• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

273や145や905や、、、

273や145や905や、、、本日休みのため、夜中まで



最近始めた「スカイリム」というゲームに明け暮れていました。


1世代前のタイトルですが、XBOX ONEでリメイクされてまるで新作のゲームのような感じです。

オブリビオンは途中で挫折してしまったので、、、

今度はメインストーリーだけでも最後まで行きたいですね〜










3時に寝たのですが、その数時間後、ニュースの声で目が覚めました。



「津波です!!避難してください!!海には近づかないでください!!」



あの悲劇が再来かと思うと、ゾッとしました。


幸いにも大きな被害等無かったようで。。。



何よりです。


テレビでは、津波が来るとわかってすぐに大声で避難を呼びかけていました。

あの悲劇を繰り返すことなかれと、必死に呼びかけるアナウンサー。

強い意志を感じました。









もう一眠りすると、起きたら午後1時に、、、



しまった…ね過ぎた…



ボーとしながらも、天気が良いことに気づき、今日こそあれをやってみることに決めました。




前にトリコローレで知った、スパイスレンタカー。




これを借りることに!




意外と簡単に準備が進み、



すぐに借りることができました。

この憧れだったヘンタイ車に乗れるなんて本当に嬉しいです!

いまもブログを書きながら乗っています(笑)

ちょっと上郷PAで一休み中。





今日は素直に家に帰って、明日の朝から夕方まで乗りまくりたいと思います。







もうひとつ小ネタを。



以前フレンチブルーで入手したプジョースポールのステッカー。




どこに貼ろうか?

たまに考えるんですが、なんか今ひとつ、、、










何か違う、、、









何か、、、、














しかし考えてもわかりません。







ある日、適当にFacebookを閲覧してました。



レーシングカーのカッコいい画像を貼るサイトがありまして、それをフォローしてそこの画像を見ていると、




おお!205かっこいいなぁ〜






カッコいいなぁ〜

で、やっぱりこのステッカーが貼ってあります。



他にも見ていくと、私がプジョーで一番好きな905の画像が!





カッッッッコイイイ (`∇´) !!

やっぱりこれが一番好きだなぁ〜V10だし!











ん?待てよ?





ん?






ん??





??






よく見たら色が違うではないかッー!!




そういうことかッー!!\(^o^)/














Posted at 2016/11/22 18:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2016年11月18日 イイね!

増える物欲

増える物欲家の裏庭に置いてあったOZのホイールを売ってきました〜


アップガレージで衝動買いして、アルファ147に1年弱つけていました。




個人的には似合っていたと思います。

147、156には多スポークホイールが似合うと思います。






コレも昨年の秋に純正に戻していたので、丸1年は裏庭に放ったらかしてあったわけです。。。



売却するとなると、



せめてホワイトレターは消さないと思い、ブラシで擦ってみましたが、意外と落ちません!


なので水をかけながら模型用の紙ヤスリで擦ると、



これはすんなり落ちてくれます。




ポスカで適当に塗っただけのホワイトレターでしたが、意外と耐久性あったなぁ〜と思い出しました。


そのうちプジョーでも"レター"を入れるつもりなので、それもポスカで塗っちゃおう!




ホイールが乾いた頃に



106の後席を倒して積み込みました。

106はタイヤが8本積めるという話を聞いたことがありますが、本当なのかな?


さすが、205/55/16のタイヤを4本入れるくらいなら、どおってこと無い感じでした。




そして1時間ほどクルマを走らせ、



名古屋市中川に移転した太平タイヤへ。


ほんの20分くらいで終わりました。


買い値の10分の1の値段での買い取りでしたが(笑)

まあ二束三文は覚悟してたので、、、(動揺)





せっかくなので在庫を見学〜



輸入車は端っこだろうと思って端っこから探してみましたが、意外と在庫はありました。



アルファの156、147の純正ホイールは何種類かありました。

ボーベットのPCD98なんてのも初めて見ました。

テクノマグネシオのも沢山ありました。


プジョー、シトロエン系はほぼ無かったです。。。




在庫がとんでもなく多いので、自分の求めているホイールが見つかるかもしれませんが、それを見つけるには1日かかりそうです(笑)


国産の乗りには天国のような場所でしょう。








久々に名古屋市内を走りました。


いわゆる「名古屋走り」というのは自然に見ることができます。


しかし、郊外の東三河の方が荒っぽい運転は多いと思います。

あからさまにケンカ売ってくるような割り込みとか多いので、、、


名古屋走りは相手に嫌がらせをする運転ではなく、早く目的地に着きたい一心が引き起こす違法運転が多いです。


もちろん肯定するつもりはありませんが、名古屋の人ははっきり言って運転上手いです。
運転が荒い分、危険予知もしっかりできている様に思います。





私の経験した中では京都市内が最も最悪でした。


75を買った時も、ショップを出て1時間くらい市街地を走っただけで、4つもの事故を目の当たりにしました(汗)


京都市内はバスに乗ってるだけでも怖いくらいですもの。。。








帰りの国道1号線、2車線の道です。


後ろから来た車が追い越して行ったと思ったら、私の前に入ってきました。


そのクルマは「アルトワークス」

たぶん3台目のワークスだったと思います。

おそらく、106を見て前に入ってきたのだと、、、




試しにこちらから追い越してみると、ついてきました(笑)


最後は2股に分かれるところで並走しながらさようなら〜




106から見ても、本当に小さいクルマだなぁと思いました。

旧規格で今の軽より小さく、私の好きなスズキの3気筒エンジン、車重は600kgくらいだった気が、、、




そこらへんに転がってるボロボロの2、3代目なら30万で買えてしまう、、、
















ボーナス直前にこんな物欲を高められてしまうのは困りますねぇ〜(^◇^;)

いいなぁ〜アルトワークス…




しかし3台持ちはキツい、、、

Posted at 2016/11/19 00:38:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他
2016年10月12日 イイね!

秋の到来

秋の到来だいぶ涼しくなってきましたね〜


熱い風呂に入った時に、「あったかくて気持ち良い」なんて思いました。

冬以来、久々の感覚です〜







冷房がいらない季節になったことで、106のエアコンレスが効果を発揮してきそうです!




ということでドライブへ〜



と言いたいところですが、

106は車検に出してしまいました、、、



14日には戻ってくるハズなので、戻ってきたら乗り回します〜







8月は106で2000kmくらい走ったのですが、9月はあまり走っていません。

さらに10月に入ってからは75ばかり乗っていました。

106は車検前に軽く走らせましたが、100kmも走らせてないのです、、、





預ける前に市内のコスモス畑を見に行きました。





畑と呼ぶには数が少ないですが…

部分的に見ればまあ…





ちょっと寄り道して、ショップに預けてきました。





ロアアームのボールジョイントが破れているので、お願いしました。

時間があれば自分でやろうかとも思ったのですが、なんだかちょっと面倒くさそうだったので、、、

(工具も無いし…)



しかし他には大した故障もなさそうで良かったです。





10月後半は、106の出番が多そうです。



10月 23日は、埼玉スタジアムで「埼玉イタフラ ミーティング」というのがあります。



ちょっと遠いですが行く予定です。もしかしたら気が変わるかもですが…
その後は、筑波山というのを拝みに行こうかと思っています(笑)





30日は、フランス車最大のイベントである「フレンチブルーミーティング」があります。




これは本当に楽しそうなので、絶対行きたいところですね〜

Posted at 2016/10/12 23:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2016年09月29日 イイね!

ユートピアから。

ユートピアから。
日曜日は「富士トリコローレ」に行こうと思います。

トリコローレはイタリア車が集まるイベントなので、アルファ75で行こうと思います。


関東方面のイタ車が集まるとなれば、結構期待できますね!








ところで、

ここ1週間ほど、禁車しています。。。





したくてしているのではなく、雨が続いていて、クルマに乗れないという事なのですが…







10日前に106を洗車して、



カバーをかけました。





カバーをかけると、雨が降るとカバーを外せなくなるので、雨が降るとクルマに乗れなくなるのです。。。



昨日は休みだったのですが、雨のためにクルマに乗れませんでした。






今日は仕事でしたが、親が東京に行ってしまい、「ご飯は外で食べてきて〜」との事なのでクルマで街に繰り出しました。






名古屋にある「湯〜とぴあ宝」というスーパー銭湯にやってきました。


ここは24時間営業の銭湯なのでたまに夜中に来ます。

中にはレストランもあるので、ここで夜食としました。

もちろんお風呂も2度入ります。








横から見た75…


うーむ惚れ惚れ(笑)



日曜日は富士まで行くので、調子を見ておきたかったのです。

なんの不調も、前兆もなく、良い感じです♪











話が変わりますが、

私はテレビをつけるとスペーシャワーTVやエムオンといった音楽チャンネルを見るんですが、最近は宇多田ヒカルの曲が多いですね。。。




宇多田ヒカルと椎名林檎がコラボした「2時間だけのバカンス」という曲がありますが、


そのMVは宇宙をイメージした内容になっています。








そしてある場面では、





おおっ!シトロエン!!






宇宙船のモデルとして、シトロエンDSを選択した椎名林檎のセンスに惹かれました(笑)


なんか、わかってるなぁ〜っと思ってしまいました。。。








ところで、私がシトロエンDSというクルマを初めて知ったのは、

「メンタリスト」という海外ドラマの主人公ジェーンが




お洒落なクルマにのっているなぁと思ったのが初めてでした。


メンタリスト自体はあんまり見た事ないんですが、このDSパラスというクルマだけはすごく印象に残っています。





メンタリストは続き物なんですが、そういうのが苦手なんですよね〜




スパイ大作戦やクリミナルマインドは「1話完結」でスッキリと終わる感じが好きなんですが。。。



こち亀もです(笑)









なんかよくわかんない内容のブログになっちゃいましたが、



10月2日は、富士カームで「富士トリコローレ」


さらに10月10日は、ラグーナ蒲郡で「TAAミーティング(トランスアクスル・アルファロメオの集い)」があるので、しばらくは75の出番が続きそうです。



10月30日の「フレンチ・ブルー・ミーティング」も仕事がなければ行きます!





Posted at 2016/09/30 00:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation