• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

Saxo & 106 デイ!!

Saxo & 106 デイ!!
シトロエン サクソとプジョー 106のミーティングに参加しました〜




夜中の1時に就寝。
夜中の3時に起床。
朝4時に出発!ガソリン満タン!!




高速を90kmでひたすら流し、、、





途中のSAで無数の虫たちを除去、、、轢いちゃってごめんなさい、、、





集合場所の「南きよさと」には8時ジャストに到着〜


その後も続々とサクソや106が集まってきました。





20台くらいだったでしょうか?







オーバーフェンダーの、、、と思いきや106は初めからこのフェンダーデザインだった!
カッチョイイですね〜





まぎーぃさんの106。
試乗させていただいてありがとうございました。
S16はマイルドな感じで乗りやすかったです。エンジンがとってもマイルドでした。
純正足は乗り心地もよく、軽量なボデー、見切りの良さ、などなどやはり乗りやすかったです\(^o^)/





こちらはレムスのデュアル管!
イカツイですね(^◇^;)




hamaさんの106。
24万キロというのには驚いたのですが、それ以上に状態が良さそうでもっと驚きました。
車高の落ち具合がイイですね〜





ネルソンさんの106。
ブルーにゴールドのホイールというのが似合っていますね。
最高にカッコいい\(^o^)/





白だと「タクシー」を思わせますね〜



側面のステッカーがカッコよかったです!





黒いパーツを多用していじってあります。
本国の走り屋のようでカッコいい!(失礼!)





私と同じS1ボデーのテンサンラリー!
ほぼドンガラでロールバーも入って、本気のいじりがイイですね。
とにかくマッドフラップに萌え〜〜





106の色といえば青もしくは黄色(たしかサンダースイエロー)
よく見たら同じ県の方でした。
また地元でお会いできるかも??





山形からお越し??の106
このボデーカラーにはLEDのテールランプが似合いますね〜






こちらもおそらくテンサンラリー。
純正でも車重が810kg?しかないのでさぞ軽快なんでしょう!XSiより150kgも軽いw





たかしゅんさんのサクソ。
初めてお会いしたのに、試乗もさせていただけました。
クイックシフトとレバーが最高でしたよ(≧∇≦)!
106とサクソは雰囲気が意外と違いました。








ラリーフォグを装着したサクソ。
タイヤもホンマモンのタイヤでした。
コレにパッシングされたら、、、




サクソや106だけじゃない!




同じ県というか地域から来た205 テンサンラリー。



ヘッドカバーはXSiと同じようですが、さすがキャブエンジン。

自宅と名前がバレてて笑えましたww







シトロエンのなかで1番好きなC2。
恵那峡SAで見かけましたが、まさか同じところに行っていたとは、、、

ホイールに萌え〜〜





シトロエンのAXというそうです。
なんというか、、、なんでこんなに惹かれるんでしょう(笑)
これ好きですw




こちらも205と同じエンジンなんでしょうかね〜





トップ画の赤い106が主催者minekenさんのクルマです。

それがなんと!


インジェクションからキャブに転換((((;゚Д゚)))))))


お、音が、、、イイ、、、


しかも同時点火。。。








ここ「道の駅 南きよさと」はこの時期になると鯉のぼりが飾られます。




川を挟んで数百の鯉のぼりが!





偶然顔が揃いましたww








昼食後、今度は「清泉寮」というところに移動。



こんなに並んで走る光景は滅多に見れませんよね〜






清泉寮というところはコテージらしいです。
駐車場のところには牧場の様な野原が。






カフェで、2個目のソフトクリームをいただきました(笑)
ここのソフトは美味しかったですよ!





風景はまさに長野県という感じ。
遠くに広い山々が連なっています。




空が低い。というか標高が高いんです。


この場所は標高約1400mだとか。







午後2時を回ったところで、おいとまさせていただきました。




初参加で話のできる方がいるかすごく不安でしたが、皆さん明るく話していただいて、本当にありがとうございました!

改めて106オーナーになって良かったと思いました。

本当に楽しかったです!

またいつかお会いしましょう\(^o^)/











ちなみに私は2日目の目的地に向けて北へ向かい始めたのでした。




いま私の目の前には日本海が…





(笑)






Posted at 2016/04/24 21:03:08 | コメント(8) | トラックバック(1)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 78 9
101112 13141516
17 18192021 2223
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation