• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

憧れの一眼レフ

憧れの一眼レフ
ようやく一眼カメラを買いました\( ^ω^ )/






お山で意見を聞いたり、
ネットで調べたり、
本屋で立ち読みしたり、
エディオンで試機を触ってみたり、

した結果、



ニコンのD5500にしました〜




機種選びでは、まず、キャノンかニコンかで迷ったのですが、実店舗で試機を触ってみた感じがニコンの方が好みでした。



ニコンの中で、D5000番台とD7000番台で迷いました。



しかし、私は昼間にクルマや風景をとる事が多いので、5000と7000の4桁同士ならそんなに大差ないと思いました。


そして試機を見に行った時に触って比べてみたのですが、7000は自分にはデカすぎました。
持ち運ぶには5000位のサイズと重量の方が適しているかなぁと思いました。




で5000番台にする事は決めたのです。



現行の5500を新品で買うか、
5000〜5300の型落ちを中古で買うか、

ここも迷いました。


しかし一眼レフというのは私の思っている以上に繊細なものらしく、、、

目に見えない傷うやホコリも写真の写りに多少なりとも影響するといけないので、新品を選びました。



結論なんですが、D5500なら値段以外は間違いないと思いますw



ジョーシンに冷やかしのつもりで見に行ったら、1万円以上値引いてくれたので買ってしまいました〜(笑)








早速、バッテリを充電して起動させてみました。




とっさに見つけた被写体は1/18スケールのミニカー。

ただファインダーを覗いてシャッターを押しただけでもいい感じの写真が!!






ボケ方がハンパないww






なんかいつもよりダイナミック?!











しかし、アレです。


思い通りの画を撮るのは意外と難しいですね。


上の写真の場合、ミニカーにピントを合わせ、背景をボケさせる…という写真を撮りたいのですが、ミニカーの一部分にしかピントが合いません。

たぶん、私の撮りたいと思う画とレンズが合っていないからだと思いますが、、、




設定も勉強せねば、、、(汗)





今まで使っていたのは、コンデジとミラーレス一眼の中間に当たるオリンパスSH-1という機種でした。



コンデジみたいにポケットには入りませんが、このサイズならカバンに忍ばせて持ち運べるので、ちょうど良かったです。

画質も良く、設定次第ではいろんな事できたし、何より液晶のおかげで気楽にパシャパシャ撮れるのが良かったです。


昼間の止まっている物体ならかなりいい写真とれました。


私は主にみんカラに投稿するための写真を撮る事に使ってきましたが、サーキット意外では不満を感じた事はあまりなかったです。







D5500でシャッター速度を変えて家の前の道路を走るクルマを写してみると…



夜間にこの明るさで撮影するのは今までのSH-1では無理でした。

さすが一眼ですね。






一眼レフを使いこなすには基本的な事から練習していく必要がありそうです。



次の休みは外で使ってみます!( ^ω^ )








ハァ…

また散財の多い趣味に手を出してしまった。。。(^◇^;) 。。。



Posted at 2016/06/07 02:36:00 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
56 78 91011
1213 14 15161718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation