• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月04日

舘山寺総合公園へ

舘山寺総合公園へ

はままつフラワーパーク&動物園に行ってきました。


昨年見たヒガンバナが綺麗だったので行ってみました。


カメラはD5とトキナーの17mmF3.5、これを久々に使いました。



1/500 f11 ISO400

まずはショウブ園のところへ。

たしか向こう側の遊歩道沿いにヒガンバナが群生していたはずですが、、、




1/500 f8 ISO400

ありました!
しかし何だか本数がやけに少ないです、、、

どうやら見頃は過ぎてしまったようです。。。残念!




1/2500 f3.5 ISO400

遅咲きのヒガンバナがちょっと咲いていたのでかなり寄って撮りました。

17mmなのでかなり寄らないと花が大きく写せません。



このエリアはヒガンバナが少ないので梅園に移動。




1/500 f8 ISO400

これは藤棚でしょうか?

時期に来てみたいですね。




1/500 f8 ISO400

このトキナー17mmですが、17mmという超広角レンズでありながら歪曲がかなり抑えられているのが凄いです。

藤棚の屋根がまっすぐに写っています。90年代のサードパーティーレンズでこの性能はかなり苦労があったのではないでしょうか。




1/250 f8 iso400

地面の影がまるで玉ボケのようです。




1/5000 f3.5 ISO400

太陽を入れながらサルスベリ。




1/250 f16 ISO400

大温室と噴水 近くのエリア。

メインのエリアだけあってすごく丁寧に剪定されていますね。
奥の木なんかは何の形なのか良くわかりませんけどすごいです。





1/1000 f8 ISO400

梅園にもヒガンバナがたくさんあるのですが、やはり今年の花は終わりかけのようです。



1/4000 f3.5 ISO400

黄色いヒガンバナはまだ咲いていました。

今回はヒガンバナ狙いできたので、せめてこれだけでもっ!という感じなんですが、やっぱり去年みたいな赤白黄色のヒガンバナを撮りたかったなぁ~




ここは切り取りで撮るしかないので、レンズをゴーヨンPに変えました。



1/640 f4 ISO400

なんとか残っていた赤いヒガンバナですが、その周りの終わった花がちょっとなぁ~




1/6400 f4 ISO400

黄色い方は綺麗。


数枚撮って移動。



1/4000 f4 ISO400

こんな時期に咲いてしまったアジサイ。





その後は動物園に移動して撮ってきました。


ハマズーでこのレンズを使うのは初めてなんですがどうでしょうか。




1/8000 f4 ISO320

クジャクをほぼ最短撮影距離で狙いましたが、立体感が凄いです。




1/4000 f4 ISO400

カピバラを500mmだとドアップに。

食事に夢中です。




1/800 f4 ISO4500

仔トラは前に見た時よりもかなり大きくなりました。




1/1000 f4 ISO400


カンガルーはなんかすごくダンディ、、、





1/3200 f4 ISO1600

ダチョウのポートレート。

ボケが大きいので顔が引き立ちますね。




1/800 f4 ISO1250

トラもポートレートですが、、、

今までのレンズではこういう感じの写真撮れなかったのですよね。




1/800 f4 ISO1250

ただ立っているシロクマをとってもなんか画になるのですが、これはやっぱり500mmという焦点距離がいいのかな。





1/800 f8 ISO1400

最後はビーバー。手がかわいい。

これもほぼ最短距離で撮っているので、ボケが大きくなって立体感アップです。





ということで、フラワーパークに行ったつもりが、動物園の滞在時間の方が長くなりました。

しかし、ゴーヨンPを使えたので良かったです。
動物を撮ると、レンズの素性が良くわかって面白いです。

そしてゴーヨンPの描写性能の高さがどんどんわかってきました。

ピント面のシャープさが凄いことから始まり、ボケ好きな私としてはボケの大きさも楽しいし、私の嫌いな色収差がまったく気にならないところも良点です。





偶然でしたが、くるまにょん人さんご一緒いただきありがとうございました(笑)


ブログ一覧 | 写真の話題 | 日記
Posted at 2021/10/04 13:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

久しぶりの映画館
R_35さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2021年10月4日 23:27
こんばんは~。
土曜日はありがとうございました。
まさか動物園に付き合っていただけるとは思いませんでした(笑)

彼岸花は去年よりも咲くのが早かったみたいで残念でしたね。
でも、動物園ではゴーヨンの収穫があったみたいで何よりでした。

ゴーヨンとヨンニッパの100㎜の違いでも、写真の印象がかなり違いますね。
やっぱり寄れると迫力が増します。
写りもやっぱり良いですね。

次回はBRで弾けましょう!!(爆)
コメントへの返答
2021年10月5日 15:58
こんにちは〜
先日はありがとうございました。

ヒガンバナはちょうどいい時期かと思っていったのですが、残念でした〜

動物園の方は収穫があって良かったです。
ゴーヨンの良さがわかるとともに、動物写真はレンズに高い性能が求められるのだなと改めて感じました。

次の競艇MTG楽しみです(笑)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation