• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

岐阜基地航空際へ

岐阜基地航空際へ
日曜日は「岐阜基地航空祭」に行ってきました。


空を飛ぶ飛行機を撮影できるイベントと聞いて、ネッビアさん、はらっちちさんと行ってまいりました~


ちょうど望遠が必要なシーンでの撮影がしたかったのです。


というのも、先月こんなレンズを購入しました。



ケンコーのミラーレンズです。




焦点距離は400mm、F値は8.0固定というものです。




このレンズを購入したのは、ミラーレンズというのが面白そうだと思ったからでした。



レンズの焦点距離は、カメラのセンサー(フィルム)から主点までの距離のことを現します。

遠くのものを大きく写すには長い距離の焦点距離が必要で、その分レンズの長さが長くなるのが通例です。

しかし、ミラーレンズは鏡の反射を利用していて、レンズの長さが短いのに焦点距離を長くすることができます。







ニコンのズームキットの55-300と比べると大体同じくらいの大きさです。



しかしズームレンズはテレ側まで伸ばすと1.5倍くらい伸びるので、やはりミラーレンズは圧倒的に小型であるといえます。


今回はこのミラーレンズにフジXマウントを取り付けてPro2に装備しました。




Pro2は大きいレンズは似合わないのですが、これで400mm(換算600mm)なら超小型といえるのではないでしょうか(笑)



朝の6時の列車に乗って各務原へ。


8時ごろ会場に入りましたが、飛行場の広大なスペースはカメラを持った人で埋め尽くされました。



すごい光景でした。


この日はすばらしい晴天。雲ひとつ無く、絶好の撮影日和でした。




飛行展示はオープニングから最後の異機種大編隊まで写真を撮りながら楽しみました。




まずは天候調査のT-7が飛行。




F-2、F-4、F-15の編隊




急旋回時は翼からヴェイパーが。




KC-767とF-2による空中給油の模擬実演。




KC-767が低空でダイナミックな旋回飛行。




大きな機体なので撮影しやすかったです。




個人的に一番すきなのはF-2。




独特のフォルムのF-4。




主力戦闘機F-15、エースコンバットでよく使っていました。




F-2もヴェイパーが発生。
急激な負圧で大気中の水分が白くなって見える現象らしいです。


曲技飛行もありました。









小さなプロペラ機が青空を飛びまわりました。








飛行機ってあんなに俊敏に動かせるものなんですね。



午前は南会場から見て、午後は北会場へ移動しました。

こちらには飛行機の展示などもあってさらに多くの人で賑わっていました。





異機種大編隊も撮影。





やはりF-2がかっこよかったです。




逆光の影響で変な写真も連発。



C-1輸送機を先頭に9機の大編隊は圧巻でした。




「T字」の編形も。




編隊は広い空を写すために、望遠ではなくてX100Fで撮りました。




大きな輸送機は単独で飛んでも迫力ありました。





あっという間に全ての飛行が終了。

とても楽しい撮影でした。

しかし、マニュアルフォーカスのレンズで飛んでいる戦闘機を撮るのは至難でした。

拡大するとわかるのですが、ほとんどの写真はピントが合っていません。

ミラーレンズは被写界深度が非常に浅く、動態を捉えるのは難しかったですが、その分 ”撮ってる感”が味わえて楽しかったです。





帰宅渋滞が発生しないうちに早々と会場を後にしました。


帰りはせっかくなのでということで名鉄を撮りながらの帰還。

新鵜沼の犬山橋は小さい頃に来ましたが、久しぶりに訪れました。




アクロスで撮ったりすると橋の雰囲気から昔の写真のような写りに。







400mmはここでも使ってみました。








ピントが合うとなかなかよい写りをするものだなと思いました。




犬山遊園ではミュースカイを駅撮。




その後も乗り鉄しながら帰ってきました。


今回はX100Fを広角、Pro2を望遠と使い分けてみました。

ズームレンズつきの一眼と同じくらいの携帯性だったので、今後もこういう使い分けをしながらやっていきたいと思います。



はじめての飛行機撮影は難しかったですが、楽しかったです。

とはいえ満足のいく写真は撮れなかったので、また次の機会に挑戦したいと思います。


そうなるとこんどはX-H1がほしくなってしまいますね~

ブログ一覧 | 写真の話題 | 日記
Posted at 2019/11/15 20:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

充電ドライブ!
DORYさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2019年11月16日 23:50
こんばんは。

日曜日はお疲れさまでした!
天気も良くて、とても楽しい1日でしたね(^^)

MFのレンズで飛行機を狙うのはなかなか難しいと思いますが、楽しめればそれが一番だと思います。

しかし、撮影に行くと欲しい機材がいくつも出てくるので困りますね(^^;)
コメントへの返答
2019年11月17日 13:59
こんにちは。

先週はありがとうございました。
無限遠で置きピンできるかと思ったのですが、そんな甘いレンズではなくて非業に苦労しました(笑)

ピント合わせに未だかつてないくらい集中力を使いまして、良い経験になりました。その後の名鉄撮影はすごく簡単に感じましたね。

またお願いいたします(^^)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation