいる間は日の出も日の入りも見れませんでした。

日本海側で宿泊した時に夕日が(一度くらい)見れるだろうと思っていたのですが、なんだか天気に恵まれなかったので夕日を見ることは出来ませんでした。




しかし、この帰りのフェリー、

その忘れ物を届けてくれるかのように、すばらしいい夕日を見せてくれました。















丸い太陽が海に沈んで行き、最終的には線のようになって点になって消えるという今まで見たこと無い沈み方を見ることが出来ました。


この旅で一番か二番に感動した瞬間でした。


旅の最後を、このような感動で締めくくってくれました。











夜が明け、敦賀港に5時半に到着しました。






まだ朝早い時間なので、涼しいうちに愛知へ向かって走行。

ここまでくれば地図を見なくても帰れます。(と、たかをくくっていたら大垣で道に迷うという、、、)







走り出して、すぐにセミの鳴き声が聞こえてきたとき、

「ああ、本州に帰ってきたんだ」と感じました。


北海道で寒さに凍えたとき、少しうらやましいと思った本州の猛暑、

戻ってからいきなり37℃で暑かったのですが、それは”本州”らしさという風に捉えられました。









7月23日、 無事 家に帰還しました。


走行距離は約3600km、一日200kmを目標に進んでいきました。


バイクと人の負担を考えなければ、日400kmは進めるんですが、無理せずに、またよい景色があったら寄り道できるように、余裕あるペースで走りました。


宿泊は、とほ宿 5泊、
旅館 1泊、
ライダーハウス 3泊、
キャンプ 9泊、


という感じでした。旅館はほぼ当日決めていたので、キャンプの割合が高くなってしまいました。
旅の後半は、旅人との交流を求めて宿に多く泊まりました。

旅人が多い北海道では、とほ宿等の民宿に泊まったほうが旅が楽しくなるように思いました。


北海道ならではのロケーションのいいキャンプ場もあるので、好みや天候に合わせて決めるのがいいかなと思いました。





一度も洗車しなかったモトグッチ。


タンクは汚れ、




ホイールは錆び、




足回りにはホコリが積もっていました。






本当によく頑張ってくれました。

すばらしい思い出を作れたのはコイツのお陰です。

お礼の気持ちをこめて洗車しました。













今回の旅、北海道を一周したいという目標はありましたが、そのことに何の意味や目的があるのか、自分でもわかっていませんでした。


何となくやってみたいと思っただけなのです。

旅の途中で、なにか意味を見出せるのかな、と思っていました。



旅を終えてみて、北海道の旅の何がよかったかというと、結局は

”たくさんの人に出会えた”

ということです。



宿で夜中まで話したこと、昨日のことのように覚えています。

すれ違い際にYAEHしたバイクの数、、、数え切れません。



私にとって北海道とは、そういう”モノ”も求めて行く場所になりました。



理由ってあとから付いてくるものなんですね。







今回訪れることが出来なかった場所、天候が悪くて見れなかった姿など、色々と悔いもあります。








しかし、今ならこう考えることが出来ます。








また行けばいいや。




ブログ一覧 | 北海道 一周の旅
Posted at 2018/08/16 16:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年8月16日 18:07
こんばんは。

長旅、大変お疲れ様でした。
半月北海道を回ると、色々な事があると思いますし、
前半は天候も良くなかったし寒い日もあったため、しんどかった日もあったかと思います。

でも、思い切りましたね~(  ̄▽ ̄)スゴイ!

またいらしてください~!そんときはお会い出来れば幸いです(^o^)
コメントへの返答
2018年8月16日 22:45
こんばんは〜

やはり北海道は広いですね!
twinguistesさんが日々どれほど長い距離を移動しているのか…実感がわきました。

なぜ北海道がライダーの聖地と呼ばれるのか?
わかった気がしました。ただ道が良いというだけではないのですね。

北海道、また行きます!
その時はぜひお会いしましょう(^^)
2018年8月16日 18:28
旅行記、楽しく拝読しました!
ホントに良い経験されたと思います。
自分自身には、これだけ長く旅する経験も無かったので行動力含めて羨ましくも思いました。。。

今年の前半は高松でお会い出来なかったので、秋にでも何処かでお会い出来ればと思います(^^)
コメントへの返答
2018年8月16日 22:48
こんばんは〜

無駄に長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)

こんな旅は定年退職してからしか出来ないかなと考えていたのですが、逆に今しかできない旅だと思い立ち、行ってしまいました。

そうですね!最近75を動かしていないので、どこかに連れて行ってあげなければなりません。またどこか行きましょう!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation