• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

私はへっぽこアルフィスタ。

私はへっぽこアルフィスタ。今日は、有名なじょーじメビウスさんの会ったことないけどシリーズでコラボさせていただきました(^o^)/







どの画像を使ってもらえるのかな?と思っていましたが、茶臼山の写真を使ってもらえました。
加工がお上手なんですよね〜

じょーじさん!素敵なコラボ画像をありがとうぎざいましたー!






今日は天気も良かったので、洗車しました〜

↓見てくださいこのOZ、、、



まるで金色のホイールの様…



1ヶ月でこんなダストですww


このまま走ってたらだらしないですよね…





↓しっかりとシルバーを取り戻しました〜


なぜかディスクが金色にww



朝ごはんはコンビニで済ませて






三ヶ根に繰り出しましたが、8時を過ぎていたのでスカイライン内には入らず、広域農道を走ってきました。



メッチャ天気いいです!




空が青く見えるのは、空気が青色を散乱させるからだそうです。
どうでもいいですがw









さて、所有以来 順調にやってきたアルファロメオ ライフですが、またしても厄介ごとが……



6月の最後に、アルファのカムカバーパッキンを変えましたが、、、




ふと駐車場のアスファルトを見ると、、、




「マジかww」








自分でやったから失敗したかな〜


エンジンルームをのぞくと、ベルト側から漏れているようです




排気系にもろオイルが滲んでいて、焼け臭いのです。



コレは下手したら炎上するなぁ〜



ということで治さなければいけないのですが、もう一度パッキンを交換するのは正直面倒です。

いや面倒とか言っていられないのですが…





しかし世の中には"クスリ"というものがあります。




ワコーズのエンジンパワーシールド
(とパーツクリーナ」

エンジンのゴム部品のシール性を高める添加剤です。




もしもコレを注入して治るのならと思い、ダメ元で注入してみました。





オイルレベルがLowだったので、オイル補充ついでにオイルと混ぜて入れてみました。




その後、1時間アイドリングし、1時間走行し、また1時間アイドリングしました。







驚いたことに、徐々に漏れが治まってきました!

もうちょっと様子みしますが、ひょっとしたらワコーズだけで治っちゃうかもです!



ダメならカムカバーパッキンをもう一度交換します。

今度やるならベルト側に液体ガスケットを塗ります σ(^_^;)

おそらくそこから漏れたので。








午後は家でゆっくりしました。

青空が綺麗なら夕日も綺麗な日でした。



鈴鹿8耐のヤマハの優勝は鳥肌立ちましたね((;゚Д゚))))
Posted at 2015/07/26 23:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation