• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ちょっとヨドバシカメラへ

ちょっとヨドバシカメラへ

久しぶりに名古屋へ行ってきました。


目的はヨドバシカメラのカメラコーナーを見ることでしたが、店を出るとちょうど雪が舞ってきたので軽くスナップ撮影してきました。



1/60 f1.8 ISO800

ヨドバシは栄の松坂屋の中にあります。



1/500 f1.8 ISO800

この日は昼間も若干降っていましたが、夕方から夜にかけて本降りでした。

愛知で雪を見ると嬉しくなりますね。




1/30 f1.8 ISO800

街灯の光で雪が輝き、傘のようになっていて美しいです。




1/30 F1.8 ISO800

雪が降ると空がとても明るくなりますね。



1/125 f1.8 ISO800

この先は夜の街。



1/125 f1.8 ISO800

さすがにいつもより人出が少ない感じです。



1/60 f1.8 ISO800

名古屋のテレビ塔。

小さいころに上った記憶が...
あの展望デッキからなら名古屋の街が一望できそう。



1/60 f1.8 ISO800

オアシス、いつも思いますがこれって無駄にすごいですよね。



その後は基幹バスに乗って名鉄堀田まで。

名古屋の市街地を運転するのはあまり好きではないので、いつも堀田まで電車かクルマで行き、そこから市バスに乗り換えて栄に行くようにしています。


堀田駅でもちょっと撮影。


1/125 f2 ISO3200


1/60 f2 ISO3200


1/60 f2 ISO3200


最後は普通で帰ってきました。


1/250 f1.8 ISO3200

この3500系34編成はいまだ未更新の編成なんですが、やっぱりこれのインバーター音は最高です。





さて、今回は触ってみたいカメラがあったからヨドバシに見に行ってきたわけですが、そのカメラは「ペンタックス K-3 markⅢ」でした。


突然ペンタックスのカメラに興味が湧いてしまい、とりあえず実機を見てみたかったのです。


ペンタックスのいいところはなんと言っても一眼レフにこだわりを持っているところです。

昨年発売されたK-3 markⅢはファインダーの見え具合に力を入れて開発されたモデルということで、非常に魅力的だと思いました。


そして実機を見て触ってきたのですが、、、


う~~む、、、何でしょう、琴線に触れるとまではいきませんでした。。。


K-3とさらにK-1、K-70も置いてあって、それぞれじっくり触ってみたのですが、ペンタックス機に共通する部分がちょっと馴染めない印象を持ちました。


なんと言っても期待していたのは光学ファインダーなのですが、私のメイン機であるニコンD5にはさすがに勝てない感じでした。。。

もし私がD5を使っていなかったらK-1かK-3はとても満足いくカメラだと思うのです。

DfのファインダーよりはK-3Ⅲの方が優れていると思うのですが、Dfの方が質感や操作感は良いのでこちらも分が悪いかと思いました。


ということで、思いあがって買ってしまいそうになっていた気持ちはあっけなく抑えられてしまいました。



むしろ向かいに置いてあったD850やD780の方が欲しくなってしまったし、今はカメラよりもレンズをそろえた方がいい気もするのですよね。




ところで、ニコンの新しいフラグシップ機のZ9が展示してあったのでこちらも触ってみました。

そしてそのファインダーを覗いてみたのですが、「何だこれは!!」というくらいに広い視界、明るい画面、リニアな表示速度でした。

噂に聞いていましたが、一眼レフに劣らない素晴らしいファインダーというのは本当でした。



しかしカメラの材質やボタンの押下感などはやはり今どきのミラーレスらしく軽い感じで、最上級モデルらしい重厚感はあまり感じませんでした。


なので私だったらZ9ではなくD6が欲しいなと思いました(買えませんが...)




ということで、そろそろ次の機材いこうかと思っていたのですが、振り出しに戻された感じです。


やっぱり次はニコンのF1.4ラインのどれかかなぁ~
ブログ一覧 | 写真の話題 | 日記
Posted at 2022/02/06 23:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年2月7日 23:52
こんばんは~。
ペンタックス、私も気になっていました。一眼レフを続ける宣言をした、素晴らしい会社なので、K-3MarkⅢの購入を考えたのですが、操作感と、レンズラインナップのショボさで見送りました。

雪の舞う中のスナップ撮影いいですねぇ。私も気軽にできるボディが欲しいです。
やっぱりマイクロフォーサーズは気になるところです。

F1.4のレンズ群に是非とも行ってください(笑)
感想をお待ちしております♪
コメントへの返答
2022年2月8日 13:21
こんにちは〜

ペンタックスはレフ機にこだわっているところが良いですね。入門機でもペンタプリズム採用しているのはすごいと思います。
応援の意味も兼ねてK-3MarkIII行きたかったのですが、、、
悔しいのが、写真で見るとカッコいいのに、実機を触ると軽々しさが感じられてしまうのです。ボタンやダイヤルの質感もこだわって欲しかったです。
レンズは数が少ないですね…しかしlimitedレンズは個人的にツボなので、安いカメラとレンズだけ買ってペンタックスを体感してみたいと思います。

F1.4レンズ、行っちゃいたいですね〜
ぜひ背中を押していただければと思います(笑)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation