• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月12日

4月のブルーボネット&モーターサイクルショー名古屋

4月のブルーボネット&モーターサイクルショー名古屋

ひっさしぶりに、ブルーボネットにネッビアさんと行ってきました。


ブルーボネットは、花にハマっていたときは毎月行っていたのですが、ほぼ1年ぶりになってしまいました、、、



そんな4月はチューリップやネモフィラが綺麗に咲いていました。



1/4000 f1.6 ISO100

今回はDfと105mmだけで撮りました。


一応もう一つ別の機材としてF5+200mmも持って行ったのですが、こちらはフィルム現像が済んでからアップしたいと思います。




ワイフラの里は種から育てられた小花がたくさん咲いています。

今の時期はネモフィラが満開です。



1/4000 f2 ISO100

ハチが蜜を集めまくっていました。

D5は鮮やかな発色なんですが、淡い色味はDfの方がイメージに近いかも?




1/4000 f2 ISO100

組み合わせた105mmF1.4は最近お気に入りのレンズです。ボケが撮っても綺麗!

これ一本で花、風景、鉄道、クルマ、スナップといろいろと撮れますし、F1.4の明るさなのでぼかした写真も撮れます。

ミニ ニーニーという感じです。




1/4000 f1.4 ISO減感1(50)

しかし困ったことに、Dfのシャッター速度は最速で1/4000なので、なかなか開放にして撮れませんでした。

上の写真は減感でISO50相当にしています。

減感なんてなかなか使うことないのですが、、、


でも風景写真家の中にはメリハリをつけるために減感を使う人もいる、とか何かに書いてありましたね。




1/4000 f1.4 ISO100

一本だけ飛び出した菜の花っぽいのを狙いました。

この浮き出 方はまさしくニーニーの写りです、、、




1/4000 f2 ISO100

花畑の奥の東屋?(そんな日本的な言い方じゃないかな?)を狙いました。

F1.4だとさすがに収差が出るのですが、F2まで絞ると全体的に整う感じです。




1/4000 f1.4 ISO100

なんちゃらマンサクを撮ってみました。

綺麗な花はサクラだけではありませんね。




1/2500 f1.4 ISO100

刺々しいのに美しいです。




1/4000 f1.4 ISO100

いつも決まって白い花が植えられているエリア。

白でまとめるのも綺麗ですね。



 
1/4000 f2 ISO100

黄色いチューリップとネモフィラが寄り添っています。

この色合いも綺麗。




1/1000 f4 ISO100

チューリップはこの淡いピンクが一番好きですね~

川の玉ボケが出るようにちょっと絞っています。





1/2500 f2 ISO100

意外と他の色の花が有るからこそ、淡い色が引き立つのかもしれません。




1/4000 f1.4 ISO100

もちろん濃い色も綺麗ですね。





1/400 f5.6 ISO100

八重咲のチューリップがありました。

こういう豪華な花もいいですね。





最後は名前がわからないけど綺麗な白い花。



1/4000 f1.4 ISO100



1/4000 f1.4 ISO100


これがとても綺麗でした。

カメラレンズの描写ととてもマッチした感があります。






さて、ブルーボネットでの撮影は2時間ほどで終わりにして、その後はセントレアで開催されたモーターサイクルショーをちょっとだけ覗いてきました。



常滑から電車に乗ってセントレアへ。





会場を一回りして、跨がれるものに試乗したりしてきました。



めんどくさいのでアイフォーンでちょっとだけ撮ってきました。





スズキブースでGSX-R 125。

私は体力的にも150kg以下のバイクが良くて、足つきも良く、セパハンで前傾姿勢の方が楽しいと思うので、、、

現行のラインナップで一番欲しい車種かもしれません。





同じくスズキのmotoGPマシンですかね?

もう使われているパーツが全然違いますね!

最近サーキット撮影にハマり始めたので、次はバイクのレースを撮りに行きたいですね。




ホンダブースでは新型車が置いてあいりました。




ロケットカウルが付いていてカッコいいですね!

しかしこの見た目で2気筒、、、

これが4気筒だったら結構カッコいいなと思うのですが、、、
(まあ金ないからかえないけれど...)






それよりこっちの往年のマシンの方に目が、、、






そしてこの新型ダックス!

これはなかなかカッコいいというか、好きな見た目です!

これでのんびり田舎道を走りたいなぁ~






ということでバイク乗りの私とネッビアさんが”いちゃもん”付けまくりながら見てきました~


しかし全体的に見てみて、最近のバイクは何だか機械っぽさが無さ過ぎて、ちょっと惹かれない感じがしました、、、


そして低身長の私にとって致命的なのは、足付きが悪い車種がほとんどだということです。

両足が付くバイクがホンダのレブルしかありませんでした。

もっと小柄な人間にもやさしい車種が増えて欲しいものですが、、、




最近はツーリングユースに重点を置いているのか、見た目やロマンは蔑ろ、、、

私の求めるモノがどんどんなくなっていくバイク業界です、、、






さて、会場を後にして、最後はせっかくセントレアに来たのだから、飛行機を撮っていこうということで空港のスカイデッキへ行ってみました。





何気にスカイデッキは初めて来ました。

こんなに間近で飛行機を見れるとは感激です!



さっそくANA機が飛んでいきました。









夕陽の空にプロペラ機が映えますね。




次々に離陸していく飛行機を夕陽バックに撮っていきました。







夕陽に被るような位置で離陸してくれたら綺麗でしょうね。





夕日が沈んでしまったので、





最後に一機を見送って終わりにしました。





飛行機撮影も楽しいですね。


今回は105mmしか持ってきていなかったのですが、もっと望遠のレンズで狙ってみたいと思いました。




花からバイク、そして飛行機まで、いろいろと撮れて見れて楽しかったです。

ネッビアさんご一緒いただきありがとうございました~



ブログ一覧 | 写真の話題 | 日記
Posted at 2022/04/12 20:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年4月12日 23:15
こんばんは~。
お花に電車にバイクに飛行機と、なかなか濃い内容の撮影会ですね~。

最近はマスターさんのおかげ(?)で、花撮りにはまってしまいました。マスターさんの写真は光の使い方が上手ですね。
最近、光の使い方を意識して柔らかい感じの写真が撮れるようになってきました~。
ネモフィラ、私も好きです♪これだけ咲いていると撮りがいがありますよね。

5月はバラの花が咲くので、そちらも楽しみにしています。

飛行機も、一度は撮ってみたいですが、セントレアだと何ミリ必要なんでしょう?
さすがにヨンニッパは持って行く気になれない・・・・(爆)
コメントへの返答
2022年4月14日 21:49
こんばんは〜

1日で色々と回ることができました。

たしかに花の撮影では光の向きを意識しますね。私は花びらを透かせるのが好きなので、逆光で撮ることが多いです。

また季節が変わったらブルーボネットやフラワーパークに行きましょう!(季節変わる前でも良いのですが)

飛行機は初だったのでよくわかりませんでした。。。
飛行機の全体を撮るなら意外と200mmくらいが丁度良さそうでした。
2022年4月13日 22:42
先日はお疲れ様でした~
1日楽しかったです(^^)

ブルーボネットは綺麗な花が多くて、撮りがいがありますね。
特にネモフィラのような群生している花は105mm f1.4の綺麗なボケも相まって、よりいっそう綺麗に見えますね!

モーターサイクルショーも楽しかったですね!
最新のバイクには疎いので知らないバイクも多かったですが、いろいろ見られたおかげでなんとなく好みがわかってきたような気がします。
とりあえずバイクに乗りたくなりました(笑)

セントレアは短時間でしたが、メインの夕暮れ時に行けたのは良かったと思います。
また機会があれば行きましょう!

また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年4月14日 22:00
こんばんは〜

ブルーボネットは今まで何度か訪れましたが、春が1番綺麗なんじゃないかと思います。
105mmは高かったですが、、、写りはかなり気に入っています。

モーターサイクルショーも楽しかったですね!
最近のバイクの傾向がよく分かりましたね。あまりピンとくる車種はありませんでしたが、、、

常滑にクルマを停めて電車でセントレアに行くという手段が勉強になりました(笑)

次回もよろしくお願いします!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation