• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月09日

ナイト ハマZOO

ナイト ハマZOO

くるまにょん人さんと浜松市動物園に行ってきました。

最近は舘山寺に来るとフラワーパークばかりでしたので、動物園はちょっと久しぶりに来ました。




1/1600 f4 ISO800


日陰で休むシロクマ。

この日は暑かったですが、それでも雲があったおかげで時折涼しくなる瞬間もありました。


なので動物たちも結構 活発に動き回っていました。





1/800 f4 ISO2200


ユキヒョウに睨まれてしまった一枚。ちょっとトリミングしています。

いつも通りのD5+ゴーヨンPで撮影していたので、マニュアルフォーカスで置きピンで撮りました。

マニュアルフォーカスなので基本的に動いていない動物しか撮れないのですが、同じところをグルグルと動き回っている動物なら何とか置きピンで撮れました。





1/1250 f4 ISO2200


はじめて見たルカオン。

イヌのようにてくてくと歩き回る姿が可愛かったのですが、突然立ち止まって遠くを凝視。。。

(獲物を見つけた?)
ちょっと野生を感じた瞬間です。





1/1000 f4 ISO2200


私が来るときはいつも横になっているライオン。

空を見上げるお顔が可愛いかったです。




1/1000 f5.6 ISO3200


トラも暑いからか常に水の近くにいました。

舌を出してベーとしているのが可愛いですね。





1/400 f5.6 ISO3200


水場から上がってきたところ。ピントが微妙に外れていますが、、、

迫力ありますね。




1/320 f5.6 ISO3200


サルの子どもは親の周りを走り回って遊びたそうにしていました。

人の子どもと同じ可愛さですね。




さて時刻は17時を過ぎて、いつもならここでお開きになる時間ですが、、、


この日はナイトZOOということで、陽が落ちてここからが本番です!




1/200 f4 ISO4500


私はヤマアラシが動いているところをほとんど見た事がなかったのですが、この日はエサ箱を叩いてエサを欲しがる姿が見れました。

暗くなって涼しくなってから活動が活発になるのでしょうかね?





1/60 f4 ISO12800


ユキヒョウももう一度。

夜になっても目がカッと開いていますね。




1/50 f4 ISO9000



人気のトラはやはりナイトZOOでも大人気。

多くの人が見に来ていました。

夜の猛獣というのは怖さ倍増ですね‼




1/40 f4 ISO9000


顔をアップ気味に表現したかったので、縦位置で撮って正方形にトリミングしました。




写真を選別していて気づいたのですが、、、



撮った写真の一部分を拡大


こんな感じで赤点(ホットピクセル)が出ているところがありました。



矢印のところです


私のD5も、4万ショットくらいの中古を購入し、それから一年使ってきたので死に画素が出るようになってきたようです。

ピクセルマッピングしないといけませんね、、、


普段は明るい環境でしか撮らないので、この日みたいに夜間の撮影の機会がないとなかなか気づけないこともありますね。



いつもはRAW現像でノイズリダクションをONにしているのですが、今回はOFFにしてホットピクセルは手動で消しました。


そこで気づいたのですが、

ノイズリダクションをONにすると高感度ノイズを抑えることができるのですが、その代わりに解像感は下がってしまいます。

そもそも高感度ノイズのせいで解像感は無いわけですが。


しかし一番惜しいのは、瞳に写った光までも小さくしてしまうところです。



ノイズリダクションON



ノイズリダクション OFF

違いが微細なのでわかりづらいかもですが、、、


やっぱり目の写りって大事だと思うので、目の情報量が減ってしまうというのはうれしくないのですよね。

ノイズ量を取るか、写したいものの色情報を取るか。

暗い時に撮った写真はこういった補正は自動任せにせず、自分で現像をした方が良いかもしれませんね。






で、最後はマナヅル。



1/80 f4 ISO9000


人気のアムールトラ、の横にいるこのマナヅルが結構好きだったりします、、、




ということで夜間の動物園という希少なイベントに行くことができました。

普段は昼間にしか見ることのできない夜行生物たちの姿を見ることができて良かったです。

くるまにょん人さんご一緒いただきありがとうございました~



ブログ一覧 | 動物写真の話題 | 日記
Posted at 2022/08/09 21:35:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

西南学院大学
空のジュウザさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2022年8月9日 23:01
こんばんは~。先週はお疲れさまでした。

夜の動物撮影にMFのゴーヨンで挑むその心意気、感動しました!!

夜の動物撮影は光の使い方で印象が随分変わりますね。
マナヅルの写真、お見事です!

今回は安全策をとって、ISO12800で撮っていましたが、それでもぶれやすい&解像感がないので、納得のいく写真が少なかったです。

またMTGやりましょう♪次はBRですかね?
コメントへの返答
2022年8月11日 6:14
おはようございます。
土曜日はありがとうございました。

MFで撮るのは結構しんどかったです(笑)
D5のフォーカスエイドあってのことです。

夜の撮影は楽しかったですね。
わずかな光しかない環境では光の使い方が重要になってきますね。しかし背景の整理がしやすいのである意味撮りやすいとも感じました。

ISO12800まで上げると流石に解像感が無くなりますね。
私もトラの写真はピントが合っているのか外れているのかイマイチよくわからないものばかりでした、、、

また次回もよろしくお願いします!

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation