• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月10日

ベスパで三河湖へ

ベスパで三河湖へ 土曜日は天気が良かったのでベスパでちょいとツーリングしてきました。




国道1号を通って本宿へ。

それからR473を北へ。

山道を登って行きます。





クルマで通るとウンザリするくらい狭い峠です。

カーブはキツイし、登りが急で失速してしまいます。

(以前、鹿と激突したのもこの道です)





開けたところに抜けて来ました。


エンジンは下のトルクが無いので、ギアを落として回し気味に走って行きましたが、だんだんと綺麗な回り方になって行く感じが病みつきになりますね。


コーナリングですが、やはり小さいバイクだけあって軽々と曲がってくれます。

エイプもハンドリングの良いバイクですが、ベスパは更にクイックな感じです。


直進は安定しませんが、狭い峠では自在に曲がっていけるので楽しかったです。





気づいたら三河湖に到着。

桜が咲いていました。





観光センターで遅いお昼ご飯。




体が冷え切ってしまったので、暖かいうどんと五平餅をいただきました。



体温回復して更に先へ進みます。





かなり狭い林の中を進みます。




この後はR420やR257を通って稲武へ向けて行きました。





根羽村の辺りから雲行きが怪しくなり、ついには雨が降り出して来ました。。。





いや、なんかこの雨おかしいぞ??






これ雪だ!!😭





今年初の雪が降る中、ベスパを走らせてました(笑)


スクーターなんで、風はある程度遮れると思っていましたが、さすがに気温2度で強い風が吹いているとむちゃくちゃ寒かったです。




指と足の感覚が無くなったところでなんとかどんぐりの里に到着。


雨(雪)はやんでいました。






もはや温うどんを食べたくらいでは体温は回復できないと思い、どんぐりの湯に浸かることにしました。


ブルブルと震えが止まらなかったので、温まるまで1時間弱温泉に浸かりました。




いや〜温度の気持ちよさは倍増です。

(代償がデカイけど笑)





気を取り直して家に向けて出発しました。

すっかり陽が落ちてしまい、伊勢神トンネルの中が暖かく感じるくらい寒かったです。




足助のトンネルで一旦停車。

気温4度とか…(笑)


根羽の2度に比べれば大したことはありませんでした。



ふと横を見ると、



紅葉も終わりかと思っていましたが、モミジは綺麗に見せてくれました。


収穫はこれだけ?

ええ、いいんです。



ただ走るだけのために家を飛びだせる、そのことは私にとって大切なことだと思うのです。


147に乗っていた頃は、それができました。


今では、何か目的を決めてからでないと遠出はしなくなりました。

147が素晴らしいクルマだったと言うこともそうですが、自分の趣味の形が変わってしまったような気もしますね。






土曜日の寒さに懲りてしまい、日曜日は家から一歩も出ませんでした。


寒さには勝てませんが、対抗する手段はあります。



ベスパに、風防と、グリップヒーターと、ウォーマーヒーターをつけてみようと思います。


風防は色々なメーカーから出ていますが、サイズがどうもしっくりこないものばかりなので、自作できそうだったら自作しようと思います。


ブログ一覧
Posted at 2018/12/10 18:41:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年12月11日 19:07
お疲れさまです。
寒くなりましたよね。
みゅるみゅるもRS4で気温の低い時にどんぐりまで行って、思わず予定を取りやめて温泉で温まって帰ってきたことがあります。(>_<)

ヒーター系はおすすめですよ。
バッテリーが許せば電熱ジャケットはこたつに入りながら走っているようになります。
コメントへの返答
2018年12月11日 19:38
こんばんは〜近頃 本当に寒いですね!

同じ愛知でも、平地と山奥ではかなり温度が違いました。
地元で「ちょっと寒いなぁ〜」と思って油断していて、伊勢神トンネルを越えたあたりから急激に寒くなるのは、モトグッチの時に何度も何度も経験したはずなのですが、、、

学習せずにまた同じ過ちを犯してしまいました。
ようやくヒーター系に手を出す気になりました。まずは安い商品から試してみたいと思います。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation