• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月31日

旅させるバイク

旅させるバイク

ベスパの後釜がやってきました〜






ホンダのシルクロードです。


このバイクのことは以前から気になっていましたが、先日ふらっと立ち寄ったレッドバロンで見つけてしまい、ベスパと入れ替えで購入しました。




シルクロードは1980年に発売され、山道や林道など大自然の中でもゆったりとツーリングを楽しめるように作られたバイクだそうです。

ギアは5速ですが、1速よりもさらにギア比の低い「スーパーローギア」を搭載していて、急な斜面、砂地や泥地でも走破できるようになっています。



しかし、オフロード走行をしたくてこのシルクロードを選んだわけではありません。




シルクロードを選んだ理由はたった一つで、





美しい曲線を描く排気管。


この造形美に惚れました。





車体の真ん中を通って後方へと繋がるアップマフラーになっています。

経年でメッキが劣化しているのが残念ですが、それでもこの曲線美は芸術品だと思います。



タンクは再塗装してあって綺麗ですが、ほかの外装は色ハゲとステッカーの劣化があります。





金属部も錆が出てきています。





しかし機関は良好で、39年前のバイクとは思えません。

エンジンも滑らかに回りますし、ギアも全く問題なく入ります。


ホンダのバイクは凄いですね!





走らせてみると、以前九州でレンタルしたCB223、去年まで乗っていたエイプ100のフィーリングを思われるものがありました。


ギアが「カツっ」と入る感じとか、小刻みに振動するエンジンとか、回した時の音とか、やはりホンダのシングルはこういう乗り味なんだなと思いました。


タイヤがオフロード用のブロックタイヤなのですが、オンロードでどれくらいグリップするのか分からなくて不安なところもあります。

しかし砂利や砂地でも走れるタイヤなので、そういう路面でも走らせてみたくなりました。







250ccのシングルはまた乗りたいと思っておりました。


私が最初に買ったのがグラストラッカーというバイクでした。





グラストラッカーも同じく250ccのシングルで、軽量なバイクでした。


あのバイクは見た目が好きで選んだのですが、車体が軽くて、取り回しが良くて、尖ったところがなくてとても扱いやすいバイクでした。


今回は「原点回帰」ということで、250ccシングルに戻ってまいりました。


グラストラッカーから乗り始めて、モトグッチ V7 →エイプ 100 →ベスパPX →CBR250 →シルクロードとなりました。



やはり軽さは正義、気軽さは楽しい。


グラストラッカーやCB223で味わえた喜びを、シルクロードでも味わっていきたいと思います。



シルクロードは名前の通り、旅をするためのバイクです。

このバイクに、最近ハマっているカメラを積んで旅に出掛けたいと思います。





偶然にも白いバイクばかり乗っています(^^ ;)


ブログ一覧 | バイクの話題
Posted at 2020/04/01 15:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年4月1日 16:41
80年代は XL125 S パリダカール 90年代に入っては XR 250 R に乗ってたので ホンダの4サイクル単気筒にはすごく思い入れがあります
途中エンデューロレース出てた関係で 2サイクルのオフロードも乗ってましたが、ホンダの4サイクルは圧倒的に乗りやすかったです
とととととっと粘るので♪
コメントへの返答
2020年4月2日 18:39
こんばんは〜

ホンダのオフロードに乗られてらしたのですね。以前CB223に乗ったことがありましたが、そのエンジンとシルクロードのエンジンはとてもフィーリングが似ています。
確かに粘りますね。もう100kmほど乗りましたが、エンストしそうになったこともありませんし、アクセル開度にしっかりとついてくる感じがあって、とても気持ちの良いフィーリングですね。
2020年4月2日 21:43
こんばんは~

今度はツーリング向きのバイクですね!
カメラを持って出かけるにも良さそうです(^^)

もう少し暖かくなったらツーリングにも行きたいですね~
コメントへの返答
2020年4月2日 23:04
こんばんは〜

今度は荷物を詰めるバイクにしました。リアシートを外すと荷台になるので、カメラを安全に運べるようになります。ぜひツーリング行きましょうね(^^)

実はソニーのα7sとバイク、どちらかを買うかで結構悩みました(笑)


プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation