• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

アルファ君のオイル漏れについて

5日6日と2連休でした。
5日は箱根でブンブンさせたので、昨日はは家で大人しくすることにしました。





前回オイル換えてから1500kmほど走ったので、エンジンオイルの量を点検しました。

1分アイドリングさせてレベルゲージを見ると、Lowを下回ってました。
やはり、、、

オイルを買ってきて補充しました。





オイル減りの原因は2つあります。


・1つはオイル消費です。

147のツインスパークは、走行距離1000キロにつき400mℓのオイルを消費すると説明書にあります。

高速走行 (高回転) が多いとさらに消費するそうです。
私は高速も乗るし、バイパスもよく使うし、山で回転上げて走るのもよくやります。




にしても1500kmで1000mℓ減ったとなるとちょっと減りが多い気が…




・もう一つの原因はオイル漏れだと思われます。



カムカバーとシリンダヘッドの間から漏れてるようです。


地面に垂れていないものの、オイルパンににオイルの滴(しずく)ができていたので、割と漏れているのかも、、、










クーラントのホースにかかってます。これはよくない…


このアルファは納車前にタイベルを変えてもらいました。

その時にカムカバーを開けているはずです。


1年で漏れちゃいました。








これ迷いますね〜



ダダ漏れじゃないけど明らかに漏れてる…


ショップに頼むと1〜2万ほど…





カムカバーくらいなら自分でもできるのでは?


調べた限りではそんなに難しそうではないので、ガスケットとホースバンドを揃えて、締付けトルクを調べれば、自分でやれそうなきも。



Amazonで調べたら、



社外のパッキンなら3500円で手にはいるようです。



多分、DIYでやれると思うのですが、、、

この辺りについて意見いただけると嬉しいです!








オイルの補充とは、欧州車ではよくあることみたいですね。


シトロエンやフェラーリなんかはよく減るみたいです。



古いオイルは食って、定期的に新しいオイルを補充する。というのは悪いことではありません。


欧州の人は2万キロや3万キロもオイルを変えないと聞いたことがありますが、オイルを補充することで劣化を抑えて、オイルを長持ちさせてるのかもしれませんね。




Posted at 2015/04/07 12:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
5 678910 11
12131415 16 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation