• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

片足で2つのペダルを踏む

片足で2つのペダルを踏む
朝、早起きして桜を見てきました。


先日よりもさらに咲いていました。
出勤前に慌てて撮ったので、あまり良い画ではありませんが、、、




思ったのは、朝よりも昼間のほうが綺麗な写真が撮れるということです。

地面の緑、
桜のピンク、
空の青、

が揃うと綺麗な画になりそうです。












夜は106で三ヶ根山に行ってきました。

今夜は走り屋の人もいました。



初めて106で山を登りましたが、、、





「"マジでイイです。"」




よー曲がりますw

ハンドルを切ったら切った分だけ曲がってきます。

上手い人が操れば、そうとう速いかなぁ〜

私は「ぶつけない」「轢かない」がモットーなので、、、

つまらんことで無茶はしません(笑)!







75も106も同じなのですが、「ヒール&トゥー」がやりにくいです。


ペダルが全体的に右寄りなので、、、

↓コレができません。。。(イメージ入りますw)











ピキィイインッ!!






ブォォンッ!!(SRの音)





ピキィイインッ!!






グォォンッ!!(4-AGの音)










てな感じのヒール&トゥーができません。


147は、右足を"横に向ける"やり方が容易にできたのですが、75と106は難しいです。





なので、F1ドライバーみたく




トゥーでブレーキを踏みながら、アクセルを煽る!

(足は"縦向き"のまま)



という練習をしないといけません!







ちなみに、アルファ147のペダルはこんな感じです。



ブレーキとアクセルが適度に離れていて、アクセルの右側にスペースがあるので、



こんな感じでヒール&トゥーできます。




こちらはアルファ75のペダルです。



アクセルの右側にスペースがないため、



コレをやるのが不可能です。
(ペダルを加工すれば別ですが)






山を気持ちよく走るには減速チェンジは必要なので、ぜひマスターしたいと思います。




腕の、、、いや、脚の見せどころですね笑(^◇^;)







ところで皆さんはヒール&トゥーはどっちのやり方でやりますか?

(AT車でやる方も?!)

(ヒール&トゥーって死語じゃないよね??((((;゚Д゚)))))))













(イメージ図に拓海とマコちゃんの脚を使用しました)\( ^ω^ )


Posted at 2016/04/07 03:07:40 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 78 9
101112 13141516
17 18192021 2223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation