• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月22日

【道北道その5】稚内から愛知まで最速で

【道北道その5】稚内から愛知まで最速で

さて北海道旅も最後です。


朝は宗谷岬で買ったレトルトカレーをいただきました。





ホタテ入りのシーフードカレーでおいしかったです。

しかし製造工場には道央の地名が書いてあったような(笑)




あとは帰るだけなのですが、稚内市街の西條でちょっと買い物して行きました。





普段あまり服とか買わないのですが、せっかくなので遠征地のデパートの服コーナーで何点かまとめ買いしました。

この服は稚内で買ったんだよね。みたいな思い出が出来ればと....


そして約束があるので南下していきます。





行に通ったオロロンラインから下っていきました。


この日は天気は良かったですが、利尻は雲に包まれていました。





山はいつでも見れる訳ではないからこそ見れたときの感動が大きいですね。





天塩まで20km。

風車群なども往路で堪能したので復路は全部通過。



一気に駆け抜けて、往路でも立ち寄った道の駅えんべつ富士見へ。

そして前回も食べたタコチャーハン。





このタコチャーハンがこの旅の中で1番おいしかったのでまた食べました。



そしてまた南下。





留萌も通過して、みん友さんと約束した道の駅へ~~







何シテルに反応していただいたtwinguistesさんと初めてお会い出来ました!

初代のトゥインゴをとても大切に乗られている方で、たくさん面白いお話を聞かせていただきました。

次にお会いするときは私の106Xsiもぜひ見ていただきたいです。


twinguistesさんお迎えしていただきありがとうございました!




そして夜飯は(たしか)岩見沢SAで食べました。





私は北海道と言えば海鮮を食べたくなるのですが、肉も食べたくなったので豚丼をいただきました。

これもなかなかおいしかったです。



そしてすっかり暗くなってしまった高速道路を駆け抜け、、、





道央道と日高道で苫小牧東ターミナルへ。

途中で見えた札幌の夜景がなんとなく印象的でした。
(土地が開けているので、札幌の都市が遠くからでもよく見える感じです)






そしてフェリーふ頭へ。

なんとか道内ではノートラブルで走り切りました。



そしてフェリーに乗船。





ふ頭を離れ、、、





苫小牧の街明かりが夜空を照らしているのが遠くなっていくところ。

この感じ、なんか前も見たぞ!


ああ、あれは4年前ですね。

まったく同じ気分になりました。


「北海道、また来るぞ」



そいうことで就寝。




起きたら快晴でした。





北行きの同じ航路の船とすれ違い。





意外と近いところをすれ違うので見ごたえあり。


うっかり現金をクルマに忘れてしまい、朝飯はくいっぱぐれました泣



夕飯代くらいはあったのでやっぱりカレー。





猿払で食べたシーフードカレーがおいしかったので、普通のカレーは普通だとしか感じられず、、、
(カレーなら何でも好きなんですが)



そして食後は日の入り時刻。





もう福井県沖とのアナウンスがありました。





たしかに陸地が見えていますね。

海上で光っているのはイカ釣り漁船かな?



そして20時間半の船旅も、復路は本当にあっという間。





暗くなったと思ったらもう敦賀港に着きました。





順番に皆 船を降りていきます。


そして皆 帰路へ。


逆に北海道ナンバーのクルマにとってはここからが旅の始まりなのでしょうね。




そして高速で愛知まで帰ってきました。





その足でコイン洗車に行って洗車も済ませました。

最終日は朝 稚内を出て、次の日の夜に愛知に帰ってこれました。




ということで、久しぶりのロングドライブを堪能してきました。

1500キロくらい走りました。


6月の閑散期だったことや、比較的コロナが落ち着いた時期だったため、のびのびと旅ができました。

出発前は雨&曇り予報だったのも行ってみたらほぼ晴れ日だったのも運が良かったです。


しかしやれなかったこともありました。

肝心の利尻山に沈む夕陽、小樽の鉄道博物館、美唄鉄道E4110、特急「宗谷」「オホーツク」乗車、などなど鉄道関係ばっかりなんですが、、、

忘れ物はまた訪れる理由になるのでこれはこれで良しです。

また行きます。




愛車で北海道というのもなかなかできることじゃないので、トゥインゴとのいい思い出が作れました。

となるといつかはプジョーでも行きたいところですが、、、

次行くとしたら仕事辞めたときかなぁ(笑)



長いブログにお付き合いいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | 北海道 一周の旅 | 日記
Posted at 2022/07/23 05:24:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年7月23日 9:07
お早うございます~。

先日はバタバタなスケジュールなだったでしょうに、此方こそありがとうございました!(^o^)
北海道にいると、なかなかトゥインゴに遭遇することがないので嬉しかったです~⭐️
次にお会いするときは、是非とも106XSiも見てみたいです。(となると、うちはムーザ出動???)
RZノリのあの方が関与しているミラフィオーリや幸田サーキットキャンプも、いつか行ってみたいなぁ(^o^)
コメントへの返答
2022年7月23日 12:35
こんにちは。

先日はお会いいただきありがとうございました。稚内から旭川までの移動に思ったよりも時間がかかってしまいまして、集合場所を変更してくださってありがとうございました。
次にお会いできる時には106を持っていきます!

お土産もありがとうございました。
またお会いしましょう!
2022年7月23日 11:28
こんにちは。

>愛車で北海道
フェリーに乗せれば、北海道も九州も愛車で行けるというのはイイですね。やはりレンタカーだと道中の記憶が浅くなるんですよね。(^^)

そのせいか、読ませていただきながら同じ体験をさせてもらった気分です。特に「道北は日本離れ」の件は、利尻・礼文島に撮影旅行に行った時のことが思い出されました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年7月23日 13:28
こんにちは。

そうなのです、レンタカーだと思い出があまり、、、
なので愛車で行きました。

利尻・礼文に撮影に行かれたことがあるのですね。それは私もいつかやってみたいと思います。
しかし今回の旅の中で、写真が趣味で良かったと思いました。特に目的がない旅でも写真を撮りながらなら、とりあえず楽しむことができますね。

こちらこそ、読んでいただきありがとうございます。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation