• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました

今年最後の日となりました。


昨年と同じく、最後の日は三ヶ根山へ。


誰で行こうか考えましたが、



今年は106をあまり登場させていなかったなと思い、急いで洗車して向かいました。







なんとか皆さんお帰りになる前には間に合いました。


ほんの短い時間でしたが、ご挨拶できて良かったです。





今日はやたらと空気が澄んでいて、遠くの雪被った山も見えました。

連休中は三河地方から人が消えますから、空気も綺麗になるのかも(笑)





三ヶ根山に登るのも久しぶりです。

プジョーで山道を走るのも久しぶりでした。


思えば、今年私の支えになってくれたのは106でした。




年始に仕事が辛くなった時も、

退職の日にも、

無職でフラフラしていた時も、

再就職に向けて頑張り始めた時も、

就職後の通勤や仲間と出かけるときにも、


いつも一緒にいてくれて、一度もぐずる事なく、ただ私のアシとなってくれました。




官能性を求めて乗るクルマもありますが、プジョー106はただただドライバーに従順であってくれてそこに魅力を感じているんです。


足車を乗り換えるとしても、次もプジョーがいいなぁ〜と思います。












今年を振り返ってみて一番の思い出は、やっぱり自由人だった期間がある事です。



5月から9月半ばまでまったく働かないニートをしていました。


前半は訳もなくバイクで出かけたり、家で一日中ゲームしたり、電車の写真を撮りに行ったり、無駄なもの買いあさったり。。。


マジで堕落の日々でした。


でも2ヶ月経って、ちょっとした危機感みたいなものも感じていました。



前にも書きましたが、東京に行った時、"自分以外の人は皆、敵に見えました"。



電車に乗っても、コンビニで物を買っても、どこもかしこも就業に励む人しかいないことに気づいたのです。


自分は無職で、社会のお荷物だと自覚しました。




旅行するのはいいけれど、世の中どこへ行っても皆働いているのだと、そのことを忘れてはならないなと、そんな当たり前なことに気付かされたのです。




そのことが転じて、働く人は皆平等だということも知りました。


どこかのビルの最上階でパソコン打とうが、

コンビニでレジを打とうが、

バスを運転していようが、

大会社の社長だろうが、

自営業の小さな店舗を営もうが、


働くということは同じであり、職業や給料で人の上下を決めたりするのはおかしいことなのだなと、無職の時にそう感じました。

ダメなのは無職だけですからね。






急ぐ人、待てる人、怒る人、許せる人、ダメな人、才能のある人、親切な人、

世の中にはいろんな人がいるという事、そんなことも"理解"しました。



無職になって、一歩引いてみたらすごくいろいろなことが解り、学び、知り、試すことができました。


働いている時の1週間はあっという間ですが、無職の5ヶ月は想像以上に長いものでしたし、自分にとって得のある貴重な時間でした。




ということで、この2018年は、私にとってはすごく長く、そしてすごく良い1年でした。




こんなに変化や学びに溢れた1年はもうないかも。






ちなみに今年最後の発見は、





銀さんが乗ってるバイクがベスパだということでした(笑)







なんかよくわからない内容になっちゃいましたが、、、


このブログで書きたかったのは↓です


「今年も1年ありがとうございました。

良いお年を〜


来年も、よろしくお願いいたします!」
ブログ一覧 | 人間の話題
Posted at 2018/12/31 19:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 16:45
こんにちは~

2018年、いろいろあったみたいですね。

マスターさんの経験したことは無駄ではないと思いますよ。
人間、生きてるだけで価値があるのです(^^)

しかし106、優秀ですねー

ちなみに私が転職活動してるときも、155は容赦なく壊れましたが(笑)

クヨクヨするな! と尻を叩かれた気持ちでした。

だいたいなんとかなるモノです。
コメントへの返答
2019年1月2日 8:09
あけましておめでとうございます!

2018年は色々ありました。しかし106は色々無く、優秀でした。

なんとかなる、そうですよね!そのくらいのゆるい気持ちで生きて生きたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation