• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月02日

名鉄の新型車両がいた

名鉄の新型車両がいた

日曜日、暇だったのでお手軽に近所で名鉄を撮ってきました。

カメラは「X-T4」に「XF50-140mm」です。


まずは西尾方面から6800系の普通がやってきました。


1/2000 f4 ISO200 140mm

新安城入線に向けて急減速しながらカーブを曲がってきます。

たぶん時速90kmくらいから一気に減速してくるので、ここの入線はなかなかカッコイイんですよね。



つづいて本線に目を向けてみると、まあたらしい車両が現れました。


1/2000 f4 ISO200 140mm

こっ、これは‼

はじめて見る車両です‼



1/2000 f4 ISO200 140mm

4両編成の「9500系」は一年前から走っていたのですが、2両編成の「9100系」というのは初めて見ました。

調べてみると、令和3年、つまり今年デビューした車両なんですね。


この車両なかなかカッコイイですね。まだ9500も乗ったことありませんが。

イカつい顔ですが、正面にメッキのモールが付いているところなど名鉄らしいデザインも取り入れられているし、どれだけ離れたところからでも見えるLEDのライトもカッコイイです。



つぎはレンズの広角側で撮りました。


1/1250 f4 ISO200 50mm

こちらも大好きな3500系です。

この車両は”笑い顔”なところが好きなんですが、全身が赤色の車体というのが名鉄の電車らしくていいなと思うのです。


全身赤なのはこちらも↓


1/1600 f4 ISO200 140mm

まだまだ本線で活躍していますが、最高速度の違いなど問題にならないのでしょうか?

9500系が増えてきているので、6000系は見れるうちに見ておきたいですね。

支線ではまだまだ活躍しそうですが…



西尾線の6800系が発車。


1/1250 f4 ISO200 140mm

先の3500系と側(がわ)がそっくりなんですが、スカートを付けたら同じ顔になるんでしょうかね?



1/1600 f4 ISO200

次は西尾方面から急行がやってきました。

障害物が多くて、余計なものが多く写り込んでしまいますね。
しかしこの場所は切り取り方によってはカッコよく撮れそうな感じです。


近くに来たところでも一枚。


1/800 f4 ISO200 140mm


このレンズはフルサイズで言うところの「70-200mm」に相当するのですが、結局は望遠端140mm側しか使いません。

ということでフジには100~200mmくらいの単焦点を出してほしいなぁと切に願うところです。



次はまた西尾からの普通。


1/2000 f4 ISO200 140mm

この路線の普通列車はこの車両しか走っていないのか?と言いたくなるくらい6800系が多いですね。


7分後、この列車が新安城から折り返して西尾行になりました。


1/1600 f4 ISO160 140mm

線路脇の資材置き場も入れながら、ボケを使って雰囲気良く撮れました。

奥の方に黄色い看板がありますが、あれは地元では「アンドン」と呼ばれるものです(安城のドン・キホーテ)

絞るとしっかり写ってしまうので、いい感じにボカせました。



ちなみに上の写真はあまりに余白が多いですね。

気になったのでRAWソフトでトリミング。


1.3倍ほどトリミング

トリミングすると画質が劣化するのでしたくないのですが、、、

ピントさえ合っていれば全然気になりませんね。

これはやはり次に買うべきはフジの「XF90mm」ですかね~~



最後は本線の華、特急 豊橋行きを撮って終わりにしました。


1/1600 f4 ISO160 140mm


やっぱり2200系は前期型がカッコいいです。



今回の写真はトリミング前提で結構適当に撮りました。

でも意外と軽い気持ちで撮影してる時の方がいい写真が撮れたりしますね。


緊急事態宣言が延長されてしまったこのご時世、写真を撮りに出かけることは厳しいですが、近所でも結構楽しめました。

人と接触しないように気を付けながら、近場で出かけていこうと思います。


ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2021/02/02 21:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

白ナス
avot-kunさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation