• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月23日

大鉄SLフェスタ 機電汽の並び

大鉄SLフェスタ 機電汽の並び

つづきからです。


福用から普通列車に乗って終点の千頭までやってきました。



依然としてものすごい大雨です。




線路も池のようになってしまっていました。


ちょうどSLの機回しをしていました。




この雨の中で入替作業されている方々はびしょ濡れです。。。




一旦後方に下がり、




転車台で方向転換。

その後、かわね路号に連結されていました。


見ているとかなり複雑な作業ですが、手際よく連携のとれたやり取りは見ていて気持ち良いです。



その横の留置線には元SLやまぐちの客車が。



新しい車両がどんどん増えていきますね~



さてここでお昼ご飯。




駅そばをいただきましたが、50mmの開放で適当に撮ったのでボケボケでした。



その間にかわね路号がホームを移動。



7両編成とはなかなか気合入っていますね~~




発車までは50分ほどあるのでお土産買ったりホームで写真撮って暇つぶし。




SLの先発の普通列車。

SLを撮る方はこの列車に乗っていくのですが、この日は大雨なので撮影の方はかなり少なかったですね。




しかしこの雨の風情というのもいいですね。

雨の音で、周りの他の音がかき消されて、自分の世界に浸れるというか、雨の旅も悪くありません。




かわね路号、乗るのは何回目だろう?
でもまだ4回目です。何度乗っても新鮮な思いで楽しめます。




発進時や登坂時に手助けをする補機はE10型です。

最近はこの機関車もカッコイイなと思っています。



車内に入りました。

客車は似ているようで、細かく仕様が違います。


たとえば私が乗った車両、






たしか昭和28年製と言っていたと思いますが、明るめの内装です。


しかし隣の車両は、






濃い茶色で落ち着いた印象の車内です。

昭和15年製と言っていました。こういうものをリニューアルせずに使っているところが大鉄の素晴らしいところだと思います。


しかし雨が強くて雨漏りしている座席もありました。古いものをそのままの姿で使っていくのは大変なことだと思います。



そして列車が発車しました。




窓際に切符を並べてみましたが、今回はなかなかヘビーユーザーだと思います(笑)



雨が強くて窓を開けられなかったので窓越しですが、大井川を渡っているところ。




いつもよりかなり水かさが増えています。。。




ところどころでウメやサクラが綺麗なところがありました。

つぎはどこで撮ろうか?そんなことも考えながら。


この列車に乗ると、必ず新金谷手前で眠くなります。。。



そして気づいたら新金谷に到着。


忘れていましたが、新金谷ではSLフェスタをやっていました。

ほとんどのイベントは雨で中止だったようですが、多くのカメラマンがスタンバイしていました。

南海のライトが点いているし、このあと何かあるのかな?








南海の普通列車が発車していき、南海同士が一応並びました。




元西武のE31、ヘッドマークが似合いますね。



さてホームを出ようかと思ったら、乗ってきたかわね路号の入れ替え作業が始まりました。









190号機がすぐ目の前を通過!

単機だと動きも素早いです。
こういう入れ替え作業も見ごたえあります。



ホームを出て、留置線の方へ行ってみると、さっき2台だけだった並びが、5台になっていました!





他のカメラマンのすき間から狙いましたが、電柱が被っちゃいますね、、、


なんとか空いたところを見つけて、





5台の並びを撮れました。

雨で暗いですが、ライトが強調されていい感じです。


各車が汽笛を鳴らした後、一斉に汽笛を鳴らす合唱も行われ、辺り一帯に迫力の音が鳴り響きました。

どれもいい音ですが、やっぱりC11のSLの汽笛が一番カッコよかったです!



集合写真も撮れたことなので帰還しました。

集合のも見れたらいいなくらいに思っていましたが、なかなか見られない並びなので見れてよかったです。



沿線のサクラがもうすぐ見頃になりそうです。

これは来週末も再訪するしかありませんね(笑)



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2021/03/24 14:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation