• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

サウンドオブエンジン 2018

サウンドオブエンジン 2018

鈴鹿サーキットで行われたサウンドオブエンジン、その土曜日の部を観戦して来ました。


毎年毎年行きたいと思っていたのですがいつも都合がつかず…

今年はやっと行けました。




混雑を懸念して鉄道で行きました。




名鉄と、



関西線と、



伊勢鉄道で鈴鹿へ。





「鈴鹿サーキット稲生駅」から入場ゲートまではかなり距離があるので、結構覚悟がいります(笑)






とりあえずゲートをくぐり中へ。


12時前にようやくパドックへ到着。


なにやら詳しくはわかりませんがレーシングカー達が準備をしておりました。

















この辺りのマシンは、午後に走っている姿を見てどんな物かわかりました。



どれもとてつもない轟音でした。



気になったものをいくつか。。。





カルソニックスカイライン。


日本車のレーシングカーといえばこれです!

最高にカッコいい!


私が小学生の時に尊敬していた人物である"星野一義"も来ていたみたいです。

グループCカーをドライブしてました。





日産つながりということでハコスカのレーシング。

これも小学生の時に好きだった一台です。
まさにこのグリーンのカラーが好きでした。








タイムトラベルの展示車のコンテッサ。

このフロントデザイン、好きですね〜


グリル穴がないのがRR独特のデザインで良いですね。






さざなみのいすゞエンブレムにちょっと感動。






美しい色のスカイライン。

今回3番目に惹かれたクルマです。





2番目に心惹かれたマシンは、





べンチュリのフォーミュラ。
ランボルギーニのV12が搭載されていました。

鋭利な先端に美しさを感じました。








グループCカーが出走するということで、メインスタンドに移動しました。





だんだん晴れて来て、強い日差しの中をマシンが駆け抜けて行きます。




レースではないのですが、どのマシンも、特にメインストレートでは全開で駆け抜けて行き、最高のエンジンサウンドを響かれていました。


ちなみにカメラの腕が足りず、使える写真はほとんどありませんでした(笑)



時には、




寺田陽次郎と星野一義がデットヒート!

なかなか見ものでした。



今回最も期待していたのがプジョー905だったのですが、出走2週後には、、、





なぜかピットに戻ってきて、、、







その後 走ることはありませんでした(泣)


ちょっとでしたが、V10のF1サウンドを聴けました。
すごく綺麗な音が響いていたのでもっと見たかったなぁ〜




続いて往年のフォーミュラ1が出走。


F1って言ってもそんな凄いの出てこないでしょって思ってたのですが、、、




アルファロメオや、




フェラーリの2005年(10気筒で1番うるさいヤツ!)など年代も気筒数もバラならな車種が走っていました。




特にフェラーリの10気筒は本気で感激でした。

YouTube越しに見るF1と実際に走る姿、音を感じるのとではかなり違うものだなと思いました。


ヤバかったです。。。今回1番の収穫でした。











出番を終えて、ピットに戻って行きました。





その後もスーパーカーが入れ替わり立ち代りコース上を疾走。




終わりがけに行われたのは、ヒステリックフォーミュラの"ガチな"レース。

チャンピオンシップの1戦として本気でフォーミュラがバトルを繰り広げました。





フォードのV8は甲高いエキゾーストノートでした。

家に帰ってもまだ耳が痛いです。






レースはロータスのマシンが優勝していました。

その頃には陽も落ち、一気に暗くなって来ました。





イベントは明日もあるので、その準備でしょうか?

まるで耐久レースの夜間帯の様な光景です。






最後はタイムトラベル展示車がコースを走行。


本来はもう少し明るい時間帯に走るみたいですが、スケジュールが押してたみたいです。











走るみん友さん。



真っ暗なので思うように撮れませんでした、、、🙇‍♂️






その後はバスと近鉄と名鉄で帰還。


しかし公共期間も乗り換えなどで面倒なので、次回はバイクで訪れたいと思いました。






サウンドオブ"エンジン"ということで、エンジンの写真を適当に並べて終わりたいと思います。

(詳しくはわかんないので解説はナシです)









































おわり
ブログ一覧 | イベント・ミーティング | 日記
Posted at 2018/11/17 22:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2018年11月18日 19:58
自分も土曜日行ってました。
9時位に着きましたがまだ駐車場の空きもあり周りも混んでませんでした。
帰りは早めに三時頃レース場から離れてお土産を見つつ四時頃駐車場から離れました。
帰りも混まずスムーズに帰れました。
コメントへの返答
2018年11月19日 13:35
こんにちは〜

いらしてたのですね。土曜日は来場者もそこそこなのでしょうか?
知り合いと2人で行きましたが、これならクルマで来ても良かったねという感想でした。
しかし、6時ごろのサーキット周辺は大渋滞でした。
2018年11月19日 18:45
こんばんは。
ひょとして 顔のデカイドライバーの356は私ですか?
だとしたら綺麗にとっていただき ありがとうございました。😊
コメントへの返答
2018年11月19日 20:52
こんばんは〜

暗かったのでよく見えませんでしたが、サーキットの豚さんの356だと思って撮らせていただきました。

夜走る姿もカッコよかったです!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation