• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

WEC 富士6時間耐久レース その2

WEC 富士6時間耐久レース その2

WEC富士のつづきです。




1/100

GTアマクラスのトップを走行する#33 TFスポーツのアストンマーチン。

美しいクーペだ。




GRスープラコーナーでしばらく撮ったので移動。


いままで行ったことのないダンロップコーナーの方へ歩いていきましたが、コーナーの近くは混雑していて撮れそうになかったので、いっそのこと遠くから狙ってみました。



1/20


1/20

思いっきりSSを落として派手に流してみました。

コースサイドの観客やテントが流れてスピード感が出せました。




1/20

プジョーも同じような感じに撮ってみました。

焦点距離が足りない時はSSを思いっきり落として工夫すればいろいろと撮れますね。




1/30

ダンロップコーナーの立ち上がり姿。

ここはシケインのようなコーナーなので縁石を跨いで豪快に駆けていく感じがカッコいいコーナーでした。





ここまで撮って13時頃。

一旦クルマに戻って、昼食をいただきます。





車内の高温にさらされて電子レンジでチンしたかのようなホット状態、になってもおいしく食べれそうなものを買っておきました。


焼きそばパンとかは温まっていておいしかったです。




さて1時間ほど休憩して、次はサーキット内の巡回バスに乗って13コーナーの外側のポイントへ。

この外側のエリアも初めてきました。



1/60

他のコーナーよりも低めの位置から狙えました。

柵抜きをすれば色々な場所で地表近くから狙えるのですが、私はSSを落とすために絞りをF16やF22まで絞って撮っているので、柵を消せないのです。

柵消しするならNDフィルターで3段か4段くらい落とさないといけませんね。




1/60

やっぱりコーナリング中よりもコーナー進入を撮る方が面白い感じです。

(もちろんコーナリング中も撮りますが)





その後は巡回バスを利用してグランドスタンドへ。


イベント広場も軽く見学。





往年のルマンカーが展示されていました。
(この写真は朝のうちに撮っておいたものですが...)

TS050は2019年のルマン優勝マシンでしたね。
優勝の瞬間はライブで見ていたような記憶があります。

今の車名はGR0X0ですが、個人的にはTS0X0の方がしっくりきますね~

ちなみに私が一番好きなのはTS020です。




その隣にはTS010もいますね。



これってプジョー908と闘っていたマシンですよね!



そうか!トヨタとプジョーは90年代にグループCで争っていましたね。

そのことにこの時 気付いて感動しました!



その時のライバル対決が、今年のWECで再現したわけですね。





そして次はコカコーラコーナーへ。



1/60

そんなプジョー。



1/30

そしてトヨタ。


現在はトヨタの方が性能も経験も勝っているようですが、プジョーも経験を重ねて互角の勝負を見せて欲しいですね。

来年以降には他のメーカーも参入するみたいなので、今のうちに2台巨頭のバトルを繰り広げて欲しいと思います。




1/20

こちらもずっと参戦し続けているコルベット。

コルベットも無くてはならない存在ですね。


ちなみにSSを落とし過ぎていて止まっていません、、、




1/60

後追いでも狙います。



1/60


2台のトヨタ、そしてアルピーヌを追いかけるプジョー。

しかし#94、#93ともにトラブルでピットインがあったので最後まで3台においつけず、、、


それでもあきらめずに追い続けます!




1/50

このコーナーは背景にグッドイヤーの看板が並んでいて綺麗だったので、一番似合いそうな#88デンプシープロトンをピックアップ。




さて、6時間のレースも残り2時間というところで、西陽が差す時刻になってきました。


これならスープラコーナーで順光のマシンを撮れそうなので移動。




1/60

狙いはやっぱり9X8です。

もうこれかっこ良くて、次はこのデザイン思想のプジョー車乗りたくなってしまいましたね(笑)



1/50

コルベットレーシング。

同じ車両ばっかり撮ってますね、、、

レースも終盤に入り、車体の汚れが目立ってきました。




1/60

最終コーナーに向かって坂を駆けあがっていくポルシェ。

影になったリアで光るテールランプがカッコいいです。




1/80

2位を走る#8。

影になったリアウィングがアスファルトに投影されています。




1/80

#94はリアウィングレスなので影もなし。




1/80

#51のAFコルセはGTプロクラスのトップを走行。




1/50

こちらは同じくAFコルセの#52で2位。


GTプロクラスはフェラーリの2台がワンツー状態です。





1/50


1/50

ハイパーカークラスはトヨタがワンツー状態。




1/30

それを追いかけるのが#35アルピーヌ。




1/30

つづいて4番手にプジョーの#93。





1/30

LMP2クラスは混戦の中、#31 WRTがリード。




1/30

それを2台のJOTAが追いかけます。

ジョタという名前がカッコいいので狙って撮ってはいたのですが、ピントが来ている画がほとんどありませんでした、、、(この写真もイマイチです、、、)




という感じのレース展開、残り1時間ほどでレースはどういう展開になっていくのか、、、!



あとちょっと写真があるので分けます。



つづく、、、


ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2022/09/14 21:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation