• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

宮オフの件

宮オフの件ステーキ宮に誘われたので行ってきました。




みん友さんの もりこギストさん とフィールダーyuuくん とのオフでした。




宮では「宮ロース240g」を注文しました。

最近は暑さのせいか、こういうガッツリしたものを食べていませんでしたが、たまには肉を存分に食べたくなりますね〜







食後は各自のクルマについて話しました。


もりこギストさんはトヨタ86にお乗りです。


三河に住んでいると、86は1日に5台くらい見かけますが、こんなに近くで観察したのは初めてでした。



よくよく見てみると結構カッコいいですね!


フロントのデザインが好きになりました。





それと、水平対向のエンジンはとても重心が低くて、見るからに安定しそうです。

他に"水平対向のFRのスポーツカー"なんてパッと思いつきませんよ?!




改めて考えてみると、86というクルマは乗ってみると結構面白いかも、と思いました。


(いままで国産車を観察したことがあまりなかった笑)





86と75、、、





名前だけは似てるんですがね(^◇^;)








帰りはもりこギストさんを途中まで追いかけて帰りました。




解散後はまっすぐ家まで帰ったのですが、いつもよりギヤを落としてエンジン回し気味で帰りました。







2速で回して引っ張って2000〜3000〜4000rpmと回っていきますが、まさに「快感!」です。




馬力が高ければ良いか、、、
高回転まで回れば良いか、、、
燃費がよければ良いか、、、
レスポンスがよければ良いか、、、
フィーリングがよければ良いか、、、




エンジンはそれぞれの役目に合わせて設計されますが、

アルファロメオのエンジンは「フィーリング」を重視して設計されているように思います。





上の5つの中で1番難しい役目だと思います。



数値に現れない人間の感覚に訴えさせる機械、

それを作れる"アルファロメオ"が好きなんですよね〜




エンジンを回した時の、エンジンの音、パワーの出方、吹け上がりのタコメーターの動き、などなど、、、



全ては演出。



速く走るためとかは正直どうだって良い。






そんな風に感じちゃいますね〜








すでに75を買ってから1年経ちましたが、やっぱりこいつを選んで良かったとつくづく思います。





(↑ただ、納車前のフォグ無しの方が良かったという後悔だけは未だに消えず、、、笑)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
1112 13 141516 17
181920 212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation