• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

街角の七五五

街角の七五五七夕の昨日、夜中ドライブをしてきました。



せっかくなので、日中は人通りが激しい(ハズの…)新幹線の駅前で撮影の練習をしてきました。







オレンジの街灯が並ぶこの場所。

駅前のロータリーがあります。

日中・夕方は見送りやお迎えで交通量の多い(ハズの)…場所ですが、0時を回ったこの時間ともなると誰もいませんので、路駐して何枚か写真を撮りました。







ビルと一緒に移すと都会感が一気に増します。






駅の反対側。

こちらも市内屈指のオシャレ街??なので夜はいい雰囲気です♪


駅周辺で最も目立つ、東横イン。






石畳はライトの光が反射しますね。

フォグの黄色さを伝えるのは難しいですね〜








最後にタイトル画 回収。

三河唯一の新幹線停車駅、「三河安城」


この駅は旅の思い出がたくさん詰まっています。



タクシー乗り場なので本当は停めちゃいけなかったみたい。。。















75で回す時はダブルクラッチで!


とショップに言われています。


75のミッションは105ジュリア系などと同じ部品を使っていると聞いたことがあります。


つまるところは、古い設計のミッションだということです…

シンクロは付いていますが、あまり回転が合わないとギア鳴きします。


って単にシンクロがヘタってるだけかも、、、

タブンソウダ…(´Д` )





高回転では回転が合いにくいため、ダブルクラッチで回転を合わせてあげないといけないこともあります。




普通に信号スタートで発進する時も、ギアを入れる時に「ぐにゅ〜〜」と入るのですが、完璧に回転があった時だけ、「スコッ!」と吸い込まれたかのようにギアが入ります。


その感覚がなんとも言えずに気持ち良いのです〜





信号右折で4→3→2と落とす時、特に3→2のダブルクラッチでギアがスコッと入った時は本当に感動します( ^ω^ )











夜中のドライブは交通量が少なく、遅くも速くも自分のペースで走れるのがイイですね。


私は暖気終わるまで(始動から20分くらい)はメッッッッチャゆっくり走るので、、、(^◇^;)







Posted at 2016/07/09 00:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 4567 89
1011 1213141516
1718 1920212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation