• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月14日

名古屋本線往復

名古屋本線往復

先週の話しですが、栄のヨドバシに行った翌日は名鉄のフリーキップでいろいろ乗ってきました。


久しぶりに笠松のカーブの所に撮りに行ってみたくなったのでまずは笠松へ。



天気も良くなかったので適当にDfと50mmで撮っていきました。




ちょっと架線柱がジャマですが線形がなかなか良くて、左にカーブしながら堤防を上っていきます。





木曽川を渡っていく電車たち。

名鉄の何気ない風景には6000系が似合いますね。





本線特急は普通車4両、特別車2両の編成ですが、それが分かりづらくなるように撮るとカッコよく見えるかも。





あえて中間車を。

しかしこの鉄橋かっこいいですね。



180mmも持ってきたのでレンズ交換しました。




しかし画角が合わなかったのでトリミング多用してます。





普通 須ヶ口行き、岐阜地区の名鉄は変な編成の普通列車が多く走っているので面白いです。





私が名鉄で一番好きな3500を見送って終わりにしました。

やっぱり名鉄は夕方が似合うな。





その後は岐阜駅へ。
久しぶりに来ました。

大動脈の末端駅という感じがいいですね。



ここからは快速特急 豊橋行きを乗り通すことにしました。





バブル感の残るパノラマスーパー、近くで見ると乗らなくてもワクワクしますね。

しかし私はパノラマよりもモーター車に乗ることの方が好きなのであえて2号車へ。





通勤主体の名鉄ですが、特別車の特急列車感はたまりませんね~





扉は折戸です。これも珍しいですね。





何年か前に更新された車内です。

特別車は走行音がかなり静かで、一般車と比べて静粛性が高められているのが良くわかります。





そしてその特別感を味わいながら終点の豊橋まで1時間半ほど乗りました。


何気に本線の岐阜から豊橋まで乗り通したのなんて子供の時 以来です。




その後は急行で伊奈駅へ。


伊奈から普通に乗り換えました。





6000系の初期車です。かっこいいですね~

6000系も数が減ってきて狙って乗るのが難しくなってきているのですが、たまたま見かけたので乗り換えることにしました。





初期車は横の窓がツライチになっていて、車体の側面が曲面になっているところが美しいですね。

三河線などに行けばいくらでも見れるのですが、本線ではあまり見かけないですね。





車内も古めかしい感じ?

でも国鉄の車両のような鉄板むき出しの古臭さは感じませんね。
名鉄ってほとんどの車両がこんな感じの作りですね。



普通列車なのでゆっくり走るかと思いきや、駅間が長い地区なので最高速くらいで走ります。

内扇型らしいモーター音が響き渡りますが、これが6000系の醍醐味!ですね。



しかし本宿で爆停があって、急行に乗り換えができたので結局は急行で帰ってきました。





ということで、朝は雪が舞うような天気の中、乗り鉄してきました。

名鉄はいろいろな線があって、尾西線とか広見線とか乗ったことのない路線が沢山あるので、次回は未完乗線にも乗ってこようと思います。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/02/14 20:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2022年2月15日 23:46
こんばんは。

岐阜の方も撮影ポイントがたくさんありそうですね。
木曽川のところは写真を見たことがあるだけでまだ行ったことがないので、気になっています。

雪の中だと名鉄の赤が映えるかと思いつつ、なかなか雪の日に撮影に行けません(^^;)

自分は展望席が好きなので、特別車に乗るときは展望席です(笑)
コメントへの返答
2022年2月16日 6:04
おはようございます〜

木曽川のところは桜並木が有名ですね。
今回は本機撮影ではなかったので次に行くときはよろしければご一緒しましょう!

確かに雪の中だと赤い電車は映えますね。なかなか狙って撮るのは難しいですね。

豊橋で降りて、やっぱり展望車にすれば良かったなと思いました、、、

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation