• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

また蒲郡

また蒲郡

先々週のことですが、また蒲郡競艇行ってきました。


かなり時間が経ってしまったのでブログにしないつもりだったのですが、せっかく安レンズを使ってきたので、比較用にということでアップします。



カメラはD5なんですが、レンズは「AF-S DX NIKKOR 55-300mmF4.5-5.6G」なんて持っていきました。
実は私の所有するレンズのなかで一番古株になります(笑)

中古で2万もしない安レンズですが、写りの方はどうでしょう??




ということで10/3の中京スポーツ杯争奪より、、、



1/125 f13 ISO100 140mm

さて描写はそれなりかと思ったのですが、なかなかいい感じに撮れるものですね~

D5の鮮やかな発色と、55-300mmのべたっとした発色が相まって色の濃い写真になっています。


ちなみに今回は初めて賭けのほうにもチャレンジしてみました!

そしてイン側有利という定説にのって2連単で買ってみましたが、、、
外れでした、、、

まさかの5-4-6!!

1Rからいきなり4万舟なんて予想できるか(笑)




1/125 f13 ISO100 300mm

次の2Rは真庭選手が強いと踏んでみたのですが、、、




1/125 f13 ISO100 300mm

でも1着は三宅選手。やはりA1選手が強いですね。


しかし4-1-5なんて出目あんまり出ないと思うんだけどなぁ~~汗





1/100 f13 ISO100 300mm

3Rは中嶋選手狙いでした。

写真はいい感じに撮れたのですが、、、



1/100 f13 ISO100 300mm

古結選手が1着でした。

A1とはいえ、まさか5コースからまくり差し決めてくるとは!


ここも5-4-3で5.4万舟でした、、、

え、、、万舟ってこんなポンポン出るもんなの??





1/125 f11 ISO100 420mm

つづく4Rはモーターがいいという水摩選手ねらい。

(ここでテレプラスをつけて1.4倍にしました)


しかしダッシュ勢にまくられて後退、、、


このレースはフライングで返還がありましたが、それでも5-3-6でまたまた万舟(笑)


この日は予想が難しいレースが多かったみたいですね。





1/125 f8 ISO100 420mm

その後は前の蒲郡で優勝している本多選手、




1/100 f8 ISO800 420mm

前回の浜名湖で優勝している柳沢選手など地元の強い選手が登場。



もう勝てないし、賭けないで撮るのに専念したりしながら、しっかり12Rまで楽しみました~



1/125 f8 ISO1600 420mm



1/125 f8 ISO1600 420mm



1/125 f8 ISO1600 420mm



1/125 f8 ISO1600 420mm

柳沢選手を撮りたかったけど、古結選手の逃げが決まったのでこのような画に、、、

しかし古結選手がそれだけ強いということがわかったので経験値としてはアリですね。



1/125 f8 ISO1600 420mm

11Rの柳沢選手。

この日は屋外でレースを観ている人も多かったですが、11Rが終わると帰っていく人も多かったです。

渋滞が嫌だから?、いや柳沢選手目当てだったからですかね。




1/125 f8 ISO1600 420mm

最終12Rは山崎選手が1号艇だったので1着でした。

2着は水摩選手が5コースからまくってくるだろう!と思っていて、実際その通りになったのですが、、、


う~~む、その舟券買っとけばよかった!!





ということで、全部で100円×20口買ったもののことごとく外れでした。。。

まあ惜しいところもあったので、次回は当てれるように頑張りたいと思います。




写真の方ですが、55-300mmも意外とやるなと思いました。

晴れの順光だとコントラストかなり高くなるのですが、それもまた独特で良い感じでした。

暗くなってからは、不思議なことに単焦点で撮ったようなスカッとした感じの画が撮れなくて、不発気味な感じでした。

なので次回はスカッとできるようにゴーヨンPで挑みたいと思います。




それと、狙いの選手がいるときは、その選手が一着で帰ってきてくれないと撮れないということにも気づきました。


今回ですと柳沢選手が狙いでしたが、先行の艇が被ってしまうことや、キャブりをさけて本来のターンが見れないというところがありました。

なので撮りたい選手を決めて、その選手が一着で帰ってくるように応援したいと思います。

(そしてその選手の舟券を買います)



さて来週末もレースがあるようなので蒲郡いこうかな?

いつもの方々、一緒にどうですか?


ブログ一覧 | ボートレース | 日記
Posted at 2021/10/12 21:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

定番のお寿司
rodoco71さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2021年10月13日 19:14
楽しそうですね😊
競馬やボートレースは生で見てみたいです😎
コメントへの返答
2021年10月15日 11:31
こんにちは〜

ボートレース楽しいですよ〜
浜松のオートレースも見てみたくなってきました。
2021年10月13日 22:40
こんばんは。
ついに賭けにも手を出しちゃいましたね。
これで推しのボートレーサーができたら追っかけちゃうくらいハマりますよ!
マスターさんが行ったときはかなり荒れたレース展開になったみたいですね。万舟連発はなかなかないと思います。
レーサーとモーターにもよりますが、私は2コースよりも3,4コースのレーサーを1着にして買うことが多いですよ。

それにしてもゴーヨンがあるのに55-300をあえて使って比較するところが凄いです。
私なら画質優先でヨンニッパ一択・・・・・
レンズの違いで写真がどれだけ変わるか比較するのも面白そうですね!

今週末は予定があって残念ですが参戦できません(泣)
と、思っていたら急遽予定が変更になり、行けるかもしれません(笑)
嫁様のお許しが出たら行こうと思います!

今日からの節は岩瀬と新田といった強い選手もいるので、その選手を
追って撮るのも面白いですよ!
コメントへの返答
2021年10月15日 11:42
こんにちは〜
賭けの方もやってみました〜

前半のレースはインコースにB1選手がいてアウトコースにA級選手というレースが多かったので荒れまくっていました。
確かに3,4が2着以内に入ることが多かったですね。参考になります。

職場の人と一緒だったので、小さいレンズにしておきました(笑)
でもやっぱりゴーヨンのほうが描写が良かったです〜

今節行こうと思ってます!
ご都合合えば一緒に行きましょう!


2021年10月16日 9:01
おはようございます。

ボートレース、かなり熱中されてますね(笑)
賭けの方はなかなか当たらないので、最近は数レースであきらめています(笑)

今週末、ご一緒したかったのですがちょっと厳しそうです。
すみませんがまた次回よろしくお願いします!
コメントへの返答
2021年10月16日 12:19
こんにちは〜

最近はボートレースに夢中です(汗)
賭けの方はなかなか当たりませんでした。。。私は賭け事に向いてないみたいです。

秋のいい時期になってきましたので、また撮影に行きましょうね!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation