• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月07日

長良川鉄道その1 雪の終点駅へ

長良川鉄道その1 雪の終点駅へ

1月3日に、長良川鉄道に乗ってきました。

(前のブログと日付が前後しますが…)


長良川鉄道は、かつて国鉄 越美南線だった路線です。
国鉄が無くなったときに民営化されたそうです。

美濃太田から北濃まで72.1kmの路線なんですが、70kmというと愛知県で言うなら名古屋から豊橋くらいの距離に当たるので、なかなか長距離な路線です。

全線乗り通すのに2時間以上かかります。。。




まずは東海道線に乗って、岐阜駅へ。





乗ってきたのは311系の区快です。

写真はフジ「X-Pro2」+「XF35mmF1.4」で撮ったのですが、フィルムシュミレーションがソフトになっていたので、やたらとポップな色になっちゃいました。


駅で列車を撮るなら、威圧感の弱いカメラがいいんです。そうなるとPro2と単焦点の組み合わせがいいのです。


後で出てきますが、この日は「X-T4」+「XF50-140mmF2.8」も持ってきました。



岐阜からは高山線へ。




停まっているのは高山線の普通列車です。

キハ25系は見た目は電車の313系とおなじですが、立派な気動車です。

けっこう新しい車両なんですが、ミッションの変速ショックがかなり大きくて楽しい車両です。



ところで向こうのホームには311系が停まっていますね。




Pro2は色が鮮やかに写る傾向があります。



それはさておき、高山線で美濃太田までやってきました。





そして長良川鉄道に乗り換えました。





長良川鉄道は以前から乗りたいと思っていた路線です。初乗車です。


車両はローカル線でよく見かけるタイプの気動車です。




顔の下にスノープラウ(雪かき)が付いていますね。

そうなんです、この先、美濃地方は豪雪地帯なんです。


昨年は白馬村に雪を撮りに行きましたが、今回はどうでしょうか?


この列車は美濃市行だったので、まずは美濃市駅まで乗車。










美濃市駅に着きました。

この時点でも積雪がありますね。


この先へ行く列車は50分待ちでした。


暇だったので適当に写真撮って待ちました。







雪は解け始めて氷になりかけていますね。数日前の雪でしょうか。







使われなくなった車両が留置されていました。

2年前に休車になった車両のようです。屋根の感じがちょっと独特です。


ようやく次の列車が来ました。





この列車は「ゆら~り眺めて清流列車」という列車で、途中の景勝地で速度を落としてくれるプチ観光列車です。

とはいえ普通列車なので、特別な料金はかかりませんでした。



車内に運賃表がありました。




全部で38駅もあるんですね!

長い乗車が始まりました。



しかしせっかく眺めの良い路線なので、最後尾の窓にへばりついて写真を撮りながら楽しませてもらいました。





山の上の方は雪が被っています。





↓主に鉄橋を渡るところで列車が速度を落とします。





美並のあたりから、だんだんと積雪が増えてきました。





雪の中からレールだけが浮き上がっています。


郡上八幡駅では反対方面の列車と行き違い。





このきらびやかな車両は観光列車「ながら」の車両です。

「ながら」は金土日曜に運行されているそうです。この日は運行がなかったようで、普通列車に使われていました。


八幡駅を出ると、雪が降ってきました。さらに雪が深くなります。









想像よりも雪が多いです‼

長靴で来た方がよかったのでは、、、


そして終点 北濃駅に着きました。





横にあるのは桜の木でしょうか?完全に凍り付いています。





膝が埋まるくらいに雪が積もっています。

私の地元ではこんなに降ることないので、見える景色全てが新鮮に感じられます。







終点に着いたところで区切ります。


つづく、、、

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2021/01/07 20:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年1月7日 22:49
本年も、よろしくお願いいたします。

高山線の、シフトショック(笑)
独特で、僕も楽しいと感じました。
この普通電車のおかげで、色々電車に乗りたくなったんです。

長良川鉄道の観光列車も、普通運行とは・・・
「ゆら~り」とは、僕の為の列車? (笑)

とても良い、情報、ありがとうございました。m(__)m
コメントへの返答
2021年1月8日 10:55
こんにちは。
今年もよろしくお願いします!

高山線の車両、以前乗られていましたね。下手なマニュアル車みたいですよね(笑)

「ゆら〜り」の列車は完全にyurariさんのための列車です(笑)
他にも「ながら」という列車もありまして、そちらは列車内で食事ができるので楽しめると思います!料金は高めですが…

yurariさんは美濃地方にもお出かけされていると思いますが、次は長良川鉄道で、というののはいかがですか?😄

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation