• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

SUZUKA 2&4 その3

SUZUKA 2&4 その3

2&4のつづきです。


2日目の後半は、いよいよメインイベントのスーパーフォーミュラ決勝です。


しかし雨は一向に弱くなりません。


コースは相変わらずのウェット路面ですが、ウォームアップ走行開始とともにマシンたちがピットを飛び出してきました。


前回のS耐の時は来なかったスプーンカーブで撮ることにしました。





ウェットコンディションはドライバー的には悪いことだと思うのですが、写真を撮る側としては、迫力が増すのと、画面内の空白が埋まるので、画的には良いことかもしれません。



そしてレースがスタートしました。





トップはランキングトップの無限。


午前中に行われたライツのレースと同じで、先頭車は視界クリア、後続車は巻き上げられた水で視界が悪い中でレースをしなくてはなりませんでした。











スプーンカーブ進入時にフルブレーキング、真っ赤に燃えたブレーキローターが見えたので、しばらくこの場所で流し撮りしました。




















トップは依然として無限が守っています。

しかし31周あるので、まだまだ結果はわかりません。



すこし場所を変えながら、スプーンカーブ周辺で撮り続けました。





キッズコムの2台、チーム同士でもレースはレース、隙をついてオーバーテイクを仕掛ける激しい戦い!








次はスプーンカーブの出口付近。

鈴鹿サーキットはゲームで何度も走りましたが、個人的にはこのスプーンカーブが一番難しい箇所だと思います、、、

Rが緩いのでスピードに乗ったまま抜けますが、かといって減速しないとコースアウトしてしまう、途中でRのきつさが変わること、そしてスプーン後の西ストレートに向けて立ち上がらなければならないので、とても難しいと感じました。

いまだに上手く走れません。

そんなことプロのレーサーには無縁かもしれませんが、、、






そんなNGKスパークプラグ 西ストレート、このストレートはかなり坂が急になっていて、スプーンカーブ出口で一気に下って、パナソニックの看板のあたりで一気に登るような感じになっていました。




と、ここでトップの無限が2位のB-MAXに追いつかれていました!








いつの間にか雨が止んでいて、スタート時とコンディションが激変したことによりB-MAXが追い上げてきました。



そして次の周回で先に回ってきたのはB-MAX!








無限も食い下がりましたが、終盤で見事逆転したB-MAXが1位でチェッカーを受けました。


終盤にこういったドラマがあると盛り上がりますね~






さて、この後はスーパーフォーミュラ・ライツの決勝が行われますが、帰るのが遅くなるのでこのレースを見たら帰るつもりでいました。

しかし他の観客の多くもこのタイミングで帰ろうとしていたようです。

今帰っても結局渋滞するかな、、、



やっぱり最後のライツ6戦も観てから帰ることにしました。






疲れたので座って撮影できるヘアピンコーナーにて撮りました。

いつもなら多くの観客がいるヘアピンのスタンドも、私含めて4人ほどしかいませんでした、、、


しかし実際にレースが始まると盛り上がるものですね~





午前中に行われた第5戦と同じく太田選手がトップを快走。





雨は上がっていたので、午前のレースとは少し違ったコンディション。


しばらくヘアピンを立ち上がっていくマシンを狙いました。














ちょっと遊びでズーム流ししてみたり。





SSを上げて止め気味で撮ってみたり。








ちょっと広角気味に撮ってみたり。






また雨が降り始めた後半、安定して走っていたトップの太田選手と2番手の小高選手との差が徐々に縮まってきました。





そしてなんとファイナルラップに小高選手がオーバーテイク!








そのままチェッカーを受け、なんと最終週に逆転劇がありました!



チェッカー後のクールダウンはチームメイトの平良選手と一緒に走ってきました。





手を振ったらガッツポーズで応えてくれました!

かっこいい!





という感じで、結局最後のレースまで堪能できました。


この日は逆転劇が3レースもあって、撮影だけではなくレース展開までとても楽しめました。

雨の中でも2輪と4輪の最高峰マシンの全開レースが見れました。

観る前は「フォーミュラカーは撮ってもつまらないかな」と思っていた節がありましたが、そんなことは全くなく、フォーミュラは迫力あるし、JSBは惚れるほどカッコよかったです。


2&4はとても楽しかったので、来年も日が合えば来たいと思いました。



ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2022/04/29 21:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation